メドレーを聞くのは小さいときから何故か好きです。
よって考えるのも結構好き。
教室の発表会でも幾つか作りました。
そして今回もやります。
その中でメインが「となりのトトロ」と「サウンド・オブ・ミュージック」の2曲。
「となりのトトロ」はピアノ譜があって、それをスキャンして、転調と調整をして出来たので、思ったよりは順調に出来たと思う。
しかし一方の「サウンド・オブ・ミュージック」で現在大変苦戦しております。。。
こちらは実はピアニストの榎本さんの提案で、彼女が最初に伴奏付きの楽譜を用意してくれたのですが、渡してくれる際の一言が「伴奏が簡単でダサイです」。。。
とりあえず実際に音を鳴らして試したところ、「うーん、使えないね」。。。
というわけで、こちらは一から全部書き起こす事になってしまいました。
「トトロ」以上に有名曲が多いので、まず選曲に苦労して、すぐさま今度は並び順にすごく苦労しました。
頭の中で何度も何度も繰り返しイメージして、順番が決定したのがようやく最近。
先の確定申告が無事終了してから譜面作りに着手したんですが、思うようにはかどりません。
パソコンで作ってるんだけど、手元にキーボード(鍵盤楽器)がないのがまず致命的ですね(苦笑)。
それでも貼り付けた音譜をすぐに再生して確認できるから大助かりなんですが、いざ鳴らしてみると自分の音も結構ダサイ。&なかなかバシッと貼り付けられない。
またそれ以前に1曲1曲の音域が結構広いので、それに合わせた転調にも苦戦してます。
今日久々に休みだったので、意気込んで取り組んだのは良いんだけど、割と程なく行き詰まって中断してしまいました。。。
今度の金曜までに、とりあえず形にしたかったんだけど、、、ちょっと無理そうだな・・・・・・
よって考えるのも結構好き。
教室の発表会でも幾つか作りました。
そして今回もやります。
その中でメインが「となりのトトロ」と「サウンド・オブ・ミュージック」の2曲。
「となりのトトロ」はピアノ譜があって、それをスキャンして、転調と調整をして出来たので、思ったよりは順調に出来たと思う。
しかし一方の「サウンド・オブ・ミュージック」で現在大変苦戦しております。。。
こちらは実はピアニストの榎本さんの提案で、彼女が最初に伴奏付きの楽譜を用意してくれたのですが、渡してくれる際の一言が「伴奏が簡単でダサイです」。。。
とりあえず実際に音を鳴らして試したところ、「うーん、使えないね」。。。
というわけで、こちらは一から全部書き起こす事になってしまいました。
「トトロ」以上に有名曲が多いので、まず選曲に苦労して、すぐさま今度は並び順にすごく苦労しました。
頭の中で何度も何度も繰り返しイメージして、順番が決定したのがようやく最近。
先の確定申告が無事終了してから譜面作りに着手したんですが、思うようにはかどりません。
パソコンで作ってるんだけど、手元にキーボード(鍵盤楽器)がないのがまず致命的ですね(苦笑)。
それでも貼り付けた音譜をすぐに再生して確認できるから大助かりなんですが、いざ鳴らしてみると自分の音も結構ダサイ。&なかなかバシッと貼り付けられない。
またそれ以前に1曲1曲の音域が結構広いので、それに合わせた転調にも苦戦してます。
今日久々に休みだったので、意気込んで取り組んだのは良いんだけど、割と程なく行き詰まって中断してしまいました。。。
今度の金曜までに、とりあえず形にしたかったんだけど、、、ちょっと無理そうだな・・・・・・