goo blog サービス終了のお知らせ 

下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

地質調査開始?

2020-06-24 00:06:29 | 携帯更新



南千住のホームセンターまで
細々したアレコレ購入しに自転車。
千住大橋近く、隅田川北岸の再開発地域で当初から説明されてた
高さ150mのマンション建設予定地で作業をする人達を見た。
もしかして地質調査なんだろか?
対岸の荒川区に建つアクロシティは高さ104mだったかな?
隅田川ギリギリの近さは以前は葦の生える沼に近かったと言う老人もいて、
硬い地層の岩盤までは
どれほど深いのかと考えていた人の話を以前聞いた。
軟弱な地盤に高層建築は絶対無理と思われてた時代もあったそうで、
技術の進歩は凄まじいもんですね。
日本のスーパーコンピューター富岳はスパコン評価基準の4部門で
世界一と認められ、最近まで世界一と評価されてたスパコンの
能力を演算そくどでは数倍上回るそうで、
世界で2番を計画してたら到達出来なかった能力で、
高性能にもかかわらず使いやすくコロナ対策のシュミレーションでは
既に稼働し始めたそうです。

パレットの箱内作業は本日最長で参加者は疲労蓄積。
やっぱ、5年どころか3年先でも無理だと実感。
その頃には今の体力も気力もかなり落ちると思われるますからね。

https://youtu.be/Gi01999sB8M


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。