ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

ハイデルベルクの「路面電車」に驚いた!

2006年04月30日 03時49分52秒 | ⑧海外旅行の予復習!
ハイデルベルクで見つけた面白いもの「Part2!」

こんな路面電車(Strassebahn)を偶然見ました。

これには驚いた!

いったいこれは何なんだろう???
ドイツのアニメのキャラ?

・・・いまだに分かりません・・・


ヨーロッパではあちこちに路面電車が活躍してます。
特にドイツでは主な街には必ずと言っていいほど見かけます。
このハイデルベルクのトラムもドイツ国鉄の駅から街の中心まで、橋や城へ行く時に必ず乗るから、観光にはすごく便利ですよ!

この写真を撮ったのはもう1年ちょっと前だから、今も走ってるかは分かりませんが、もしかしたら他に面白いデザインの路面電車があるかもしれませんね。

ちなみに「このハイデルベルクの街の中心」、ビスマルク広場といいます。
確か皇帝か王様の名前にちなんでたと思うのですが、うろ覚えで自信がありません。。。


ただ間違ってもアントラーズやヴェルディにいた「サッカー選手」ではありません。
だからここで「ビスマルクポーズ」はやらないでね!

日本人だってばれるから・・・
(なんのこっちゃ。。。)

ハイデルベルクの「スタバー」

2006年04月29日 01時05分00秒 | ⑧海外旅行の予復習!
お約束の「ハイデルベルクで見つけた面白いもの」・・・

これです!!

これが「ハイデルベルクのスタバー」ですよ!
橋に向かう途中のハウプト通りにありました。
なんか・・・すごく「地味」じゃないですか

でもその地味さ加減が逆にすごくインパクト大きかったんで、記念に(?)撮っておきました。

1店だけ目立とうとせず、他の建物、そして街並みと調和を合わせる、まさに「ヨーロッパ的な店構え」ですよね。
そんな姿勢には感動さえ覚えました!


ただ、この時間はまだ開いてなかったので、中の雰囲気とかコーヒーの種類なんかは分かりませんでした。
あしからずご了承を。


いずれにしても、ドイツでスタバーが恋しくなっても「Kein Problem」ですね。
(↑「ノー・プロブレム」をドイツ語でこう言います)

あっ、コーヒーで思い出したんだけど・・・
確か欧州で「アイスコーヒー」って注文すると・・・

「アイスクリームがのった冷たいコーヒー」

・・・が出てくると聞きました。

さらに「日本式の」アイスコーヒーはあまり無いとのことです。

もしかしたらあるかもしれませんが、一応気をつけておいてくださいねっ!

や~っと「05年冬の旅行」の写真、見つけました!

2006年04月28日 02時12分08秒 | ⑧海外旅行の予復習!
この前、部屋を片づけしてたら・・・・

や~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと「これを」見つけました。

チト長すぎたかな?)

「’05年冬 フランクフルト~ヴェネツィア」の写真

ほんとに箱の奥の方に入ってました・・・
これじゃ、見つかるわけがないか。


でも出てきてよかった!


そんなわけで「復活第一弾(?)」の写真がこれ!
・・・超有名なアングルですね。

「ハイデルブルクとネッカー川」

確か時間は朝の9時。
冬の遅い日の出でようやく明るくなったころでした。まだ朝もやが残ってて城が少し霞んでたけど、陽射しが川をちょうど照らし始めて、すごくいい感じで撮ることができました。


シーズンオフということもあって観光客もまばら。
ドイツでも名だたる観光地なのに、静かなハイデルベルクを独り占めできました。
まさに「早起きはなんとか」ですね。

実はこの前の晩、東京から飛行機で着いたのですが、ホテルに着いたときにひどい熱(38度を超えてた!)を出して、体調はもちろん、旅行もできるかすごく心配だったんです。

でも解熱剤を飲んで寝たら、信じられないことに朝までに平熱に戻ったんです!
ほんとうに奇跡!!!

試しに朝ごはんを食べてからここまで散歩したのですが、幸い熱はぶりかえさず無事に歩けました。
この写真を見るたび、そんなことを思い出します。

ここハイデルベルクは、フランクフルトから1時間もあれば着くので、フランクフルトに泊まる人には絶好の日帰り旅行のポイントですね!
場所を絞れば半日だって可能だし。
でも時間があればじっくり1日かけたいですね。
歩いて楽しいところなんで。

もちろん歩き疲れても立ち止まって休むのにすごくいい場所はいっぱいあります!
カフェに入ったりアイスを食べたり・・・
あっ、そうそう橋に行く途中、水が湧き出てる所があったっけ!
暑い夏にはそれを体にちょっとかけるとすごく気持ちいいんだから!


とまあ、書いたらきりがないんで、今日はこのへんにしときます。
次もハイデルベルクの写真を載せますよ!
正直、ちょっと面白いです・・・
お楽しみに!

サンタナ ライヴ イン メキシコ ’93

2006年04月27日 00時33分04秒 | ⑩~♪ 音楽 ♪~
昨日、このサンタナのライヴDVDを借りて、早速見ました!

彼のライヴは実際に6年前の東京フォーラムで見たのですが、その時のとは曲はもちろん、ステージも違ってましたね。

東京のは「視覚的にも」楽しめました。
でもメキシコのステージは「小細工なし」って感じ!
「Smooth」などでメガヒットを出した最近よりも若々しく(←当たり前だけど)、そして激しかった!!!
すごく緊張感あふれるパフォーマンスには、思わず目が釘付けに!


そんな彼のパフォーマンスはCDでは聴いたことはあったけど、映像では初めてでした。
もう「ラテンとロックの融合」なんて言葉じゃ表現しきれない!
それに映像の臨場感を覚えちゃったらCDではもうもの足りない!!!
メキシコのオーディエンスが「めちゃノリノリ」だったのがよ~く分かりました。

「ちょっとだけ」のつもりだったのに
気がついたらぜ~んぶ見ちゃって・・・

「もう終わっちゃったの???」

って感じの極上のライヴでした!


もちろんまた見ますよ!
あの「熱いステージ」、病みつきになりそうです・・・

ビールによく合うプレッツェルはいかが?

2006年04月26日 00時06分57秒 | ⑧海外旅行の予復習!
今日はビールによく合うおつまみを用意しました!

といっても「するめ」や「柿ピー」ではありません・・・

ドイツで「ビールと一緒」といったらやっぱ、これですね!

「プレッツェル」

本来だったら「8の字型」ですよね。
でもスーパーでお土産用で探してたし、スーツケースに大きいのは入れられなかったので、これで勘弁してください・・・


ただ、荒めの塩がまんべんなく付いてるところはおんなじですね!
あーおいしそう・・・


ビールをぐびぐびしながら、プレッツェルをボリボリ・・・
あああ、書いてるだけでたまんなくなってきた!!!

旧東ドイツの地図

2006年04月24日 23時33分18秒 | ⑧海外旅行の予復習!
今日はちょっとスゴイですよっ!

これ、「旧東ドイツの地図」なんです!!!
「DDR」って響きが、すんごく怪しげ・・・
でも新鮮じゃないですか!
ちなみに発行は1988年、そうベルリンの壁が壊れる前の年だったんです!

よーく見れば分かるのですが、今は無い街の名前があるんです。

それは・・・
「Karl-Marx-Stadt」です。
いかにも東独らしい名前でしたね。
今はここを「Chemnitz」(ケムニッツ)と言います。

どこでゲットしたかって?

前回紹介した橋から歩いて5分ほどのところにある店です。

実はこの店、「旧東独グッズ」専門なんです。

この他にも食堂車の紙のコップ敷きや、飛行機で配る「お手拭き&コーヒー用の砂
糖、ミルク」も買いました。
食堂車は「ミートローパ」、飛行機は「インターフリューク」といういずれも東独の
団体が運営していました。
もちろん「コーヒー用・・・」は食用にはもう使えません!

最近は旧東独のグッズがすごい人気だそうです。
こうした傾向をドイツでは「オスタルジー」って言うんですって!
「ノスタルジー」とドイツ語で「東」を意味する「オスト」を語呂合わせして名付け
られたそうです。

統一されてからベルリンは急速に姿を変え続けてます。
でも、当時を懐かしがる人も多いとのことです。
政治面、経済面もそうなんですが、「一見ごつそうな」東独製品も今はファッショナブル
なデザインとして見直されてるとか。

ひとひねりしたお土産になるし、ディープなベルリンを発見するチャンスでもあるので、ぜひこの「オスタルジー」を見つけてみてはいかがですか?

ベルリンの「ド派手な」橋!

2006年04月23日 00時11分45秒 | ⑧海外旅行の予復習!
先日ここで紹介したイーストサイドギャラリーのそばにこんな橋があるんです!

まるでロシアの宮殿をそのまま持ってきたかのような、なんともミスマッチな、そして大胆なデザイン!
って言うか、めちゃ派手!!!


でも、これでも「橋」なんです!
で、先日、偶然「地球の歩き方」を読んだら、やっとこの橋の名前が分かりました。

「オーバーバウム橋」(Oberbaumbrucke)

さらに、ここは・・・
映画「ラン・ローラ・ラン」(Lola Rennt)でローラが走り抜けた場所でもあったんです!
これは知らなかった・・・
まあ、見てなかったからね。


この時はこの写真を撮った所までしか近づきませんでした。
でも「歩き方」を見たら、ガード下はレンガアーチになっていて、そこからシュプレー川を見ることができるんだそうです。
うわぁ~、なんか渋い!!!
ああ、あのとき、どうしてそこまで行かなかったんだろう???

ただ、イーストサイドギャラリーもそうだったけど、このあたり、ある意味、ちょっ
と独特の空気があったんです。
長居しない方がいいかなって・・・
だから、二の足を踏んじゃったのかも・・・

でも、そんなに雰囲気がヤバくなければ、今度ベルリンに行ったら、ぜひ橋の下まで足
を踏み入れてみたいです!
その時は「ラン・ローラ・ラン」を予習して!

くもりと晴れの境い目を・・・

2006年04月21日 15時05分56秒 | ⑮部屋や近所でいろいろと・・・
めずらしく空なんか撮ってみました。

部屋の片づけをしてるうちに、曇っていた空が段々明るくなってきて・・・

その変わり目のドラマティックな一瞬を撮ってみたくなって!

う~ん、でも難しい!

アングルとか、明るさなんか考えてるうちに雲はどんどん動いてくし・・・


同じシーンなんて2度とないから、これこそ「思ったがまま」に撮らなければならないんですね。

でもそんな空を見れて、気持ちよかったです!

ベルリンの地ビール

2006年04月20日 00時51分21秒 | ⑧海外旅行の予復習!
ドイツと来れば、なんだかんだ言ってもやっぱりビールですよねっ!

てなわけで、このビールを紹介します!

ベルリンの地ビール、「ベルリーナ・キンドル」です!

種類は「ピルスナー」なんで、ほどよい苦味がおいしい!
これとやはりベルリン名物「カレーソーセージ」(Currywurst)があれば、君もベルリンっ子になれる、かな???

実はもうひとつこのビールの飲み方があるんです。
ビールをシロップで割って飲むんですよ!
ベルリンでは「ベルリーナー・ヴァイセ(Berliner weisse)」といってるんです。
シロップは赤と緑、2種類選べて、ベルリンのたいがいのバーやレストランでオーダーできます!

「女性用の飲み物」と一部で言われてるようですが、そんなことは決してありません!
アルコールに弱い人でも、これならカクテル感覚で飲めますよ!

こんな感じでサーブされます

ちなみに、この画像はそのベルリーナ・ヴァイセを飲んだ時に敷いてあった「コースター」です。
バーテンが「持って帰っていいよ!」とくれました!
どうですか、ちょっと渋いでしょう?!

ベルリンに旅行した時にはぜひこれをお試しを!!!
\(^O^*)

どうしても旅行のプラン作り!

2006年04月18日 02時51分58秒 | ⑧海外旅行の予復習!
今、ガイドブックをちょっと読んでました。
どうしても「背表紙の国名」の誘惑に負けてしまって・・・


で、どの本を見てたかというと・・・

「中欧」

やっぱり自分が今一番興味があるエリアなんで・・・

あ~~~、やっぱり行きたい!!!


確かにお金、今、ちょっとヤバいけど、後で「あの時行っておけばよかった!」と後悔したくないから、借金でもしない限り続けたい!

で、ちょろっと見て、プラン1つ、できてしまいました!
計画立てるだけならタダだからねっ!


1日目・まずウィーンへ。
2日目・オーストリア南東の街、グラーツへ。
3日目・クロアチアの首都、ザグレブへ。
4日目・スロヴェニアの首都、リュブリャーナへ。
5日目・スロヴェニアの海沿いの小さな町、ピランとポルトローシュへ日帰り。
6日目~7日目・日本へ帰国

もし今回行くとしたら、今までのような「移動ばかり」の旅行にしないようにしようと思ってます。

例えば「その街の、その国の郷土料理」なんかを、ぜひぜひ「じっくり」試してみたいのですよねっ!

あっ、そういえば、先日は「ポーランドに行きたい!」って書いたんですよね!
ああああ・・・・弱ったなぁ~

また1つに選ぶのに悩みそう・・・
ん、その前に行けるかどうかも・・・

ドイツの寝台列車、超おすすめですよっ!

2006年04月17日 23時23分15秒 | ⑧海外旅行の予復習!
ドイツの列車はおそらく欧州で一番快適だと思います。

まず、その代表格として知られてるのが超特急ICE(インターシティエクスプレス)ですね。

速いだけでなく、乗り心地も座り心地も抜群!
東西南北のドイツの大都市をまんべんなく結んでるので、日程に余裕の無い日本人の旅行には本当に便利ですね!

でも、今回はもう一つ紹介します!
それはこの新型の「Nacht Zug」、つまり夜行列車です。
寝台車(Schlafwagen・シュラーフヴァーゲン)とクシェット(Liegewagen・リーゲヴァーゲン)、そして座席車(Sitzewagen・ズィッツェヴァーゲン)で編成されてます。

おすすめは寝台車!
ちと高いけど、ぜひぜひ乗ってみて!!
なぜなら・・・


まず・・・

「寝台車は全部個室!」
まあ、この程度は当たり前なんですが・・・
「(^^;)

でも、ここからが違う!

室内になんとシャワー、トイレ、洗面台付き!
明るく清潔でしたよ!
もちろんシャンプー、石鹸、タオル付き!!!
あっ、肝心のベッド、割と広かったですよ!


おっと、寝てはいかん!


さらに・・・

「ウェルカムドリンクとフルーツ付き!」

確かミネラルウォーターとバナナがテーブルに置いてありました。
ちょっとしたいいホテル並みのサービスって感じで、乗ったときからいい気分になれますよね!


もちろん・・・

「食堂車(Speisewagen・シュパイゼヴァーゲン)付き!」

お腹空かせて乗りこんでも大丈夫!
クシェットや座席車の人でも使えます。
思ったよりも混んでるので、時間に余裕を持って行ってくださいね!

「軽く済ませたい!」や、「飲み物だけ!」って時は隣にカジュアルなビュッフェがあるので便利!
もちろんビールもソーセージ(Wurst・ヴュルシュト)もあります!


・・・まだまだあります!

「朝食込み!」
(Mit Fruhstuck・ミット フリューシュトゥック、uの上に点が2つ)

これは寝台車だけだったかも。
乗ったときに担当の係員(車掌ではない!)が「明日何時に朝食をとりますか」って聞いてきます。
希望の時間を言えば、翌朝内線で(!)案内してくれます。

食堂車まで行かなればならないのですが、このおかげで「行ったのに席が無かった・・・」って憂き目に遭わずに済むのです。
朝日が射しこむ食堂車で朝食なんて、いい思い出になりませんか?
ちなみに朝食はバイキングスタイルです。


・・・おっと、思い出した!

「早い時間から列車に乗れる

これはクシェットでも座席車でもOK!

この時に乗ったのはミュンヘン→ハンブルクだったのですが、夜11時にミュンヘンを出る列車が隣の東駅で夜9時から乗ることができたのです。

例えれば・・・
「東京を夜11時に出る寝台列車が品川で9時から止まっていて、その時間から乗ることができる」って感じで・・・

このミュンヘン東駅では専用のホームから乗ることになっていて、ホームの入口で駅員と係員がチェックインを兼ねて見張りをしてるので、安心して早い時間から乗ることができるのです!
自分もこれを利用してシャワーを浴びたり、ビュッフェに行って夜食を摂ったりして、時間を最大限に使いました!

・・・どうですか、乗ってみたいと思いませんか???


もしかしたら若干サービスが変わってるかもしれませんが、快適であることは変わりないと思います。
出発時間も到着時間も申し分ないので、これも「忙しい旅行」をする日本人にすごくいいですよ!

こんなところでもドイツと日本って「ウマが合う」のかもしれませんね。

本の紙カバーを外した!

2006年04月16日 23時25分21秒 | ⑮部屋や近所でいろいろと・・・
みなさんは本屋でつけてもらえるカバーを読み終わってもそのままかけたままにしますか?

自分はそうしてました。

でも最近はやめました。

先日、ガイドブックを部屋の本棚で探してたのですが。。。
「ぜ~んぶおんなじカバー」がかかってたので、まあ~探すのに時間がかかること、かかること!


別に何十冊もあるわけじゃないのに、もう、ほんとにイライラしちゃいました!!!


なので、もう思いっきり、というか、や~~っとそれを少しだけ残して、あとは捨てました!

そしたら・・・
言うまでも無く、あっという間にすぐ分かる!!

もう、これで無駄な時間を使わずに済みますね。
あ~、なんでこんなこと、今までできなかったんだろう・・・

でも、新たな悩みのタネも・・・
背表紙に国名が書いてあるから、それが目に入るたびに「旅行の誘惑」が・・・
ドイツ・中欧・フランス・イタリア・ルーマニアなどなど・・・・
お金ないのに・・・

ドイツのカプリソーネ

2006年04月16日 00時10分48秒 | ⑧海外旅行の予復習!
ドイツの飲み物シリーズ第2弾!

今回は「カプリソーネ(Capri Sonne)」です。

これも日本でおなじみですね!

でもほんの数年前までカプリソーネが「ドイツ」のものだとは知りませんでした。

そういえば「Sonne」はドイツ語で「太陽」って意味なんですよ。
しかも発音は「ゾンネ」とチト違う・・・

あっ、「Capri」はもちろんイタリアのカプリ島!
「カプリ島の太陽」なんて、いかにも南にあこがれるドイツ人が名付けそうなジュースですね!

あと、よ~く見ると分かるのですが・・・
下のほうに「Ohne Kohlensaure」と書いてありますね。
(aには上に点が2つ付きます。)

この意味は「炭酸なし」。
「オーネ コーレンゾーレ」と発音します。

飲み物を買うときはこれを覚えておくと便利ですよ!
なぜならドイツでは「炭酸入り」のミネラルウォーターの方が人気があるからです。

なので「炭酸無し」の水を飲みたいときは・・・
「Mineralwasser(ミネラルヴァッサー) Ohne Kohlensaure,Bitte(ビッテ)!」

と頼んでくださいね!
「Bitte」は「Please」と同じです。

ちなみに「炭酸入り」は「Ohne」を「Mit」に変えればOK!
これで機内でもスーパーでも間違いなくミネラルウォーターがゲットできます!(はず・・
・)
でも自分は何度もスーパーで間違えましたが・・・

リューベックの「シンボル」で・・・

2006年04月14日 23時42分51秒 | ⑧海外旅行の予復習!
ご心配おかけしてすみませんでした。

体調と相談しながら「ぼちぼち」とまた書いてみますね。

今日もドイツネタから。
この写真はリューベックのホルステン門(Das Holstentor)です。
偶然気球(Der Luftballon)が飛んでいたので、いいタイミングで撮
ることができました!

この時の時間は確か「夕方8時半」。
7月の中頃だと北ドイツは10時近くまで明るくて、めいっぱい動き回れます。

もちろん他のドイツの、そしてヨーロッパの街もかなり遅い時間まで陽が出てるの
で、「食事のあとの散歩」も「テラスでの食事やお酒」も楽しいですよ!

しばらくです・・・

2006年04月12日 21時10分13秒 | ⑲その他いろいろ・・・
すみません、ここ数日ものすごい体調崩してしまい、更新できませんでした。
(お腹の風邪とのこと)
今日、やっとちょこっと書ける程度にまで戻りました。

でもまだパソコンに長く向かえるほど充分でないので、今日は手短にします。

そして当分は体調を優先したいのであんまり更新できませんので申し訳ないですが、よろしくお願いします。。。