車・バイクネタの連投です。
実は昨日は車のエンジンオイル交換をしました。
通常なら自分でやってしまうんですが、エレメントも換えたかったのでオートバックスでやってもらいました。おそらく一番安い?
んでもって、本日車検に行ってきました。
オートバックスの担当さんやディーラーさんからは「うちでいかがですか?」とのお誘いもありましたが、何しろ貧乏なので(苦笑)自分で行って来ました。平塚車検場。
ユーザー車検に行くのは3回目くらいだと思うけど、今乗ってるNBOX+は初の車検になります。
先月のうちに、ホンダさんで無料の点検をしてもらっていたから、大体は大丈夫だと思っていたんですが、
なんとライトの高さでひっかかってしまいました。。。(-_-;)
左側が低い
実は、納税証明書も見つからなくて、後日持ってきてと言われていたので、
それならば、と一旦帰宅して、市役所に行って、更に自宅前でライトの調整をして、再度検査場へ。
最初が午前中に行っていてよかった・・・
ちなみに納税証明は無料で発行してもらえました。よかった~
そして問題のライトですが、
またもや左が低いとNGをもらってしまいました!ギャーー
検査員から
「あと1回挑戦できますけど、その次からは有料(1200円)になりますよ」
と忠告される。
検査場の隣には、民間の予備検査場があって、聞いてみたら「一通りチェックして3250円になります」とのことだった。
どうしようか悩んだけど、自分の腕試しの意味も含めて、もう一度自分で調整しました。
3度目の正直、
検査員のおじさんに、ライトはシビアなんですか?と質問したら
「軽自動車は、ちょっとした衝撃で狂っちゃうから結構シビアだね~」
という返事をもらいました。
「前に祈ってる人もいたよ」とも言ってましたが、まさに自分もその心境。
ドキドキしながら測定器の結果を待っていたら、無事合格。
ホッとした~~。。。
なんだかんだで1日仕事になってしまいました。。。(苦笑)。。。
実は昨日は車のエンジンオイル交換をしました。
通常なら自分でやってしまうんですが、エレメントも換えたかったのでオートバックスでやってもらいました。おそらく一番安い?
んでもって、本日車検に行ってきました。
オートバックスの担当さんやディーラーさんからは「うちでいかがですか?」とのお誘いもありましたが、何しろ貧乏なので(苦笑)自分で行って来ました。平塚車検場。
ユーザー車検に行くのは3回目くらいだと思うけど、今乗ってるNBOX+は初の車検になります。
先月のうちに、ホンダさんで無料の点検をしてもらっていたから、大体は大丈夫だと思っていたんですが、
なんとライトの高さでひっかかってしまいました。。。(-_-;)
左側が低い
実は、納税証明書も見つからなくて、後日持ってきてと言われていたので、
それならば、と一旦帰宅して、市役所に行って、更に自宅前でライトの調整をして、再度検査場へ。
最初が午前中に行っていてよかった・・・
ちなみに納税証明は無料で発行してもらえました。よかった~
そして問題のライトですが、
またもや左が低いとNGをもらってしまいました!ギャーー
検査員から
「あと1回挑戦できますけど、その次からは有料(1200円)になりますよ」
と忠告される。
検査場の隣には、民間の予備検査場があって、聞いてみたら「一通りチェックして3250円になります」とのことだった。
どうしようか悩んだけど、自分の腕試しの意味も含めて、もう一度自分で調整しました。
3度目の正直、
検査員のおじさんに、ライトはシビアなんですか?と質問したら
「軽自動車は、ちょっとした衝撃で狂っちゃうから結構シビアだね~」
という返事をもらいました。
「前に祈ってる人もいたよ」とも言ってましたが、まさに自分もその心境。
ドキドキしながら測定器の結果を待っていたら、無事合格。
ホッとした~~。。。
なんだかんだで1日仕事になってしまいました。。。(苦笑)。。。