ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

「ちょうど3番手」って「ちょうど」なの?

2005年03月31日 02時14分51秒 | ⑪\(^O^) お馬さん 「(:ーー)
よく競馬中継やダイジェストをテレビで見るのですが、時々気になることがあります。
「(~という馬が)ちょうど3番手」、「ちょうど後方から2番手」といった言葉です。

それを聞けば「ああ、今あの馬が馬群の真ん中あたりなんだな」と普通は思いますよね。
でもこれが違うんです。
なぜか先頭集団や後方の場合が多いのです。
これでは「ちょうど」でも何でもないはず!

だからそれを聞くたび、こう突っ込みたくなるのです。
「どこが(ちょうど)や、ボケッ!!!」
”\(▼▼メ)

でもそれ、「物まねネタ」でまたやってみようかな?
以前競馬を知ってる人の前でやったらウケました!
もちろん競馬の解説もしながらですよっ!


★今日耳にした曲
「Highway Star」/Deep Purple

もう説明不要のハードロックの名曲。
でも意外とAFNでは初めて聞きました。

ただ聞いたのは途中のキーボードの間奏から。
「ちょうど」ラジオから離れた時に曲が始まってたようで、そんなことなど知らなかったので戻った時はちょっとがっかり・・・
どうせなら始めから聞きたかったです!

でも「息もつかせぬほど早くてパワフルな」曲には思わず最後まで夢中になって聴き入ってしまいました!
曲が終わる頃は心拍数上がってました!(これほんと)
時々「ライヴ・イン・ジャパン」の方は聴くのですが、スタジオ録音のオリジナルの曲を耳にしたのは久しぶりだったので、ある意味「新鮮」でした。

昼下がりののどかな午後のひと時に突如流れて、思わず気合いが入りました!
「闘魂を注入」された気分でした。
でも曲が終わると思わず言いそうになりました!
「一件落着っ!」
・・・10年前にこれを直訳でカバーした「王様」のキメぜりふです。
知ってましたか?

待たなくてよかった!

2005年03月30日 01時22分53秒 | ⑲その他いろいろ・・・
昨日寝たのは結局早朝の4時半!
で、起きたのは10時。
今日はオフだったとはいえ、よく寝坊しなかったなぁ~
(^^;)
今日はお昼前から用があったので寝坊するわけにはいかず、とりあえずひと安心でした。

帰り道、たまたま銀行の前を通り、ATMが空いてたのでお金を下ろしました。
本来ならまだ多少あったので必要なかったのですが・・・
でも、この時期は「月末、年度末&春休み」だから混んでないのが不思議でないはず。
あとで必要となったら長蛇の列だった、ってこともありえるし。
おかげで時間を有効に使えた気がしました。


定期券も早めの方がいいですね。
これからは「間違いなく」定期券売場にも行列ができます。
幸い自分は下旬に済ましてるのですが、これもできれば待たされたくないですね。
必要事項を書くのも売場でなくて予め家に持って帰って書くぐらいはしたほうがいいですよ!

とにかく「時間を節約する→自分の時間を作る」につながるし、一つ一つちょっとした注意でかなり待ち時間を減らすことができるから、これからも「頭を使って」時間を使いたいですね。


★今日耳にした曲
「I Need You」/Mauris White

今やもう「ラブバラードの定番」といってもいいほどの名曲ですね。
先日の「I Miss You」同様、普段通る地下街で今日の夜も流れてました。

なぜか知らないけど、ああいう所で聞くたびに「いいなぁ~」って思うんです。
普段は聴こうとも思わないのですが・・(思いっきり矛盾)
ただはっきり言えるのは「不意打ち」を受けたようなBGMだったこと。
さりげなく流れてくるとなんとも言えない気持ちになるようです。

もしこれがデート中だったら・・・・
どうなっちゃうんだろうか???
ここには書けないかも?!

映画を少しずつ見よう!

2005年03月29日 03時11分49秒 | ⑲その他いろいろ・・・
うわぁ~、もう3時(夜中の)だっ!
いくら明日仕事が休みでもこれはいかんっ!
でも書きます。(きっぱり!)


今日、久々に映画を「ちょこっと」見ました。
だいぶ前に録画したエディット・ピアフの(←伝説のシャンソン歌手)物語です。
3時間もあるので、一度に見続ける持久力の無い(?)自分はとりあえず始めの30分だけ見ときました。
そうすれば最低でも今週中には終わるかな??

これだけでなく撮りだめした映画、まだ何本もあります。
なのでビデオテープが少々不足気味。
これじゃ競馬が録画できない・・・
(^^;)

でも少しずつならいいかな。
ただいったん間隔空けちゃうと前のストーリ忘れるから、まめに見ておかないと・・・
やっぱり「持久力」が必要ですね!



★今日耳にした曲
「Pink Cadelac]/Natalie Cole

今ではすっかりジャズ畑の人、という認識が普通のナタリーコール。
「アンフォゲッタブル」はそれほどインパクト大のアルバムだったんですね。
なんてったって、当時最新の技術でおやじさんとの(←ナット・キング・コール)デュエットが吹き込めるようになったんですから。

でもそれ以前はポップ畑でも常連のアーチストでした。
この曲も実を言うとあの「ボス」こそブルース・スプリングスティーンのカバーだったんです。
彼の曲と言うと「骨太のロック」というイメージなんですが、ナタリーが歌うともうスウィートなポップになっちゃうからあら不思議!?

ただ「ボス」のヴァージョンは聴いたことがありません。
どのアルバムに入ってたっけ?
今度調べてみようと思います。

買わなくてよかった~~~っ!

2005年03月28日 02時36分20秒 | ⑪\(^O^) お馬さん 「(:ーー)
ご存知の通り、今日(27日)は競馬のG1レース「高松宮記念」がありました。
先日も書いたとおり、このレースは予想まではしました。
でも馬券は買いませんでした。

それは・・・
「配当が低すぎるから」
でもそれはある意味正解でした。
しかも結果は全然予想と違ってた!!
買ってたらガッカリだったでしょうね・・・
ただ「馬券を買わない」勇気も必要ですね。

でも競馬はギャンブルだけが楽しみではありません。
ビデオで見ましたが、レースそのものは面白かったですね。
あっという間でしたが、めまぐるしい展開で見ごたえがありました!

そういえば最近競馬場へ全然行ってないなぁ~。
やっぱり競馬もライヴに限ります!
そうそうこの前「さくらの咲く頃に阪神競馬場へ・・」って書いたんだ!
もし来週あたり都合がつけば行ってみようかな??



★今日耳にした曲

・・・はあいにく書けません!
なぜなら、朝はAFNでは全く知らないフュージョンの曲ばかり、夜は昨日書いたスティーヴィー・レイ・ヴォーンのライヴCDばかり聴いてたので。。。
こんなにこのCDにハマるとは思ってませんでした。
なので、今日は勘弁してください・・・

憧れの「エミレーツ」!!

2005年03月27日 00時57分24秒 | ⑧海外旅行の予復習!
今、家の本棚にはカバーを掛けています。
でも普通のカバーではありません。
何を使ってるかと言うと・・・
「エミレーツ航空の手提げ」です。

これは世界旅行博のときにエミレーツのブースでもらいました。
空を飛んでる飛行機の姿がその手提げにプリントされてます。
家に戻ったらもう使う機会がほとんど無く、いったんは捨てようかと思いました。
でもせっかくの「エミレーツ」、勿体無い!
それで考えたのが「本棚のカバー」
これなら本にほこりがかぶることがないし、部屋のインテリアにもなるし、しかもいつでも旅行に行きたい気分になれるし(?!)と、効果抜群でした!!(?)


エミレーツ航空といえばUAE(アラブ首長国連邦)のキャリアですね。
日本からも関空からドバイまで直行便が飛んでます。
その素晴らしいサービスと設備が評判になっていて、世界で一番人気のあるエアラインだと聞いてます。

確かに世界旅行博に行った時もそのブース、すごくエレガントでいい雰囲気でした。
それにフライトアテンダントの服装も素敵でした!!
で、パンフレットをもらった時にその係員(もちろん女性の方!)とお話できました!!
「ぜひぜひ乗ってみたいんです、エミレーツに!!」って。(←本当ですよ!お世辞じゃなくて)
日系でもそんなこと言いません!(おっとっと、ちょっと暴言・・)
そうしたら係員の方も喜んでくれて、フライトのこと、機内のことなど色々説明してくれました。

率直に言うと・・・やっぱり上品でしたね!
その様な機会に恵まれて素直にうれしかったです。
次はぜひ「機内で」お話しをしたいです!!
「(^^*)


★今日耳にした曲
「VOODOO CHILE」/Steive Ray Vaughan

「えっ、この曲ってジミヘン(←ジミー・ヘンドリックス)じゃないの?」と思う人、多いのでは?
確かに「オリジナル」はそうです。
でも、この人、ライヴでカバーしてるんですね~。
アルバム(Live Alive)にも入ってます。

実を言うとこのアルバム、記憶にないくらいかなり前に買いました。
でもなぜか今までほとんど聴いてませんでした。
当時はヒットチャートに入ってるような「ポップでキャッチーな」曲が好きだったので、このような「コテコテ」の骨太のブルースやロックには「軟弱な自分」(?!)には向かなかったのです。。。

それが最近、AFNで流れるブルースや昔のロックがきっかけでその方面にハマるようになりました!
そして、このアルバムがあったことを思い出して昨日今日と聴いてみました。
「うわぁ~~~~~~~っ、キターーーーーッ!!!!」

もうしびれっぱなしです!!!!!
今思えばよくこのCD、売らなかったなぁ~~~。(←すごく失礼だけど)
持っていてほんとによかったです!

ライヴアルバムだけに聴いてるだけでもすごく熱気を感じるんです。
あと目の前で演奏してるような錯覚を覚えます。
できるなら自分もあんなふうにギターが弾けたらなぁ~。
「かっこええ」やろうなぁ~。(←また関西弁!)
そんな願望をまた「かすかに」思い起こさせたCDでした!
(多分無理だけど・・・)

ヴァレ・ダオスタって知ってますか??

2005年03月26日 01時00分28秒 | ⑧海外旅行の予復習!
今日は図書館へ。
本を返すのと同時に新しく借りる本を探しました。

今回の注目は「北西イタリア」。
次回の冬季オリンピック開催地、トリノもここですね。
でも自分は別の所に目をつけてました。

それは「ヴァレ・ダオスタ」、すなわちアオスタ渓谷です。
マッターホルンやモンブランの正反対、すなわち同じアルプスでも日本では何故かあまり注目されてないエリアだそうです。
でもどうしてどうして、景色がきれいなのはもちろん、場所にもよるけどアクセスも悪くないし、食べ物もおいしそう。
仮にトレッキングまではできなくても手軽なハイキングコースがあればぜひぜひ試してみたいです!!

ちなみに最近話題のミネラルウォーター「クールマイユール」はここで採れます。
この水はここの村の名前にちなんで名づけられたんですよ!
ご存知でしたか??

日本からの直行便があるミラノからもそう遠くは無い所だし、ちょっと読んだ限りでは日本人少なそうだしとまさに自分好みの「穴場」!
おっと、また「候補地」が増えそうです。
困ったなぁ~~~。



★今日耳にした曲
「Blinded By The Light」/Manfred Mann’s Earth Band

もう7年ほど前のことなのですが、当時AFNでよくこれがかかっていました。
でも・・・タイトルもアーチストもどうしても分からなかったのです。
なにせ英語のリスニングが全然ダメなので・・・
(ーー;)
そんなもやもやがしばらく続きました。。。。

で、ちょうどその時の夏休みにイギリスに旅行する機会がありました。
そこはロックの本場、CD店に行けば誰かは分かるだろう、と思い、録音したテープを持って行きました。
確かピカデリーサーカスのタワーレコードだったと思うのですが、恐る恐る「刺青いっぱい」の店員さんに聞いてみました。

(^^;)「すみません、この曲のタイトルとアーチスト知ってますか?」

ウォークマンのヘッドホンを差し出して聞いてもらったら・・・
「OK!これだよっ!」
その曲の入ったCDのコーナーまで案内してくれました。
これまでの「モヤモヤ」が一気に晴れました!
あと彼の「ジェントルマン」の対応にもちょっと感動。
人は見かけによらないですね。

でもその時は買いませんでした。
安い日本盤もあるだろうと思ったからでした。
で、帰って日本のCD店を見てみると・・・無い!!
さらに調べると日本盤はもう廃盤になってたとのこと。
仕方なくロンドンよりも高い輸入盤を買いました、トホホ・・・

今でもこの曲を聴くたび、そんなことを思い出します。

もう最新版?!

2005年03月25日 00時11分33秒 | ⑧海外旅行の予復習!
今日書店に行って、旅行本関係のコーナーへ行くと・・・
「トーマスクック欧州時刻表」の最新版が発売されてました。
いつもなら「待ってましたっ!」とばかりに飛びついて買うのですが・・・
今年はちょっと戸惑いました。
「もうそんな季節か?!」と。

一応中身はちょっと見ましたが、すぐに本を戻して帰りました。
「戸惑った理由」はズバリ簡単。
今年はまだ全然計画さえ立ててないのです。
例年のこの時期ならかなり調べ込んでいて、あとは最新の時刻表待ち、という段階なのですが。
それなのに今年はまだ全然、なのです。

正直言うと、今回はお金がちょっとやばいかも。
もう少しして懐具合を確かめないとできるかどうか分かりません。
その上に最近は「国内旅行回帰」。
こんなこと最近はありませんでした。
だからいつもと比べて今年はちょっと旅行に対する気持ちが違うのです。

ただ、決して悪い傾向ではないと思ってるのであせってはいません。
むしろ「ヨーロッパへ行きたい!」という大きな気持ちは今でもあります!
実を言うと候補はすでに3つほどに絞ってます。
なのであとは行く時を決めるだけかも。
一応労働者の身なので会社に気を使わなければならないけど、「OK」がもらえれば、気持ちが一気にのることは間違いないでしょう。
気長にチャンスをうかがってみたいです。



★今日耳にした曲
「Middle Of The Road」/The Pretenders

これは珍しい!
AFNで初めて聞いたかも。
80~90年代の曲って割と頻繁にかかってるのですが、改めて星のかずほどの曲があったんだなぁ~、と実感しました。
ただもしかしたら最近まだ聞いてない当時の曲があるかもしれませんね。

これは洋楽に興味を持ち始めた時によく耳にしてました。
初めて聞いたのは確か「ベストヒットUSA」。
そうあの小林克也がVJを担当してた名プログラムです。
最近も深夜番組で放送されてましたね。
20年以上前と変わらぬ名調子が聞けてうれしかったです。
\(^o^)/

そういえばこの番組、去年の夏の欧州旅行の時の機内TVプログラムにもあったのは驚きでした。
もちろん「全部」見ましたよ!
今まで機内プログラムの音楽といえば「聴く」ものでしたが、まさか見れるとは思ってもいませんでした。
もちろん選曲はその番組が放送されてた80年代の曲が中心。
どれも当時よく見たものばかりで、久しぶりだったので「なつかしかった」のは言うまでもありません。
乗客からのリクエストがあったのかもしれませんが、これを選んだ航空会社に感謝ですね!!

次に乗ったとき、もし「ベストヒットUSA」がまた見れたらどんな曲が流れるか、楽しみです!!

夜の車内の「いい」雰囲気。。。

2005年03月24日 01時36分21秒 | ⑨国内をあちこち・・・
先日の月曜日、親戚の家(茨城)から自宅に戻る時に普通電車に乗りました。
いつもなら特急で早く帰るのですが、次の日も休みだったし「節約」したかったので時間はかかるけどあえてこの手段を選びました。

午後8時過ぎに水戸を出発。
連休最後の日のせいか大きなカバンを網棚や床に置いてる人もそちこちにいました。
そして隣のボックスには女の子が2人。
時刻表を広げたり車内の東京の路線図を眺めたりと、しっかり「汽車旅」してました。
駅のスタンプが押されたノートには日記らしきものがズッシリ書かれていたようで、きっと「青春18きっぷ」で旅行してたんでしょうね。
「ちょっと前」の自分を思い出しました。


他にも・・・
・駅弁を広げる人
・お菓子を食べる人(自分!?)
・本を読む人
・ウォークマンを聴いてる人

思ったよりも寝てる人が少なくて、みんな夜汽車の旅を自分なりに楽しんでるようでした。
特急の通過待ちのときはホームに出て外の空気を吸ったり体を動かしたりとリラックス。

長いと思った2時間10分も終わってみると10時20分頃に上野にはあっという間に着いた感じでした。
疲れもそれほどでもなかったです。
景色が見えなくてもその独特の雰囲気がいい感じで、その電車が国鉄時代の古いものだったこともあって昔味わった列車の旅が今もこうしてできるんだな、とちょっと感動しながら家に戻りました。

日本の汽車旅、まだまだ捨てたモンじゃないですね!



★今日耳にした曲
「Superwoman」/Karyn White

いつも帰り道に通る地下街で今晩流れてたのがこれでした。
この曲がブレイクしたのが確か1989年、もう16年前だ!(こればっかり・・・)

この地下街は普段はここのオリジナルのBGMが流れてます。
でも人通りがすごく多いのでよく聞こえないし覚えてません。
ただ閉店してから流れるのがこの曲のようなバラード系の洋楽です。
ひと昔前、つまり80~90年代にヒットした曲がさりげなく流れていて、その選曲の良さに「どきっ!」とすることがよくあります。
夜仕事を終わってほっとした時に流れるメロディーの優しさに、帰り道がちょっぴりご機嫌になることがよくあります。


確かこの前はブライアン・アダムスの「Please Forgive Me」、「All For Love」(スティングとロッド・スチュワートのトリオでしたね!)といった彼の渋いバラードナンバーが流れてました。
でも一番良かったのはクライマックスの「I Miss You」。
これは家でも聴きたいと思ったほど!

でもあいにくカセットもCDも無いんです。
しかもレンタルCD屋でもCD店でも見つけられない!!!
ほんとにほんとに「I Miss You」状態なのです。
絶対見つけてやるるるるううううっ!

こういう時に限って・・・

2005年03月23日 02時15分30秒 | ⑲その他いろいろ・・・
今日、定期券を買った時のこと。
次の電車まで7分程度だったので、自販機で買えばすぐ終わるだろうと思い行ってみました。
でも「3人も」並んでました!
駅に1つしかないこの機会はは普段人はいない方が圧倒的に多いです。
でも今日は連休明け、しかも下旬の平日というせいで珍しく待たされました。

本来ならパスして他の日にしてもよかったのですが、定期の期限が迫っていたので仕方なく待つことに。
でも、こういう時に限って待たされるんですよねぇ~っ!
操作を正しくできなかったようで同じことを何度もしてるのが機会からの声で分かるし、電車が来る時間が迫るわでさすがにちょっといらいらしました。

そしてや~~~~っと自分の番が。
でもその時、無常に電車が・・・・
仕方ないから次のに乗りましたが、あと2分早く終わってくれたら「次の電車の待ち時間・12分」が無駄にならずに済んだのに。。。。


さらに不思議なことも・・・
なぜかこういう時に自分の後ろに誰も並ばなかったこと!
ということは、自分が一番時間を損した、ってことですよね。
意外と多いんです、こういうこと。
並びたくて並んでたらまだいいです。
でも銀行や郵便局、スーパーなど長い列ができてしかも待たされやすい所ではこれまでもこういったことが「たびたび」起きてます。(2回に1回はある)

そんなに近寄りたくないのでしょうか????
一度聞いてみたいです。(だからいないんだってばっ!)



★今日耳にした曲
「Come Undone」/Duran Duran

93年に大ヒットしたこの曲ももう12年前なのですね。
デュラン・デュランが90年代にヒット曲を出したこと自体奇跡なのですが・・・

このグループといえば80年代のMTV抜きには語れないように、ルックスが前面にアピールされてた印象がどうしてもぬぐえないのは事実だと思います。
でもこの曲が出た時、「えっ?!」と思いましたよ!
全然今までの曲調と違ってたからです。
グランドビートをベースとしてじっくりとバラードのように歌ってたので、「こんなことできるんだっ!」と驚きを隠せませんでした。

でも、その曲、自分ではこのグループで一番好きな曲です。
彼らのスタイルを残しつつもUKブラックのトレンドをうまく取り入れた「アメリカでは真似できない(?!)」ブリットサウンドが耳に気持ちよかったのです。
前にも書いたのですが、UKのブラックコンテンポラリーもなぜか好きなんです。
グランドビートといえば「SoulⅡSoul」でしたが、これもUK。
あの独特のクールなサウンド、ちょっとはまってました。

そういえば、アシッドもありました。
たしかCDも一枚持ってたはずだけど、まだあったかなぁ~。
今度かき分けて探してみよう!!!

記念に買った馬券だけど・・・

2005年03月22日 01時37分59秒 | ⑪\(^O^) お馬さん 「(:ーー)
この前の日曜日、馬券を買いました。
お目当ては「岡部幸雄引退記念レース」。
先日引退を発表を発表されたこの名騎手を記念して急遽レース名が付いたのです。

通常はグレードレースでない限り馬券にレース名(「~記念」とか「~賞」など)は印刷されません。
でも今回特別にプリントされると聞いたので、「当たり外れ」関係なく買おうと決めてました。
まあ、あえて悪口をいえばJRAも「馬券を売ってもうけたい」のでしょうが、粋な計らいですね。
本当は中山競馬場まで行きたかったのですが、用があったので「せめて馬券だけでも・・」と思い、「簡単に予想を済まして」買いました。

それが・・・
当たってしまいました!
ただ100円の3点買いで、オッズも「2.7倍」だったので元を割ってますし金額も金額。。。。
でもやはり「当たり馬券」、記念にとっておくべきか払い戻しすべきか、些細なことですがちょっと迷ってます。
今思えば、もう一枚「当たりそうにない」馬券も買っておくべきだったかな、とちょっと後悔してます。
ある意味、贅沢な悩みですね?!


でもねぇ~
どうしてもギャンブル、マジになっちゃいますねっ!
「当てたい」って本能がどこかで働いてしまいます。
「最初から外れ目当てで買うなんて論外だ!」ってどこか思ってたんでしょうね。
ただ「当たった」んだから気分が悪いはずがないし、次にはずみがついた事は確かです。
ちなみに今度の日曜はG1の高松宮記念。
ぜひぜひ当てたいです!!(キッパリ!!)



★今日耳にした曲
「Wrong Impression」/Natharie Inbluria

自分的に「春に聞きたい曲」の5本の指に入るほど、今の時期聴いて見たいナンバーです。
これを耳にするたび、まるで自分の周りに「お花畑が広がって」「そよ風が吹き抜ける」ような爽やかさを感じるほどすごく気持ちのいいメロディーです。

今日は水戸からの電車の中で聴きました。
日中は穏やかだったし、夜も割と暖かかったので「ほんわか」とした空気が車内にも漂っていて、その中で聴いてるともうこの前まで寒かったことなどすっかり忘れちゃうほどでした。

自分としては洋楽でこれほど「日本の春に合わせて聴いてみたいメロディー」がいままであまり無かったのでは、と思ってます。
他の季節なら結構あるんですけどね。
もしかしたら単に知らないだけかもしれないけど、この季節に関しては圧倒的に日本の曲の方が多いです。
日が長くなり暖かくなる喜びを分かち合えるのは、自分が日本人である以上はやはり日本語のほうがいいのかもしれませんね。

から~~~~~~~~~~~いっ!!!!!!

2005年03月20日 01時00分10秒 | ⑫食べもの&飲みもの
今日、夕ごはんを食べた時のこと。
白菜の漬物に唐辛子が一本入ってました。
前回も食べたのですが、その時は少しずつ食べてちょっと刺激的だったので、調子に乗って「一気に食べたらどうなんだろう?」と思いついてやってみました。

口に入れてムシャムシャ・・
数秒後・・・

「ヒーーーーーー!!!!」
そしてさらに数秒後、

「カ、カ、カ、カラ~~~~~~~~~~~~~~~いっ!!!!!!!」
水飲んでも舌がヒリヒリしっぱなし。
セキが止まらないわ、鼻水はたれまくるわ、息が荒くなるわ(舌を冷やすため)、汗かくわ・・・・
・・・・もうほんと「馬鹿」でした。


もともと辛いのは得意ではありません。
ただちょっと辛い程度なら問題無しです。
キムチなんかはむしろ辛いほうがいいかも。
水っぽいのなんかあるけど、あれはダメ。
辛いだけでなく「いろんな味がしみこんでる」ものならベターです。
あれをチャーハンや豚キムチ焼肉なんかしたら最高!!

おっと話が脱線!
今も口の中がスースーするほど後遺症を引きずってます。
こういうのって下手すると体に悪いので、少しずつ味見するように食べなければいけませんね。
辛いの平気な人だってすこしずつ慣らしてるはずだから、真似してはダメですね。
よく芸能人がカラシ入りのまんじゅう食べて悶絶してる姿見るけど、これで少しはその気持ちが分かりました。
その時の顔は見せられませんよ・・・・



★今日耳にした曲
「While My Guitar Gently Weeps」/The Beatles

これって、てっきり「ジョージ・ハリスン」のソロ時代の曲かと思いました。
そのまま彼の名を書こうと思ったのですが、ちゃんと(?)ビートルズ時代のナンバーだったのを書いてる途中に資料を見て分かったので、あわてて訂正しました。
ただ、この曲をジョージが作ったのは間違いないですよ!


ビートルズの曲、といえばその大部分が「ジョン&ポール」で占めてる通り、ジョン・レノン又はポール・マッカートニーの2人が作詞、作曲したものがよく知られてます。
「イエスタディ」、「オール・ユー・ニード・イズ・ラヴ」、「ヘイ・ジュード」、「カム・トゥゲザー」、「レット・イット・ビー」なんかはその代表。
でも、実際は曲によってどっちかの色が濃くでていますよね(特に後期は)。
「これはポール」「こっちはジョン」っていう風にちょっと聴いただけでそれぞれのスタイルがはっきりと出ていて、そういった曲の集まりがビートルズのアルバムとなればヒットしない方がおかしいわけですよね。

で、そんな中でメキメキ曲作りの腕をあげたのがジョージ。
ビートルズ時代はどうしてもこの2人の影に隠れてしまうことが多かったけど、けっこう名曲作っています。(「Something」も「Taxman」も彼の曲)
解散後はその才能を余すことなく存分に発揮するようになって、グループ時代以上に精力的に活動し、ヒット曲にもアルバムにも恵まれました。
これだけ見ると日本の「SPEED」の上原多加子がこの状況が似てますね?!
確か80年代終盤にシングルがNo.1になってるし、いわゆる「大器晩成型」だったかもしれません。

でも、もうご存知のように彼はもういません。
ビートルズが「どんどん過去になっていく」んですね。
でもまだ2人は現役!!
だから、ポールとリンゴには100歳になっても頑張って欲しいです!!
 

品川駅、変わりましたね!

2005年03月19日 01時02分27秒 | ⑲その他いろいろ・・・
今日、東京へ行く用があったのですが、途中品川駅で降りる必要があったので改札を出ようとしました。
でも行ってみてビックリ!!
あんなに品川駅が広くなってたなんて知らなかった!!!
事情を全く知らなかったのでかなり歩いてしまいました。
ひょっとしたら東京駅や横浜駅よりも構内を歩いてたかも・・・


今までは通り抜けるばかりだったので、電車の上では何がどう変わってたのか全く知る由もなかったです。
でも大きい通路ができてたり構内にいろんな店が開いてたり、さらには新幹線が止まるようになったりと、ここ何年かで別のように変わったんですね。
たしかに大きな駅ではあったのですが、真ん中辺りに「普段使われないホーム」が「でんっ!」とあるので「ただ単に線路がいっぱいある駅」としか印象がありませんでした。

それが「駅全体が街のように見える」ステーションになったんですね。
「何を今ごろ?!」と言ってしまえばそれまでですが、それでもやっと気づいてよかったです。
あれは結構使えます!
・帰り際に夕食摂ってもいいし
・本も買えるし(立ち読みも!)
・CDだって視聴できる!(買ってもいいけど)
・横浜までの京浜東北や東海道が混んでればスカ線に乗ればいい!(案外すいてる)

あと1つ希望があれば、寝台列車をここ始発、もしくは出発2時間前からここで乗ることができるようにすればいいのでは?
旅行前の食料や本などの調達も可能だし、早く寝ることだってできます。
そうすれば「さくら」や「あさかぜ」にもっとお客さんが集まったのではないでしょうか。
現にドイツでは一部の夜行列車で実施されてるので不可能でないし、なによりあの「1日がら空きのホーム」がもったいない!

確かにあの変貌には驚きました。
でも「あのホーム」を見るたびにそう思います。
あそこにだって「お金」が転がってるはずですよっ、JR東日本さん!!



★今日耳にした曲
「Jungle Love」/The Time

うわぁ~、これ大好き!!!(いきなり!)
今もMDでよく聴いてます。


このグループといえば、プリンスと同じ、確か「ミネアポリス・ソウル」といったような呼び方で20年くらい前にブレイクしました。
確か映画「パープルレイン」でプリンスが演ずる主役のライバル相手が、このグループのヴォーカル、モーリス・ディだったと思います。
ただ映画に関しては全く見てないのでそれくらいしか記憶してません・・・

でもこの曲、もろハマりました。
あの「リズム」と「グルーヴ」がもうたまらないのです!!!
思わず体も動いちゃう!!(おっと危ない!)
ヴォーカルがちょっとエッチでかっこいいし、インストのギタープレイもハードロックの様に緊張感感じるほどかっこいい!!
一粒で「2度」、いやそれ以上おいしい曲、と言ったら言い過ぎでしょうか??

確かブレイクした年(1985年)でもシングルチャートではトップ20がやっとだったどちらかと言えば「地味なヒット」でした。
でも息が長かったのが幸いして年間チャートではけっこう上位に入ってたのを記憶してます。
それだけ「エアプレイ」、つまりラジオ局のDJで人気があったのかもしれませんね。
そんな曲に注目していてよかったかも。

花粉症シーズン真っ只中ですね!

2005年03月18日 02時03分41秒 | ⑲その他いろいろ・・・
3月ももう半分過ぎました。
本来ならこの時期、花粉症に悩んでます。
でも不思議なことに、というかラッキーなことに未だに症状がひどくないです。

もう昨年末から「今年はすごいぞ、すごいぞ!」とあちこちで言ってましたよね。
それにこれまでの失敗もふまえて、今年は「早めの対策」で対応しました。
まずはネットの天気予報で花粉チェック。
まあ、これは皆さん見てると思います。
この前「猛烈に多い」マークが出た時は気が動転しました。。。
(ーー;)

そして薬。
元々飲み薬を持ってたので、ネットで花粉が飛び始める時を把握して、少しでも飛んだその日から毎日一回飲み始めてます。
もう一ヶ月経ってますが、この「先手先手」の対策が今のところうまく行ってるようです。

でもまだまだこのシーズンは続きます。
なんでも「五月の連休ごろまで」とも言われてるので、1ヶ月半は油断できないですね。
それに何かのはずみで「明日」突然症状がでる可能性もあるし・・・
・・・気が抜けませんね!



★きょう耳にした曲
「Jump」/Van Halen

朝、例によってAFNを聴いたらいきなり「このイントロ」が!
眠気がスムーズにぶっ飛び、すがすがしく仕事に出かけられました!?
これならへヴィーでなくて、朝でも全然OKです。(これは本当)

まさに典型的なアメリカンハードロック。
「豪快で明るい」ナンバーといったらまずこれでしょう!
この曲が大ヒットした時がまさに自分が洋楽にはまりだした時。
プロモで縦横無尽に動き回るデイヴ・リー・ロスにはもうこちらも「ぶっ飛び」ました!!!


ヴァン・ヘイレンといったら時代によってヴォーカルが変わったので、それによって好き嫌いがあるようです。
自分はどちらかというとサミー・ヘイガーの時のほうを好んで聴いてました。
武道館にもライヴ見に行ったし・・・
あれは「ホンマ」かっこよかったで!!!!
(↑また関西弁!)

でも、でも、この曲が入ったアルバム「1984」も大好きでした。
これを最後まで聴いてるとあっという間に感じます!
そうそうプロモもかっこよかったし・・・
なんだけっこう好きなんじゃん!
好きなヴォーカルの「差」はただ単にそれ以前をリアルタイムで聞いてなかった分だと思ってます。
もしデイヴのステージパフォーマンスを目の前で見てたら、考えが変わるかも?!
でも今どうしてるんだろう、彼は・・・

愛称名のないユーロシティなんて・・・

2005年03月17日 00時26分50秒 | ⑧海外旅行の予復習!
クリープを入れないコーヒーみたい・・
(何のこっちゃ?!)

その意味はここに(↓)。

ちょっと前のお話ですが・・・
1月にドイツ~フランス~(スイスは通過)~イタリアと旅行しました。
フランクフルトからベネチアまで色々な列車に乗ることができ、汽車旅が好きな自分としては充分楽しむことができました。
通り抜けただけだけどスイスのアルプス越えはすごいきれいだったし、フランスやイタリアでの霧に包まれた風景は幻想的、もちろん列車自体も快適でした!

でもちょっと「?」と気づいたこともありました。
それは・・・
一部のユーロシティ(欧州国際特急)に「愛称名」がなかったのです。
すでにTGVや高速列車、多くのインターシティは飛行機のように列車番号のみで時刻表や駅に表示されてるのですが、必ずといっていいほど愛称があったユーロシティが番号のみになったのが味気なく感じてしまい、ちょっとガッカリでした。。。
(ーー;)

ヨーロッパの国際列車といえばその土地にちなんだ愛称が付いた列車が多いのが有名ですよね。
「オリエントエクスプレス」はその代表格。

他にも・・・
「モーツアルト」(ミュンヘン~ウィーン)
「レオナルド・ダ・ヴィンチ」(ミラノ~ミュンヘン)
「ゴンドリエーレ」(ゴンドラ漕ぎの意味)(チューリヒ~ベネチア)
「リビエラ・デイ・フィオーリ」(花のリビエラの意味)(バーゼル~ニース)

・・・などなど数を挙げたらキリがないのですが、名前だけでも乗りたくなる列車がいっぱいありませんか?

日本でも新幹線でも「のぞみ」「はやて」「つばさ」と響きのいいネーミングが定着してますよね。
「名前」イコール商品名という発想は欧州よりも強いのでしょうか?
その一方で欧州でのこの傾向が進むようだと、わざわざお金と時間をかけて「~号に乗りたい!」気持ちがなくなるのでは?、とちょっと不安になります。
たかが「愛称名」ですが、それでよりいい思い出になることもあるのだから、ぜひぜひ由緒ある名前は残してほしいものですね。


その「レオナルド・ダ・ヴィンチ」号に乗った時にもらった時刻表、上に画像で載せました。
いい「自分へのお土産」になりました!



★今日耳にした曲
「LET IT BE」/The Beatles

もう説明不要のビートルズの名曲。
AFNで「1970年の曲」と説明されてたのですが、それは知らなかった・・・
(^^;)

自分はリアルタイムでビートルズを聴いてたわけでないので、どれだけすごかったのか学生時代は全然分かりませんでした。
でも勤めはじめてから周りに「ビートルズ大好き」人間に会うたびにその人から「熱い話」を何度も聴いて、さらにはCDやビデオ、テレビの特集などで少しずつ見たり聴いたりするうちに彼らの影響力が絶大なものだったことを思い知らされました。
今思えば、それを知らなかったことが恥ずかしかったほどです。

昨年、偶然NHKの深夜放送でポールのモスクワライヴを見たのですが、もうかっこいいですよねっ!
確かその時はもう午前3時、眠いのを忘れて最後まで夢中になって見てました。
悔しかったのはその番組があったのを知らなく、しかも途中から見たので録画できなかったこと。
一生後悔する、といってもいい位印象的な映像でした!


もう一度だけでもいいから流してください!!!
受信料はちゃんと払ってるから・・・