おんらく館~のこぎりものには福がある~

のんびり・ぼちぼち・気の向くままに・・・

特殊音楽祭

2019-07-14 | 音楽・イベント


特殊音楽祭、3回目でしたが今日はサイコーでした‼️



即興をテーマに8人が4組に分かれて演奏。

坂田明
巻上公一
中川俊郎
直江実樹
亀井庸州
久保田晶子
照内央晴
松本ちはや (敬称略)

その場の抽選で選ばれるので、誰と誰がどういう順番で、というのも蓋を開けないとわからない。



トップバッターが坂田明さんと松本ちはやさん(パーカッション)
やはり坂田さんに目が行ってしまいます。
途中で声が入り、後半はクラリネット。どれも素晴らしい❗
松本さんも負けていません。争っているわけじゃないけど(^_^;)

この時は写真を遠慮してましたが、このあとOK が出たので何枚か撮りました。

二組目は直江さん(ラジオ)と照内さん(ピアノ)
直江さんとは以前共演したことがありますが、彼のラジオ(本当にラジオです)がここまで多彩に音を奏でるとは思いませんでした。
感服です。



次が巻上さんと久保田さん(琵琶)。
巻上さんはテルミンから始まり、ヴォイス、尺八、コルネットと色々繰り出しましたがやっぱり声がいいですねー✨
尺八も突拍子もない吹き方をしながらもちゃんと音が出てパフォーマンスになっているところがスゴイ。




それにしても本当に目の前で坂田さんと巻上さんの演奏が聴けるという幸せ‼️

最後は中川さんと亀井さん(ヴァイオリン)。



余談ですが中川さんとは以前譜めくりをさせてもらったことがあるんですがちゃんと覚えていてくれてちょっと感動しました(笑)

お二人の演奏中最前列の小さい子どもがグズってしまったんですが、すかさず演奏が子守唄モードに🎵
この時は場内大爆笑でした。
他にも爆笑するシーンが何度もあり、もちろんスゲーと聞き惚れるシーンも多々あり、間近でこれだけのものが観れたことに本当に感謝です‼️

そして最後にこれも即興で全員で演奏することに!





これも素晴らしかった!


企画運営してくれた山本さん、本当にありがとう❤️













最新の画像もっと見る

コメントを投稿