goo blog サービス終了のお知らせ 

下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

ヤッパね!

2010-11-22 02:10:17 | トンボ玉

アイホン4に手コズリながらも攻略本読んでます。 

 

もちろん仕事もし土曜日夜の会合にも出席してました。

ただ今日のように数年、数十年に一度の仕分け作業にも迫られて苦戦。

 

先日出しておいた倉庫のナカミを残留か戦力外かに分けて処分組は下に降ろすコトに

したんですが階段使って運ぶには量と重さで身体のダメージ心配。

そこで一本釣りナラヌ逆一本。

最初の1ツ降ろしたトコで素手じゃブレーキ掛けながらだと摩擦でヤケドすると知り
急遽グラブ着用。

 本日は和空間の「ギャラリー」

仕分けに手間取って「寄席」に行くどころか

全てを降ろす前に月が流れる雲に見え隠れする暗さとあいなりました。

   

  

ジグソーパズルは未使用の額もあったりしたんです。

いろんなモンが次から次と発掘されてドレもコレも ・・・

ミニバイク・ホンダ Q R 用かバリ山10インチ・タイアも出土。

世代の違いアリアリの中学生時代に買った僕のハーフスピードと娘のインライン・スケート。

   

船橋サーキットの入場券、R・ギンサーの1.5リッター時代のHONDA F‐1

スバル360をル・マン仕様にするスケッチやモトクロス時代の写真。

ロッドベンターズ主催のレース申し込み書まで出てきてしまったんです。

各クラス上位3名は当時流行ったグラスファイバー・ボディの車(アンタレスだったか)
に試乗できる特典。

もちろんベレットGTも。

最近は自動車雑誌の売れ行き低迷と聞いてますがカーグラから
「ブガッティのラジエターグリルをかたどったネクタイピンを送る」や
人生初めての免許やライセンス。
小学1年の頃からの成績表から3人しか思い出せないゼミの名簿まで ・・・
成績はソコソコ ・ ・ ・ ただし入試科目以外 (T・T)

またまた小学生の時に買ってもらったカメラ「フジペット」や
新品未使用?のボルボのホイールキャップなんかも出てきちゃったりして ・・・

電動ラジコン飛行機の重くパワーの無さには泣かされましたっけ。
重たいレガシーGTBのマフラー同様軽い飛行機も持ち降ろし。

スキー板やストック、ゴルフクラブやテニスボールもけっこうな量がありました。

 

5番アイアンならぬ5番ウッド!姑息?

倉庫の中はスカスカになってスッキリ!!!

ゴルフクラブは「もぐら」のマークだけは残しておいたんですが

先日「ドライバーって有ったっけ?」と聞かれ

”何本か有るから好きなの持ってってイイよ”

バッグの中を確認した彼の一言

「オトンのドライバーって木なんだね!」

”当たり前じゃーーーーーーーーー!!!!!!!”

ウッドは木に決まってた!!

そういや1本だけスチールヘッド(お魚でなく)有ったハズだけど

スチール全盛になる前に腰痛で僕はゴルフをヤメマシタ。

それから 4の300万画素画像はブログの画像容量超えていて

直接アップはできません ・・・ ヤッパね!