さて、これは何でしょう?
正解は南部せんべいのみみです。
南部せんべいとは八戸を中心とした青森県南部・岩手北部で
昔から食べられてきたせんべいです。
このせんべいの焼き型からはみ出した部分が「みみ」。
みみは余りものなので現地でないとなかなか見つかりません。
この量で100円くらいと格安なのですよ~。
小麦粉、塩くらいしか使っていないので、マクロビオティック的にもよいです。
(国産の南部小麦100%だとさらによい!)
市販のものは膨張剤(重曹)が入っているものが多いのですが、
他のお菓子の添加物の量に比べればずっとましですね。
とても素朴な味です。
以前ぱりっとしたものを食べたことがあり、気に入っていました。
しかし、これはソフトな感触で噛みごたえもかなりあって、うーん・・・
どうもぱりっとしたものとソフトなものの2種類あるようです。
せっかく買ったので、味噌汁に入れてみることにしました。
現地では「せんべい汁」というものもあり、
プレーンなせんべいと野菜などを煮た鍋のようなものがあるそうですし、いけるかな?
人参、大根、ねぎとみみ。
家にある野菜を入れてしまえという感じ(笑)
ふやけるとすいとんのようになって、小麦グルテンの味~。
2日目はくにゃくにゃとしていて味もしみこんで美味しかったです。
普段なら豆腐を入れるのですが、違うバリエーションもできてよかった~。
正解は南部せんべいのみみです。
南部せんべいとは八戸を中心とした青森県南部・岩手北部で
昔から食べられてきたせんべいです。
このせんべいの焼き型からはみ出した部分が「みみ」。
みみは余りものなので現地でないとなかなか見つかりません。
この量で100円くらいと格安なのですよ~。
小麦粉、塩くらいしか使っていないので、マクロビオティック的にもよいです。
(国産の南部小麦100%だとさらによい!)
市販のものは膨張剤(重曹)が入っているものが多いのですが、
他のお菓子の添加物の量に比べればずっとましですね。
とても素朴な味です。
以前ぱりっとしたものを食べたことがあり、気に入っていました。
しかし、これはソフトな感触で噛みごたえもかなりあって、うーん・・・
どうもぱりっとしたものとソフトなものの2種類あるようです。
せっかく買ったので、味噌汁に入れてみることにしました。
現地では「せんべい汁」というものもあり、
プレーンなせんべいと野菜などを煮た鍋のようなものがあるそうですし、いけるかな?
人参、大根、ねぎとみみ。
家にある野菜を入れてしまえという感じ(笑)
ふやけるとすいとんのようになって、小麦グルテンの味~。
2日目はくにゃくにゃとしていて味もしみこんで美味しかったです。
普段なら豆腐を入れるのですが、違うバリエーションもできてよかった~。