予選結果だけでは勝負は判らないものですね。
でも、その理論が全てのチームに当てはまるとすれば
勝負はやってみないと判らない・・・って事ですかね?
だんだんペースを上げてピークを決勝に持って行けた事が勝因?
リトルリーグのピッチャーが肩を壊した話や、剣道の強かった少年が
成人する頃には竹刀も防具も関係無い同好会に入っていたり・・・
更に歳を重ねて再び戻る人達も沢山いますが、過度の練習で
あまりにも早くピークを迎えてしまう少年は多いと思う。
知力、体力、心、人生のピークはドノヘンと・・・
今日、驚いた事と知った事。
日本製小型車の燃費の良さに驚きました。
まるで接地感の無い走行、ステアリングにも路面情報ナシ。
しなやかさが無いのにグニャグニャした感じで走り、
運転の楽しさは微塵も感じませんが、
故障知らずでガソリン代は電車賃より遥かに安かった・・・
教えられた凄いパン屋さんを見学してきました。
ログハウス風店舗で石を積み上げた煙突は充分魅力的な箱です。
テラスでパンも食べられる郊外の流行の店舗。
全てセオリー通りの店舗です。
キーワードもお馴染みの「石窯」「天然酵母」「工房」は当然大きく書かれていました・・・
この店で売られていたパンについては書けません!!!
これこそが商売なんだろうか?
よりよい立地、夢のありそうな店舗、どんなパンでも売れる店作り・・・
経営者の手腕!?
今日は優しい老人達にも逢いました。
柔かく、穏やかな夕日の色を感じさせてくれる人達でした。
あの穏やかさに自分が至る日はくるのだろうか?
久しぶりに鎮痛剤を飲みました。以前は絶対に飲まなかったのに・・・明日は理事会です。各理事に課題が出されています。