goo blog サービス終了のお知らせ 

下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

矢野 沙織 (やの さおり)アルトサックス Jazz

2006-03-22 23:24:34 | 千住の紹介
3月25日・午後2時
近くの中学校(区立一中)でジャズ・ミュージシャン
矢野 沙織さんのコンサートがあります。
高校生の時に初めてライブをした会場が足立区という縁と
AY新聞のN女性編集長(町のイベンターの守護神)の
推薦もあり、多くの方たちの賛同で実現したコンサートです。
コンサートの内容にはトークショウもあり、
司会とお話のお相手は親交のある足立CTVキャスター
Hさんが勤めるそうです。
「会いたがっていましたよ。」と伝言があって、
CTV開設記念パーティーで初めてお会いした時に
緑町商店街主催のクラッシック・コンサートの話をした事、
お祭りの取材では娘のドンブリ等を着ていただいた事、
アチコチのイベントで取材中の氏とよく出くわした事などを
思い出しました。近くの取材時にはよくお店にも寄ってくれます。
Nさんと同じく優しく温かい人です。
考えてみると町や人の応援団は少なくない・・・

抹茶

2006-03-22 19:40:22 | パンのパレット

抹茶のパンを仕込みました。
大納言の小豆や抹茶の餡を合わせてみようと思います。
ミルクと大納言で抹茶ミルク?

今日のチラシに紅茶とラズベリーを組み合わせた
パンが有名店の春のパンとして登場していました。
う~~~ん
先日さんざん勉強を続けて完成させた当店のパンも
同じ組合せですから・・・・
当店の方が低価格ですが、
当店の紅茶とラズベリーのパンは遥かに手間や工程が
多いと思い、ちょっと考えてしまいました。

さて、今日は理事会です。


同じ200度の違い

2006-03-22 00:26:42 | パンのパレット

オーブン内の温度は場所によって違います。
火加減・・・強く焼ける処と弱い処、優しい処があります。

同じ200度でも違います。
250度から下がってきた200度。
180度から上がってきた200度。
200度のままでいた200度。
当然、同じ200度でも焼け具合は違ってきます。
パンによって違う200度を使います。

初めて麻布の店に入った日、最初にさせられた事は
200度に触れる事でした。
指先でオーブンの中を触る事でした。
水滴を落すと150度までは水滴は潰れて広がります。
200度を超すと落した水滴は球体となって転がります。
ソコを指先で触れと言われて驚きました。
ドーナツを揚げるフライヤーの油にも触れるよう言われました。
150度だと指先に付いた油はベタつきますが、
180度近い温度の油はサッラっとしています。

たぶん、先輩の言いたかった事は
「温度計を過信するな」という事ではないかと考えました。

桜が開花を始めましたね。