節分の行事って、マクロビオティックを始めてからやらなくなりました。
冬に冷える酢を使った巻き寿司は‥鰯も一緒に食べなきゃね。
恵方巻きは冬に売り上げが落ちる大阪の寿司屋だったか、海苔屋だったかが始めた、まぁバレンタインと同じで販売戦略なわけですが~(笑)
無言で丸かじりなんて東北生まれの旦那から見たら何じゃそりゃ?って感じみたい。
子供の頃は必ず巻き寿司をたくさん作ってました。
普通の寿司屋で買う人より作る人が多かったかも。
その時期だけ高くなるなんて大阪人から見たらぼったくりなので(笑)
母も働いている時期が長いですが、休みの日にずらすとか祖母や父や、子供でも小学生くらいになったら何かしら手伝えますからね。
とにかく店で買うもんじゃなかったです。
今はコンビニやスーパーでも買えますが、それでは作り方だけでなく、記憶にないと大人になってからふるさとの味というか心の拠り所がないですね。
それから旦那が豆まき用の豆をもらってきました。
これも関東以北は落花生をまくらしいですね~びっくり!
ここでも旦那とは習慣が違いました。
豆まきはやはり、と思っていましたが数粒まくと猫パンチで隙間に追いやった豆を必死で探しています。
たけるに至っては丸飲み‥やめました。
今は子供のいる家庭でも豆まきの声がしませんね。
外に落ちている豆を見なくなりましたので、やらないのでしょうか?。
昔、正月の稲穂がついたしめ飾りを雀があっという間にたかって食べてしまったことがあります。
節分の豆も寒い時期に餌の少ない鳥達の貴重な栄養になっているのかな?なんて思っていたりするのですが、どうでしょう?
野良ニャンも食べているかもしれませんね。
冬に冷える酢を使った巻き寿司は‥鰯も一緒に食べなきゃね。
恵方巻きは冬に売り上げが落ちる大阪の寿司屋だったか、海苔屋だったかが始めた、まぁバレンタインと同じで販売戦略なわけですが~(笑)
無言で丸かじりなんて東北生まれの旦那から見たら何じゃそりゃ?って感じみたい。
子供の頃は必ず巻き寿司をたくさん作ってました。
普通の寿司屋で買う人より作る人が多かったかも。
その時期だけ高くなるなんて大阪人から見たらぼったくりなので(笑)
母も働いている時期が長いですが、休みの日にずらすとか祖母や父や、子供でも小学生くらいになったら何かしら手伝えますからね。
とにかく店で買うもんじゃなかったです。
今はコンビニやスーパーでも買えますが、それでは作り方だけでなく、記憶にないと大人になってからふるさとの味というか心の拠り所がないですね。
それから旦那が豆まき用の豆をもらってきました。
これも関東以北は落花生をまくらしいですね~びっくり!
ここでも旦那とは習慣が違いました。
豆まきはやはり、と思っていましたが数粒まくと猫パンチで隙間に追いやった豆を必死で探しています。
たけるに至っては丸飲み‥やめました。
今は子供のいる家庭でも豆まきの声がしませんね。
外に落ちている豆を見なくなりましたので、やらないのでしょうか?。
昔、正月の稲穂がついたしめ飾りを雀があっという間にたかって食べてしまったことがあります。
節分の豆も寒い時期に餌の少ない鳥達の貴重な栄養になっているのかな?なんて思っていたりするのですが、どうでしょう?
野良ニャンも食べているかもしれませんね。