ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

2013年9月、中部、北陸、新潟旅行の始まり!(9月2日~6日)

2013年10月31日 15時08分38秒 | 2013・8月、中部・関西旅行
初日は午後4時ころ、池袋駅からスタート。




湘南新宿ラインを待ってる間、埼京線を撮り鉄。

205系は新型電車導入で数が減ってますので撮れるときに撮っておきましょう。





まずは湘南新宿ラインで小田原へ。

乗り換えるとき、階段でこんなもん発見^^;




伊豆箱根鉄道も撮っておいた。^^




小田原~熱海の相模湾はいつ見ても癒されますね。。。




湯河原駅の99キロポスト。








熱海乗換で沼津まで乗車。

この先に進んでもよかったんですが、ある目的のためにいったん降りました。。。(次回へ続く)

小淵沢でスカ色115系に乗り換えて東京に戻りました。。。(2013年8月21日)

2013年10月30日 13時12分38秒 | 2013・8月、中部・関西旅行
中央本線448Mは甲府行きだったので、このまま終点まで乗ってもよかったのですが、、、

あえて小淵沢で下車。

理由は、、、これです。



スカ色115系。

小淵沢→高尾の普通電車(570M)がこのあと20時18分始発であったので、それに乗らない手はないでしょう!


出発まで時間があったのか、まだ引込み線に入ってたので早速撮影開始。







スカ色、いいですねぇ~

もはやこのデザインの電車は、ここ中央本線でしか見れなくなったし、この先いつまで走るか分からないので、しっかり撮っておきます。




ちょっと暗いけど、駅名板を入れて小淵沢駅撮影の証明画像に。







ホームに入りました。

18きっぷシーズンといえども、時はもう夜8時過ぎ。

ひっそりとしたホームでのんびり撮ります。




出発時間になったので車内へ。

もちろんガラガラ。。。

モケットは替えられたけど、ボックスシートが健在なのはうれしいですね^^




まだ先が長いので。。。^^;




塩山駅であずさ号の通過を待ちます。

甲府あたりから多少乗ってきましたが、終点まで静かでしたよ^^


このあと高尾で特別快速に飛び乗り、午後11時過ぎ無事に新宿に到着!

これにてこの旅行はお開き。。。。。

姨捨駅(2013年8月21日)

2013年10月29日 15時05分23秒 | 2013・8月、中部・関西旅行


甲府行き普通電車(448M)は桑ノ原信号所をスイッチバックして出発すると、さらに坂道を登ります。

長野盆地がだんだん下に見えます。








そしてスピードを落とし引込み線へ、さらにバックして姨捨駅に入ります。




ここからの眺めはいつでも絶景ですね!

今回は時間がないのでそのまま乗りますが、できれば1本ずらしてでも途中下車したいところ。








出発して再び本線と合流。




松本あたりでお腹がすいたので、長野駅で買ったおやきをばんご

桑ノ原信号所に入った!(2013年8月21日)

2013年10月26日 06時33分21秒 | 2013・8月、中部・関西旅行


稲荷山駅を出て坂をぐんぐん登ります。

このまま姨捨駅に向かうと思ったんですが、、、



(動画からのコマ画像)

なんと、途中からスピードが落ち、引込み線に入りストップ。

そしてバック、、、




はい、桑ノ原信号所で一時停止です。

時刻表を見たら、ここで反対方向から来る特急しなの号を待つようです。

この信号所、今まで普通電車に乗っても通過してばかりだったし、こうしてスイッチバックで停まるとは思わなかったのでビックリ!




(動画からのコマ画像)

やがて特急しなの号が通過。

同じスイッチバックでも隣の姨捨駅では通過するところは電車からは見づらいので、なんか新鮮でした。





(動画からのコマ画像)

そして出発。



特急優先ダイヤなので、普通列車の乗客は待たされて不便でしょうが、次の姨捨駅もスイッチバックですから「2回連続スイッチバックする電車」として貴重な体験かもしれませんね!

長野駅から篠ノ井線に乗ります!(2013年8月21日)

2013年10月23日 12時00分58秒 | 2013・8月、中部・関西旅行


長野駅で40分接続時間があったのでいったん途中下車。

お土産買ったり腹ごしらえしたり。。。

時間的にまだ晩ゴハンには早かったし、名物ということで、「山菜わさびそば」を立ち食いで^^







17時11分発、甲府行き普通電車448M。

211系、新型電車が進出してきた長野エリアですが、115系がまだ活躍してるのはうれしいです^^




長野駅を出ると、いきなりとんでもないのを発見!

東海道線で使われてた211系グリーン車、4両まとまってました!

まるでアメリカのアムトラックみたい(笑)



てか、このまま運転したら、かなり話題になると思うのは僕だけでしょうか??^^;





篠ノ井でしなの鉄道を別れ、篠ノ井線に入ります。




そして山を登ります、、、ここまでは割と普通に体験できます。

でも、このあと、ちょっとレアな体験しました・・・それは次回のお楽しみ!

目が覚めて「現実の世界」を目の前にしながら長野駅へ到着。(2013年8月21日)

2013年10月22日 12時59分07秒 | 2013・8月、中部・関西旅行
二本木駅から乗った普通妙高号で途中爆睡してしまい、、、




目が覚めたら長野盆地へ降りるところでした。

遠くに北陸新幹線の高架線がちょろっと見えます。。。


そして、、、”鉄の現実”を見てしまいます。。



211系が留置。

ナンバー見たら初期のだったんで東海道線用だったでしょう。

この先、どうなるのか気がかりですね。。。




そのあと、長野の車両センターの横を通ります。

イベント用に改造された485系が見えますね^^


しかし、そのあと、再び現実を見てしまいます。

鉄的にかなりショックなものを。。。



205系、115系、、、架線のない所に。。。




外された185系のグリーン車のかたまり、、、




さらには183系、、、


国鉄型が集まってましたね・・・ここがどんなところか知ってるので、正直見るのが辛かった。。。






でも落ち込んでばかりもいられません。

16時31分、終点長野駅に到着。

すかさず、先頭に向かったら、すでに回送マークになっちゃったけど、189系のお顔をしっかりと。

しなの号との並びも。




「長野駅に国鉄色189系」の証拠写真も。



「現実」は見てしまったけど、やっぱり国鉄色189系に乗れたのは夢のようでした!

やっと来ました(笑) 国鉄色189系妙高号に乗って二本木駅を出発(2013年8月21日)

2013年10月20日 12時21分19秒 | 2013・8月、中部・関西旅行
15時20分ころ、お目当ての電車がやってきました。。。

国鉄色189系の普通列車妙高号、長野行きです。




左側から坂を登ってきました。






いったん引込み線に入り停車します。




逆行でホームに入ります。




接近してきます。




車掌さんが監視してます。






やっとホームに到着。

いやぁ~、何度見ても国鉄型、国鉄色はいいもんですね。。。


てか、かつてはここを通過してただろう、この電車が、まさかこうしてスイッチバックでこの駅に入るのを見れるとは夢にも思ってなく、2重の感激。。。






もちろんこれに乗ります。

リクライニングシートはやっぱり快適。

1日3往復といえども、これを快速、普通列車で乗れる長野~直江津のユーザーがうらやましい。。。



座り心地がいいのか、座ってしばらく経って眠ってしまいました。。。(苦笑)

二本木駅でしばらく過ごしてみる・・・(2013年8月21日)

2013年10月19日 13時48分14秒 | 2013・8月、中部・関西旅行
次のターゲット、長野行き妙高号(国鉄色189系)が来るまで50分あるので、しばらくホームでゆっくり眺めてみます。。。




この駅名板、線形と同じように次の駅名の向きが表示されてたのがツボでした!




電車が来ないとガラーンとしてました。

待ってる間、だれもいなかったし。。。






駅に工場が隣接されてるので、かつては貨物列車が入ってました。

貨車を停めるのに平らにする必要があったんで、駅とまとめてスイッチバックにしたんでしょうね。

その貨物が停まってただろう引込み線は、今は草ボーボーです。。。

夏草やつわもの達が夢のあと。。。




こちら駅の端も草ボーボー。。

スイッチバックの先端は想像以上に自然が豊か。。。(苦笑)



てか、歩き回ってると疲れるので(苦笑)しばらくイスに座ってスマホいじってました。。。^^;



午後3時を過ぎて、電車が来る時間が、、、









直江津行き普通電車351Mが到着しました。。。

二本木駅でスイッチバックする電車(2013年8月21日)

2013年10月18日 13時57分48秒 | 2013・8月、中部・関西旅行
まずは妙高高原から乗ってきた349Mが出発するところ。
逆行で動きます。
(この電車の画像は動画からの切り出しです)








そしていったん引込み線に入ります。








しばらく停車して信号が青に変わってから前に進み、画面左下の本線に進みます。











そして反対ホームに停まってた長野行き350Mが出発。












この駅のスイッチバックは、ホームを平らに設ける必要があったのでこのような線路配置になったそうです。
(客車時代は坂に停められなかった)
同じスイッチバックでも箱根登山鉄道とはちょっと趣が違いますね。

電車されてスイッチバックが必要なくなった駅もありますが(隣の関山駅や中央本線の初狩駅、奥羽本線の板谷峠の駅なども)、この駅は未だに伝統のスイッチバックを使ってます。
姨捨駅もそうですね。

この時代に非効率かもしれませんが、のんびりしてて眺めてて楽しいです。。。

妙高高原から二本木へ戻ります。。。(2013年8月21日)

2013年10月17日 17時32分41秒 | 2013・8月、中部・関西旅行


14時20分過ぎ、やや遅れて直江津行き349Mが到着。




かつて信号所跡だったらしきところ、複線対応の橋を渡ります。。。








てか、このあたり、ぐんぐん下がります。

先に直江津から妙高高原まで乗った時はボックスシートに座ってたんでよく分かりませんでしたが、カーブ、勾配が厳しいですね。。。

一番後ろから見るとよく分かります。

電車もあえぐようにゆっくり上り下りしてました。。。




かつてスイッチバックだった関山駅を出発。

しばらくはそこそこの速さで走りますが、、、

やがてスピードが落ちます、、、注目です、、、




二本木駅のスイッチバックの引込み線が見えてきました。














二本木駅に到着。

いやぁ、、、このゴチャゴチャ感がたまらならかったです(笑)

あの懐かしい電車を見て急きょ途中下車(笑)

2013年10月16日 13時57分31秒 | 2013・8月、中部・関西旅行
(2013年8月21日)



信越本線長野行き電車は、高田を出ると空模様が怪しくなってきますが、さらに山を登ります。。。


そしてスイッチバックの二本木駅で直江津行きの電車と待ち合わせしたのですが、、、






な、なんと「国鉄色189系妙高号」!


その瞬間、気持ちがグラッときました。


「あれ乗りたい!」



決断。








妙高高原駅で急きょ途中下車。


本来ならこのまま長野、松本経由で新宿に戻る予定でしたが、遅らせても充分この日のうちに戻れることが分かったので。

はい、国鉄色妙高号に乗りたいので、それまで待ちます。

でも、ただ妙高高原駅で待つのは芸がないので、いったんできるだけ直江津方面に戻ります。
(できるだけ妙高号に長く乗りたいので・・・18きっぷだからできるワザ・・笑)

直江津行きが来るまでしばらくここで待機。。。






駅舎待合室にあったポスター。

再来年の北陸新幹線開業でこの長野~直江津は第三セクターに移行します。

えちごツーデーパスはとてもお得なきっぷですね・・・でも、三セクになっても使えるのか気がかりですね。。。




駅前に出ます、、、雨が今にも降りそう、、、そして涼しい。。。




ご当地ドリンク発見。

そばの味がほんのり効いておいしかった!






長いホームはかつてここに特急急行が発着してた名残ですね。。。

もう遠い昔の話しになってしまいました。。。

直江津に戻り信越本線長野方面へ。(2013年8月21日)

2013年10月14日 15時15分17秒 | 2013・8月、中部・関西旅行


撮り鉄を終えてお昼過ぎに谷浜駅へ戻ります。

無人駅なので、ひっそりとしたローカル線のような雰囲気の駅です。






目の前をはくたか8号が通過。








北陸本線の普通列車(539M)に乗り、直江津で乗換。

13時11分発の348Mは、奇跡の青色モケットのシート!

かつてはこの色のシートだったのでなつかしい!






北陸本線の線路と別れ、山を見ながら南下します。








南高田を過ぎると北陸新幹線の高架線が見えてきます。

そして、、、上越妙高駅の建設現場も。

開業のさい、この信越本線は第三セクター「えちごトキメキ鉄道」へと変わり、脇野田駅がこの上越妙高駅へと移転し、線路も切り替わります。


そういえば、先日、北陸新幹線の愛称名も決定しましたね。

金沢駅近くの車両基地の工事もそうですが、「開業への準備が段々進んでるんだなぁ、、、」と、この目で再確認。。。

谷浜駅近くで撮り鉄(2013年8月21日)

2013年10月13日 13時07分00秒 | 2013・8月、中部・関西旅行
谷浜駅で降りて目的地へ、、、


ここでも撮り鉄です(笑)






はくたか8号。




はくたか9号。






北越4号。




普通列車(550M)


農道らしき狭い道で撮ってましたので、地元の人が通るときには「すみません・・・」と頭下げました。

「写真か??分かった。」とおっしゃってくれてひと安心。。。

ここに限らず、農地での撮影は「よそ者が勝手に入ってる」ように地元の方には見えるので、撮影する時は頭下げるかひと言あいさつしましょう。
(あと田畑に入らない、ゴミは持ち帰る等、迷惑をかけないは言うまでもなく!)


場所を変えて踏切から。





北越3号。




Ef81の貨物。


1時間の滞在でしたが、ここでもお腹いっぱい撮れました!

鯨波から谷浜へ(2013年8月21日)

2013年10月12日 12時30分04秒 | 2013・8月、中部・関西旅行
鯨波での撮影を終えて駅に戻ります。



知名にちなんで鯨が駅舎に描かれてます。^^






駅から海がちょろっと見えます。




10:03分発の直江津行きに乗ります。




1時間前に撮影した場所を通過。

車内から見てもいい眺めです。^^






青梅川、米山、と海の前の駅が続きます。










直江津駅で1分の接続で北陸本線の各駅停車に乗車。

隣の谷浜駅で下車しました。


ここでこの日2つ目の目的をトライします。。。

鯨波で撮り鉄・Part2(2013年8月21日)

2013年10月11日 11時11分03秒 | 2013・8月、中部・関西旅行


撮り鉄ポイントへたどり着きました。

てか、先に撮ったところはここを通り過ぎてしまって。。。(苦笑)

それにしても眺めが抜群ですね!

ちなみにここには10人くらい撮り鉄さんが集まってましたよ!





プライベートビーチみたいな海岸も近くにあります。




8時55分頃、まず直江津行き各駅停車、1330Mが来ました。

試し撮り、というにはぜいたくすぎる。。。


そして、、、狙ってた電車が来ました、、、




北越1号。

しかも国鉄色485系!




サイドもしっかり撮っておきます。

あぁ、、、この色は横の姿も美しい。。。



前日夜、北陸本線で大阪→柏崎を移動中、この色の電車の北越10号とすれ違ったのを見たので、「この日の北越1号か3号かで通る」と確信してました。

この風景、この色の485系、、、これ以上無い最高の条件。

失敗したらどうしよう、、、とか思ったけど、撮れてよかった!!


さらに、、、



とどめでEF81貨物。

何度も言いますが、EF510が本格稼動したら、EF81の活躍が間違いなく減るのでこれも撮れてよかった!


せっかくなので、撮り鉄だけでなく海岸へも。。。





撮影の緊張から開放され、しばしひと休み。

穏やかな日本海に癒されましたよ。。。