今週の寒の戻りがつらかったりもしましたが、今日の日中はなかなか穏やかだったと思います。
さて、そんな中、バイクのタイヤを交換しに出かけました。
前回は後輪だけの交換だったんですが、今回は両方。
上の写真は前輪の交換作業です。
両方国産品を付けてもらいました。前回そうしたら走りと持ちが良かったので。
ちなみに走行距離は79024キロ。
下は後輪を外した所

ブレーキシュー、1回も換えてないので状態が心配だったんですが、なんと全然減ってる様子なし。。。
ビックリだけど、後輪のブレーキ、すごく利きが弱いんだけどな~・・・
作業中は他のバイクの様子を色々聞きました。
以前に聞いたときは、ホンダのリードが一押しだったんだけど、今日の感じではあまり良い印象ではなくなっていた。
3千キロ(あるいはそれ以下)でオイルを入れてやらないと、すぐに減ってエンジンが傷むとか。。。4サイクルなのに・・・
あとは水冷ゆえに故障も多い(?)とか。。。
PCXはバッテリー上がりが多い。(アイドリングストップの所為・・・)
そんな中でヤマハのシグナスが一番お勧めのようだ。最近4万円ほど値下げしたらしいし。
とはいえ、我が家には現在そんな先立つものもなく、今はこのスペーシーを乗れるだけ乗るつもりですが。
バイク屋さんにも10万キロいったら教えてください。と言われた(^^)
さて、そんな中、バイクのタイヤを交換しに出かけました。
前回は後輪だけの交換だったんですが、今回は両方。
上の写真は前輪の交換作業です。
両方国産品を付けてもらいました。前回そうしたら走りと持ちが良かったので。
ちなみに走行距離は79024キロ。
下は後輪を外した所

ブレーキシュー、1回も換えてないので状態が心配だったんですが、なんと全然減ってる様子なし。。。
ビックリだけど、後輪のブレーキ、すごく利きが弱いんだけどな~・・・
作業中は他のバイクの様子を色々聞きました。
以前に聞いたときは、ホンダのリードが一押しだったんだけど、今日の感じではあまり良い印象ではなくなっていた。
3千キロ(あるいはそれ以下)でオイルを入れてやらないと、すぐに減ってエンジンが傷むとか。。。4サイクルなのに・・・
あとは水冷ゆえに故障も多い(?)とか。。。
PCXはバッテリー上がりが多い。(アイドリングストップの所為・・・)
そんな中でヤマハのシグナスが一番お勧めのようだ。最近4万円ほど値下げしたらしいし。
とはいえ、我が家には現在そんな先立つものもなく、今はこのスペーシーを乗れるだけ乗るつもりですが。
バイク屋さんにも10万キロいったら教えてください。と言われた(^^)