クウちゃんは最近入院をしたそうです。
入院してた小児病棟には患者の子供達が遊べる医療器具のオモチャが
用意されてて中には小さな聴診器もあったようです。
クウちゃんスッカリ玩具の医療器具にハマってしまったそうで
僕は「クウ先生」と呼ばせてもらうことにしたんです。
クウちゃん来年春には幼稚園。
パパやママはこれまでのクウちゃん見てて考えて幼稚園を決めたようです。
クウちゃんはパレットのクリームチーズとクランベリーのスコーンが気に入ったようでオトナです。
もっとも妹のサクちゃんもママにだけ理解できる言葉でクウ兄ちゃんと同じように
自分で「持つ」とウッタエテいたようです。
クウ先生御用達?のスコーン。
僕の人生でベスト3に入るパパの実家の北海道から送られてきた「松前漬」と
初めての「いかの粕漬」 をママさんが実家からと届けてくれたんですが
これって ・ ・ ・ ある種アフェリエイトなんだろかァ?
なんて考えることはしないで美味しくイタダキ始めました。
また ご本人には確認してませんが黒糖生姜のご縁で話すようになった Y さんに
頂く長崎、佐世保の ご実家の卵は有名ロールケーキに使用されてると思われ
我が家では気温が下がってからは おでん なんかにも入れて食べてます。
毎年、秋になったと実感するのは三軒茶屋の I さんが送ってくださる山形のラフランス。
札幌・長崎・山形と今週はポーカーでいえばスリーカード、花札ならば猪鹿蝶が揃ったような
旬を頂ける幸せ感じます。
運動に次いで文化イベントも目白押しですがパレットも「これから」に向かって現在フル稼働。
届いたプログラムを見るとビルボードにも過去に耳馴染んだステージが続きます。
ダイアナ・キング
http://www.youtube.com/watch?v=Fcvp-XGGmto&feature=related
スイング・アウト・シスター
http://www.youtube.com/watch?v=ANEx_6mbC2M
大橋純子
http://www.youtube.com/watch?v=osrQCSmya4Y&feature=related
スタイリステックス
http://www.youtube.com/watch?v=EqTyatrPxjU&feature=related
アル・マッケイ・オールスターズ
http://www.youtube.com/watch?v=R8eyJzMiDTA
まだまだ沢山のアーティストがステージに立ちますが書ききれませんので貼っておきます。
http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=calendar&shop=1
さて、半世紀くらい経った時に予定では僕がもうとっくにパン屋を引退してる頃なんですけど
クウ先生の青春を瞬時に呼び戻すのはどんな曲なんだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=HFj38xBmX8o&feature=related