下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

千住緑町ゆうやけ通り商店会

2011-03-07 02:37:54 | 千住の紹介

予報では天気が崩れるそうですが

土曜8時の めちゃイケ「突撃!隣の晩テレビ」放映で

「ゆうやけ通り」は一気に有名になった気がします。

やっぱりアノ時 アーチと時計を設置したのは正解だったかも知れません。

アノ時から随分と時間は経過しましたが

北千住駅周辺再開発タケナワの頃に

足立区には第三セクターの「都市活性化センター」が在ったんです。

現在は区内商店街にある種一番近い存在は産業振興課かも知れません。

http://www.city.adachi.tokyo.jp/005/d03500149.html

ハード事業で道路やアーチを造ってもソフトを充実させないと

商店街は消えてしまう可能性が高いんです。

消えない方法を多くの個人商店は活性化センターや産業振興課から学んだんですが

一番大きな威力は P C の勉強会だったような気がします。

当時の P C は 9 6 で動画はやたらと止まってしまうし音も途切れ途切れだった事

覚えてます。

友人が買ったホンダ50周年に発売された本に付いてたオマケの C D は

当時の普通の P C ではマトモに観られなかったんです。

それが今じゃ You Tube 動画が今や手の平の中で観られる時代になったんですね。

先日、友人と

もしかしたら俺達はバイクも車もマニュアルで始まり T V も P C もリアルタイムで

誕生に立ち会えたし P C も今ほど悪質巧妙なサイトは無かった時に免疫出来たから

ラッキーな世代だねなんて話したんです。

僕は未来を予見する能力も霊感も持ってないけど友人も好奇心旺盛アタラシ物好きで

しかもアナログも大好きなんです。

P C でオールディーズなんて僕らの世代の特権かも知れませんね。

http://www.youtube.com/watch?v=DBiEJomxy_U&feature=related

http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%B6%B3%E7%AB%8B%E5%8C%BA%E5%8D%83%E4%BD%8F%E7%B7%91%E7%94%BA&lat=35.74489056&lon=139.79211229&ei=utf-8&v=2&sc=3&datum=wgs&gov=13121.56.2

ナガッ!!! 

地図上の東京メトロ千代田線の線上が 「 緑町ゆうやけ通り 」 です。

最大に拡大すれば 緑町ゆうやけ通り の各商店名が表示されます。

ただし地図は最新じゃないので在るのに載ってなかったり逆もありますから

めちゃイケのスタッフが駆け回った 緑町ゆうやけ通り を

ご自分で歩かれるコトをオススメします。

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。