ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

115系だけでなく107系も追っかけましたw(2017年8月23日)

2021年11月30日 02時17分19秒 | 撮り鉄
吾妻線での撮影を終えて、今度は両毛線の駒方駅へ移動。

前橋方面に少し歩いて、田畑が広がり赤城山が望めるあたりで構えることに。


ここで115系6両を撮影。
桐生への送り込み回送でした。
ちなみに右から2両目が白っぽくなってるのは「お前はまだグンマを知らない」ラッピングだそうで。
事情知らないで見たら、まるで昭和40年代の「国鉄ストのアレ」みたいですわw


さらに107系も撮影。
この少し後に勇退、って聞いてたんで。

このあと高崎駅に移動。


乗った電車がこれでした。
「ありがとう107系」ラッピング電車、ホーム反対側からじっくり撮れました。
まずは黄金アングルで。


引いて高崎駅の雰囲気がわかるようなアングルで。


駅名版を入れて。

正直、115系ほど追わなかったし撮らなかった電車だったけど、こうして記録として画像を残せてよかったです。

115系本気撮りの続き、そして651系特急草津も(2017年8月23日)

2021年11月29日 02時10分16秒 | 撮り鉄
115系、さらに撮影、、今度は橋を渡るところを。


晴天だったらモロ逆光だったけど、この日は運よく(?!)曇り空、空が多少入ってもつぶれることなく撮れたのはラッキーでした。

これでミッション達成だったけど、せっかくの良い風景なので、このあと来る651系特急草津も撮ることに。


祖母島駅通過のところ。


橋を渡るところ。
スーパーひたちを知る人間としては、この良い風景の中で走るシーンが撮れたのは、ちょっと感動ものでしたよ。

このあと近くのコンビニや道の駅で休んでからも別の場所でもいくつか撮影したけど、腕がいまいちなのか、ここに匹敵するものが撮れませんでした(苦笑)

115系を本気撮り@吾妻線(2017年8月23日)

2021年11月28日 04時01分00秒 | 撮り鉄
・・・久しぶりにブログ再開、4年前のことになると、いくら好きでも思い出すのに苦労する(苦笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

吾妻線祖母島駅から数十分歩いたところ、見はらしい良いところがあったので構えることに。

狙うはもちろん115系。

祖母島駅があるあたりが見通せたので、到着~停車~出発まで撮れました。


まずは縦アングルで。


横アングルにすると豊かな緑を入れることができました。


さらにズームしても良し。
短い停車時間だったけど、このように変化をつけて撮影できましたよ。

115系をメインに狙う時が来るとは時代が変わったもんだ、、と実感・・・(2017年8月23日)

2020年04月11日 02時47分07秒 | 撮り鉄
高崎の115系完全勇退の話がちらほら耳に入ってきてたので、18きっぷを使って撮りに行くことに。


まずは7時過ぎの高崎駅、朝の信越線上り。
せっかくの6両編成なのに、それを活かしたアングルじゃなかったのが今になってモヤモヤ・・(苦笑)


移動して渋川駅。
吾妻線の電車待ちの間、貨物列車が通過。
ほんとは利根川の橋で撮りたかったけどね、、このあとの吾妻線115系を撮りたかったので止むを得ず駅にて、、モヤモヤ(苦笑)

で、向かったのが吾妻線の祖母島(うばじま)駅。
駅近くで手軽にいい風景が撮れるんですよ。

到着してから10分前後で反対側から来る115系電車を狙いました。


まずは駅に到着する直前。


そして駅を出発するところを。

曇り空だったので光線気にすることなく撮れました。
やっとスッキリ(笑)

寝坊したので(笑)塩尻駅近くで189系臨時あずさを撮影(2017年8月9日)

2020年04月05日 03時34分38秒 | 撮り鉄
この日も朝189系臨時特急あずさが運転、、さてどこで撮影しようか、と直前まで松本のホテルで迷ってただけど、、、

よりによってこの日は寝坊(笑)
青柳とかすずらんの里あたりだといいのが撮れそうだったけど寝坊しちゃったら無理(苦笑)

というわけで無難に撮れる塩尻駅近くに決定。
幸い誰もいなかったのでよさげなポジション確保。


高尾からの各駅停車でまずは試し撮り。


そして189系臨時あずさ。
前日乗ったときは国鉄色だったけど、この日はグレードアップ色。
国鉄色撮りたかったけど、、、ま、これもいずれ見れなくなるから、と気持ちを切り替えて撮影。


接近したところでもイメージ通り撮れました。


その直後のスーパーあずさ1号も撮影。
この時は「ついで撮り」程度に考えてたけど、これも無くなるってわかってたんだから、せめてもう1枚、ズームで撮影しておけばよかったなぁ、、と後悔してますわ・・・(苦笑)

●5年ぶりの飯田線(笑)(2017年8月8日)

2020年03月08日 15時06分42秒 | 撮り鉄
●の部分はご想像にお任せします(笑)

それくらい久しぶりの飯田線、目指すは超有名撮り鉄ポイントがある田切へ。




その場所で撮ってみたけど、雨天だったので山がほとんど見えず・・・
仮に晴れてても午後だと山が逆光になるのでどのみち撮れなかったでしょう。
なので数本撮影して別の場所へ移動しました。




今度は田切駅をはさんで飯田寄りに歩いて(駅から)約15分ほどのところ。
踏み切りのあたり、ちょっと開けた田んぼがあるのでそのあたりで。
なかなかうまくとらえ切れなかったけど、よさげな場所かも、と思いました。
夜に用事があったのでここでも数本撮影したあと撤収しました。

安曇野で大糸線撮り鉄(2017年8月8日)

2020年02月28日 02時36分44秒 | 撮り鉄
189系臨時特急あずさで松本に到着後、あわただしく大糸線の電車に乗り換え。

向かったのは、、、中萱(なかがや)駅。
駅から松本方面に戻るように線路の近くを歩いて約5分で開けたところに出て、そのあたりでいろんなアングルで北アルプスをバックに撮れるんですが、、、

あいにくの曇り空。
しかも低い雲がすっぽりと山を覆ってしまってて・・・

でもここまで来たらやるしかないでしょう。
こののどかな風景もまた安曇野らしいと思いましたよ。
狙いたい列車が3本連続して通るので、このチャンスを狙いました。


まずはE257系の特急あずさ。


後追いでも。
ただ、編成画像にこだわりすぎて手前に畑を広く入れすぎた感が、、、
もっとズームして電車と山を大きく見せたほうがよかったかなぁ・・・


次に臨時列車「リゾートビューふるさと」号。
何度か見たことはあるけど、まともに撮影するのは実はこれが初めて。


後追い、、2両編成だったので先のあずさよりは思い切りズームしました(笑)


3つめ、これも臨時列車、名古屋からの特急しなの。
4両編成のしなのってなかなか運転しないから、ちょっとレア?
初めて見ました。


この後追いも多少ズームで。

あぁ、、山がもっと見えてれば、、、日ごろの行いが悪いからでしょうか?(苦笑)

♪6時半のぉ~臨時あずさでぇ~♪(笑)(2017年8月8日)

2020年02月24日 03時03分05秒 | 撮り鉄
↑このタイトル、トシがばれますねwww

で、189系臨時特急あずさ、やっと乗れるチャンスがやってきました。

この当時はまだ発売してた「あずさ回数券」、8/8は使用禁止期間直前ギリギリOKだったので迷わず金券ショップで購入して、指定券券売機で指定席ゲット。

189系はわかってたけど、さて何色が来るかな、、と当日勇んで新宿駅に向かったら、、、


国鉄色!!!
もううれしくてうれしくて何度も撮りました、、出発時間を忘れるくらい夢中に撮ってました(笑)


車体の色の塗り方とかヘッドマークにLがないとか、細かいことを言えば確かに当時とは違うけど、この車体にこのヘッドマークがこの2017年に見れて、しかも乗れるとか夢のようでしたよ。


そうして出発5分前まで撮影、、さすがに乗れないとまずいので最後は近くで撮影(笑)

その後は、、終点松本までもうボーっとしてましたね~(笑)
ってのは嘘ですが、ひと昔前の「あの頃の特急電車」の乗り心地を存分に味わえて夢のようなひととき、、大満足でした。

乗った列車は遅れるわ、通過直前に暗くなるわ、散々な石北本線撮り鉄デビューでした・・・(苦笑)

2020年02月22日 02時08分02秒 | 撮り鉄
札幌から特急ライラックで旭川へ移動、、、乗り継ぎで石北本線の当麻まで行って特急大雪を撮影予定でした。

が!
アクシデント発生。
深川駅停車時、なかなか発車せず、、、いやぁ~な予感。

そこにアナウンス、、、

「この先の踏切で支障があり運転を見合わせてます・・・」

マジか、、、これじゃ石北本線の接続列車に間に合わんわ・・・
数十分停車の後、やっと発車し、20分くらいの遅れで旭川駅到着。

列車待ってくれてるかな、、、と乗り換え案内見たけど、、、

無常にも発車後。

これで一気に予定が狂ってしまい凹みましたわ・・・

でもこのままじゃ終われないので、いったんカフェでひと息してから再び旭川駅へ。
あまり気が乗らないけど、何もしないよりはまし、と思って、駅撮りすることにしました。


ご存知の通り、旭川駅は近年高架線化されて、すっかり装いを変えました。
先回旭川に来たのが1992年だったので、、、その激変にただ戸惑うばかり(苦笑)
その間にキハ40はすっかりベテランになってしまいました。


道北、道東まで来ないと見れないキハ54も久しぶりに撮影。
この子もすっかりベテランですよね。

そして狙ってた列車が到着、、、

特急大雪。
この年のダイヤ改正で復活した愛称名、そしてヘッドマーク。
急行時代の絵入り(テール)マークも見てたので(当時は客車)、すっごく懐かしかったです。


旭川駅に停車中のキハ183系特急大雪。
このあと折り返しで網走行きになり、その走行シーンを狙うため先に普通停車で当麻へ向かうことに。

と意気込んだんですが、、、


晴天にもかかわらず、通過のタイミングになんと雲が陽射しを遮って、見るに悲惨なデキに・・・orz
もう、、、凹みましたわ・・・特急ライラック遅延といい、朝の札幌駅で運を使い果たしてしまったのか、このあとは本当に散々でしたわ。。。


このあと東京に戻るので撤収、、、快速きたみで旭川へ向かい、札幌、新千歳空港、羽田空港へと一気に現実の世界へ。

特急大雪は撮れたけど、肝心なところが、、、ほんとそこだけ残念無念でしたわ、、、ま、もう一回来いって言うことだな、と前向きにとらえましたよ(苦笑)

朝の札幌駅、もともとこれを狙ってました(笑)(2017年7月26日)

2020年02月22日 01時53分26秒 | 撮り鉄
豪華列車「四季島」の入線で我を失いかけたけど(笑)、タイトル通り、本来狙ってた列車のことは忘れてませんでした。


旭山動物園塗装のキハ183系(スラントノーズ!)で運転の臨時特急「フラノラベンダーエクスプレス」です。


これも札幌駅の駅名盤がある所で撮影しておきます。


そして先頭車も。
この車両自体は前日に光珠内で撮影したけど、こうしてじっくり見るのは初めてでした。
それにしてもまあ大胆なデザイン(笑)

このあと旭川まで特急ライラックに乗る予定だったけど、特急自由席乗車可能な往復割引きっぷ持ってたから、これで途中の滝川まで乗ってもよかったかなぁ・・・って今時ながらちょっと後悔してます(苦笑)

札幌駅で朝撮りしてたら、この子とまさかの初対面(笑)(2017年7月26日)

2020年02月21日 02時33分59秒 | 撮り鉄
この日は朝旭川経由で石北本線の当麻へ行ったんだけど、朝チョット早く出て札幌駅で撮り鉄。


何も知らずにただ「順光だから」という理由で、小樽寄りのホーム端で撮影。
ところが、、、予期せぬことが起きました。


始め、「こんなのJR北海道にあったか??」と腑に落ちず、、でもシャッター切りまくってたら、、、

驚いた!!!
豪華クルーズ列車、四季島じゃん!!!

北海道に運転されてるのは知ってたけど、運用は何も知らなかったので、まさかここでこの時間に会うとは思わなかった!


いやぁ~穏やかな雰囲気が一気にぶっとんで(笑)肩が、腕が、そして指が、思わず力みましたわ(苦笑)


札幌駅に停車してるところの証明画像を(笑)
あれだけ話題の列車なのに、早朝7時台とはいえ人がまばらなんて奇跡ですわ。


そして反対側の先頭部へ。
移動中、さすがにあちこちで撮影してる人を見ましたよ~でも関東あたりと比べたらめっちゃ余裕でした(笑)

夏の撮り鉄はやっぱり北海道(笑)(2017年7月25日)

2020年02月15日 02時21分39秒 | 撮り鉄
この年の夏も前年に続き北海道の光珠内にて撮影。
今回は時間を気にせず日没まで滞在できるよう、初日の午後に来て夜札幌泊することにしました。


16時くらいから撮影開始。
まずはこの年から(青函特急から転用されて)運転開始した789系ライラック。
緑のアクセントが北の雄大な風景に合いますね。


16:35ころ臨時特急「フラノラベンダーエクスプレス」
前年は滝川駅での撮影でしたが、この年はこのすばらしい夏の風景の中で撮れました!


同じアングルで789系特急ライラック。

ところがこのあと雲行きが怪しくなって、、、

旭山動物園ラッピングのキハ183通過の時は暗くなって、雷落ちて大雨降るんじゃないかと正直ヤバかった・・・

でも天気は奇跡的に持ち直してきて、、、

黄金色に輝く夕暮れの中を走る列車を撮れました!


札幌に戻る途中、岩見沢駅の乗り換え通路から。
マジックアワーの空がなんともきれいで思わず見とれました。

実は小田急をまともに撮り鉄するのがこれが初めて(笑)(2017年6月6日)

2020年02月13日 06時07分52秒 | 撮り鉄
東海道線の早朝撮影のあと、いったんホテルに戻り、朝ごはんを食べてから出発。
向かったのは、、、

小田急の開成駅。
このあたりの田園地帯で水鏡が撮れる、と鉄道撮影関連のサイトで情報をつかんだので、このチャンスに、と足を伸ばしてきました。
水鏡ばかり意識が行きましたが、よーく考えるとこのときが小田急初撮り鉄、、、JRばっかり撮影してたけど、やっと視野を広げることができましたよ(苦笑)


小田原駅からアプローチしたので車窓からどこが水鏡になってるかがチェックできて、場所はすんなり決められました。
まずは下り線アングルで。


運よくLSEも水鏡ゲット!


今度は超定番上り線アングルで。


EXEαも運よくゲット!

いとも簡単に撮影したかのように見えますが、動いてる電車を相手、しかも水面がどこもきれい、ってわけじゃないので失敗もいくつかあって案外難しかったですよ、、、なかなか奥が深いです(笑)

東海道線早朝貨物列車撮影(2017年6月6日)

2020年02月11日 01時16分07秒 | 撮り鉄
今回も前夜に藤沢駅近くのホテルに宿泊、朝4時ころホテルを出て徒歩で撮影地へ。

しっかし梅雨時、どんより曇り空で夜明けが早くても明るさは足りず、、、4:45ころのスーパーレールカーゴは満足な出来でなかったのでボツ(苦笑)


5時ちょっと前の福山レールエクスプレスあたりからようやく撮れるようになりました。

で、実は今回の一番の目玉はこれ。

5時ころ通過のニーナ!
これが撮れなかったらどうしよう、と心配してたけど、どうにか明るくなってくれたので映ってくれました。

さらに、、、

EF200が代走で上京!
実はこの機関車、結果的にこれが最後の撮影でした、、、
先回は少し不満な出来で悔いを残してたので、そのリヴェンジ、と思い出したので、満足いく画像が撮れてよかったです。

水鏡を狙いにヒガハス、そして会津地方へ(2017年5月30日)

2020年02月09日 02時22分45秒 | 撮り鉄
会津若松へ行く途中、朝のヒガハスへ。
田んぼに水が張った、と情報が入り、急きょ寄ってみたのです。


EF65牽引の貨物列車、数回試し撮りして、やっと納得の行くのが撮れて満足。
このあと宇都宮線、新幹線、磐越西線と乗り継いで会津若松へ。
ひと休みしてからバスに乗り会津坂下へ向かい、夕方の只見線を撮影。


日の長い時期限定の会津坂下行きのキハ40の4両編成の水鏡。


さらにその折り返しがすぐやって来るのでやはり水鏡で。


翌日は朝、磐越西線の会津若松~堂島間で新潟のキハ47を水鏡で。

キハ40系が会津地区でもう初夏の水鏡が撮れない、ってのが信じられませんわ。。。
磐越西線はかなり前から聞いてはいたんですが、まさか只見線まで替わるとは、、、いまだに信じられませんね。。。