大津日記 since 2004

雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ…
GSA大津克哉が送る愛と感動の現場日記

スキー実習にて・・・(栂池高原スキー場)

2006-02-26 | 大学
長野県栂池高原に行ってきました。スキー実習です!!5日間という日数も多く、ガッツリ滑れる実習でした。昨年の実習は、毎日吹雪で大変苦労したようですが今年の参加者には晴れオトコ、晴れオンナが多かったのかな・・・粉雪、霧の出た日もありましたが概ね良好!!!担当クラスは、スキー場に来たのも、スキー板、ブーツを履くのもまったくの初心者。。。

雪質も実習前にだいぶ雪が降ったようでなかなかなものでした。今年このエリアは、かなりドカ雪が降ることもしばしばと宿舎のオーナーが言っていました。それにしても最近は、天気予報で見る週間予報なんかは当てにならないとボソリ・・・気候の変化を敏感に感じているようです。

そういえば、2003年に国際オリンピック委員会(IOC)がトリノで開いた会合である研究者が、「早ければ2030年にも世界のスキー場多数の積雪量が激減して産業としてのスキー場経営が困難になる恐れがあり、多くのスキー場で滑走が出来なくなる懸念がある」との報告がありました。場所によっては人工雪利用でスキーが可能になるものの、コスト割高で スキー場経営は非常に困難に。。。

ウインタースポーツが重要な観光産業として力を入れている地域では、スキー場消滅など温暖化による経済損失は計り知れませんね・・・

トリノ冬季五輪ももう終盤に近づいていますが、トリノでは深刻な雪不足が発生しているそうです。記録的な雪不足に悩まされていて、特にアルペンスキー会場コースの95%が人工雪で覆われる珍しい大会になりそうだということを耳にしました。1月上旬には、国際スキー連盟から「現時点ではスピード 系の種目は実施できない」との指摘も受けていたようで、山の地肌がむき出しのゲレンデで、人工降雪機をフル回転で動き続けてようやく2月に入って練習コースがオープンしたんだそう。

こんなふうに、多くの地域でも温暖化の影響で雪不足も年々深刻化、慢性化しているようです。その結果多くの地域で、雪や氷を使うスキーやスケートなどのウインタースポーツのシーズンが短くなったり、ウインタースポーツの南限では冬でも雪や氷が全く見られなくなってしまう恐れが出てきて、スポーツ活動に制限がされるようになってくるのも必至です。

これでは冬季五輪の開催が決まったものの、「開催できません!大会を返上します!!」ってところも今後出てくるかもですね・・・

話しは戻りスキー実習に・・・初心者クラスのみんなは、5日間みっちり滑り込んで「スピードの制限」、「スピードの強弱」、「ターン」はもうお手のもの!!だいぶ急な斜面も丁寧に滑り降りることができるようになりました!!!

これを機会にウインタースポーツに興味を持ってもらえると嬉しいです。
ぜひみんなには、講習でお話しした「スポーツと地球環境」について友達に言い伝えてくれることを願います。さぁ、まずはできることから行動を!!!!

お疲れさま~~~~~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピンキーズ★ (はるちゃん)
2006-02-27 17:47:51
スキー合宿お疲れ様です!今回の合宿は本当に楽しかった!(^^)南国育ちの私にはスキーは縁の無いスポーツだと思っていました。ましてやあんなにたくさんの雪を見るのも初めて。。。行く前はちゃんとできるか不安不安不安。でも合宿最終日にはスキー場を離れるのも何だか寂しくて、今じゃあ明日にでもスキーがしたい位です(笑)私は初心者班で大津先生に担当してもらいました。女子4人で、先生もいろいろ指導するのが大変だったと思います。先生には、スキー技術だけでなく、ゲレンデマジックについてや飲み会で盛り上がるゲームについてまで教わりました★一番良かったのは夜の課外授業でスポーツと環境についてのお話を聞けたこと。いつも小学生みたいな先生もあの時は真剣でまっすぐな目で話していました。だから私達も真剣に聞きました。確かにスポーツをするには環境が大切で、環境は私達が生きていくためにも欠かせないこと。当たり前のことなのに、当たり前のことを以外と忘れていて、知らぬ間に環境はどんどん汚染されています。現在、日本では少子化が懸念されていますが、世界人口は増加し続けていて今は約65億人、2030年には90億人(だったかな?すいませんハッキリ覚えてなくて;)にまで増加すると聞きました。そんな中で環境は汚染されていく一方なんですね。私は雪が減っていっているということさえ知らなくて、知らないというかそこまで考える事もなかったので先生の話を聞いたときは何も知らない自分が恥ずかしかった(__;)

スポーツはただ競技行うだけではなくて、スポーツをすることで仲間が出来たり、精神力が鍛えられたり、努力することの大切さを覚えたり、たくさんの事が学べます。スポーツっていいですよね。私の場合は中・高の部活動でそれを体験しました。スポーツは人を選ばないし、道具さえ揃えば誰でもどこでもいつでも始められます。と思えるのは日本に暮らしているからで、視野を広げて世界を見てみるとそんな甘いことは言えません。世界には靴が無くてそれでも元気に、足に傷をつけながら走り回っている子供たちがたくさんいて、環境がよくないところはその傷口から菌が入り病気にかかってしまう。そんなことが実際に起こっているんですね。どうすれば環境はよくなるか?すごく難しい問題です。でも大津先生が私達に話してくれて、私達がいろんなことにやっと気づいて、環境について見直すようになって私達がそれを広めていくという、こんなささいな事でも一歩前進。本当に小さな小さなことでもそこから初めてかなきゃ何も変わらないので、私は今回のことを機会に考えていこうと思いました。

ピンキーズ班のみんなは元気かな?(>▽<)会いたいな~。今度みんなで飲みいこう★来るなら来いっ!!
返信する
お疲れさまでしたぁ! (H.M.)
2006-02-27 17:50:30
一番乗り!!



実習では本当にお世話になりました!栂池で過ごした5日間、この冬一番の大切な思い出です。実習一日目ブーツとスキー板を履いて立つことさえできなかった私が、ターンができるようになったのは全部先生のおかげです。本当にありがとうございました!!



実は明日からまたサークルの合宿で野沢へスキーをしに行ってきます。教わったことを思い出して、栂池で過ごした5日間のように楽しくスキーを満喫してきたいと思っています



それでは!いつかまた先生に会えること楽しみにしています!!本当に本当にありがとうございましたっ

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。