goo blog サービス終了のお知らせ 

おんらく館~のこぎりものには福がある~

のんびり・ぼちぼち・気の向くままに・・・

リアボックス交換

2013-11-17 | 車・バイク
昨夜の地震はちょっと驚きました。
車で帰宅中、信号待ちのときに揺れたんですけど、結構大きい揺れで「ここ橋の上じゃないよな?」と焦ってしまいました。(苦笑)
夜中にも揺れましたよね。ちょっとビビリました。。。(^^;)

さて、本日は実に良いお天気で、朝は町内の一斉清掃デイ。
すぐ近所にある公園の落ち葉をみんなで掃いてキレイにしました。

その後担当区画から訃報のお知らせが届いて、役員さんのところへ行ったりしたり・・・
あと選択をしたり、ウサギのケージを掃除したりして午前中終了。。。

で、午後になってからいよいよバイクのリアボックス交換作業。

現在の状態

鍵が壊れてるので、ビニール紐で縛っているというなんとも気の毒な状態。。。

まずこれを取り外します。
下から覗くとボルトと金具で固定されてます。


が、これを外すにはボックス本体とトレイを分離させねばならず、これも鍵がないためドリルで破壊(^^;)

そして、取り外しに成功。


固定に使っていた金具は使いまわします。
それとベースの根元にあるグリップもついでに取り外します。(はみ出す長さを抑えるため)

そして、今度新たに取り付けるボックスです。

アイリスオーヤマのKB-540

ネットで調べたら、何人か取り付けた人のレビューも載っていて、共通した意見が「カッコ悪いけど便利で頑丈」

丁度職場近くの島忠に販売していて、ちゃんと工具カバンも入りました。
もう1つ小さいやつはカバンが入らず、結局中途半端になりそうで却下。
しかしデカイよね。。。

ちなみに木曜日に地元のホームセンターにも価格比較をしようと思い電話をかけてみたら、3店舗全て取り扱いなし!
金曜日に車で出勤して帰りに買って帰りました。電話してよかった~。。。

その時にベニヤ板も一緒に買って、そこの形に合わせてカット。
ボルトで固定します。

ただ、元付いていたボルトだと長さが足りず、急遽ホームセンターへボルトを買いに出かける。

更に100円ショップ(セリア)で中に敷くのに丁度良いマルチマットというのがあったのでそれも購入。
出たついでに本屋に入って、しばし雑誌の立ち読みで栄養補給(笑)。。。

ちなみにボックスの中(底)も板を敷いて全体的にボルトで固定。
更にマルチマットをサイズに合わせてジョキジョキカット。(ホントは両面テープか何かで固定した方がいいんだろうけど、とりあえず今は敷いただけ)

そしていよいよバイクに固定。


蓋はシート側から開けるようにしました。これもネットのレビューにあったアイディアですが、後ろに回らず開け閉めが出来ます。

全体図。下にあるのが今までのボックス。うーん、サイズが違うな~・・・


デカイにはデカイんですが、もっとごつくなるかと思っていたので、これなら全然許容範囲かな?(^^)

早速工具カバンも入れてみました。バッチリです。

またその状態で近所のスーパーまで買い物に行って来ました。
若干引っ張られる感はありましたが、思ったほどのバランスの悪さはなく、これなら問題なく運転できそうです。

ただ、ダイヤルキーを付けたんですが、これがガチャガチャとうるさい。。。(^^;)

明日から早速長距離デビューになります。

安全に気をつけながら様子を見て生きたいと思います。







今度はリアホボックス・・・

2013-11-11 | 車・バイク
パンクも無事に直り、意気揚々と今朝も出かけました。

リアボックスを開けて、カバンを入れて、順調に学校に到着。

そしてヘルメットをシート下トランクに入れて、リアボックスを開けようとしたら・・・

なんとキーホルダーからリアボックスのキーだけ紛失!!・・・どういうこっちゃ??

仕方ないので、かばんはボックスに入ったまま、、、
 まあ、名札と手帳と愛読書(笑)がないというだけなので、学校の中にいる分には何とかなるんですけど・・・

帰宅して、玄関前に鍵が落ちてるかと思ったけど、残念ながらなかった。

しかし、スペアキーはあったぞー!

・・・・・・と喜んだのもつかの間・・・

何故かスペアキーが回らない。。。
  元々回りはよくなかったけど、完全にダメでした。


というわけで、ドリルを持ち出してロックの破壊!!

鍵穴を壊そうかと思ったけど、そこまでのパワーがなかった。(充電不足?)
仕方ないので、ツメの部分をミシン目のように穴を開けて折る。

幸か不幸かボックス自体を大破させずに済んだので、とりあえず蓋側に一つ穴を開けてヒモを通した。
貴重品を入れなければとりあえず使える。(苦笑)

ああ、今度はボックスの買い替えだ~・・・(*_*)


なんか最近、バイクが不運だな~・・・・・・





いきなりパンク

2013-11-08 | 車・バイク
いつものように朝家を出まして、住宅街を抜けて国道に入ったとたん、

ハンドルを切ったままバランスを崩してこけそうになりました。

何か踏んだかのスリップかと思ったけど、ハンドルを戻してもケツが泳ぐ。。。

すぐにバイクを停めて後輪を見ると、案の定パンク・・・・・・(-_-)

すぐに家に引き返して、車にチェンジ。

赤信号の合間を縫って上司にメール報告。

予定より1時間遅れて到着。。。(バイクと車だとそんだけ違うんですね。。。)
実はそれでも遅刻ではないんだけどね。。。(苦笑)

いきなりのことでビックリしましたが(このバイクに乗り換えてから初めてのパンク)

まあ、運が良かったのは、家を出てすぐだったこと。
そして、明日明後日が休日だったこと。
明日は1日仕事で出回りますので明後日に直す予定。ちょっと天気が心配だけど・・・

週明けにはまた普段どおりに復帰していたいものです。






あと1万キロ

2013-09-20 | 車・バイク
毎度のバイクの走行距離報告です。(^^;)

今日の帰りについに90000kmを達成しました!

前回の8並びから1100kmほどなのですぐでしたが、目指せ10万kmまであと1万kmを切りました。

8並びの後にバッテリー交換をしまして、その翌日に台風が来たこともあって2日間動かさなかったんですが、そうしたら朝エンジンがかからなくて焦りました。(苦笑)
でもまあその後はバッテリーも新しいこともあって順調、快調です。

そんな今日はブックオフめぐりをしながら帰宅しました。(笑)。。。





バイクメンテ

2013-09-14 | 車・バイク
今日はバイクのエンジンオイル交換をするぞー!と先週から決めていました。

というのもホントは先週末にやるつもりだったのに、なんかワタワタしてるうちに週が明けてしまっていたのでした。。。イカンナ~・・・


しかし、まさかの小雨がさらさらと降る音で目覚める。

幸い程なくやんだけど、結局午後の作業になってしまった。

更に、昨晩バッテリーがいかれてしまったので、それも買いに行って一緒に交換。とんだ散財である。。。

まずバッテリーの履歴を見ると、前回2年前の6月に替えている。
2年3ヶ月で寿命ですか。。。短いですね。。。

オイルの方は、今年の6月29日に変えていた。
2ヵ月半で5000km以上走ったことになります。異常なペースだな。。。
先月倉庫通いをしたのが距離をかせいだ原因でしょうね。。。


でもまあお陰でエンジンも無事にかかり明日から安心して乗れます。と思います。。。

それにしても、バッテリー切れが昨日の辻堂でホントによかった。
職場の帰りだとどうにもならないし、映画も茅ヶ崎や横浜まで行っていたら帰宅がとんでもないことになっていた。
運が良かったと思いますよ。


明日は地区の運動会で、密かにやる気でいたんだけど、予報は雨。
おそらく中止だろうな。。。

ちなみに、ホントは庭の草むしりもするつもりだったんだけど、やはり雨を嫌ってやめました。

さてどうなりますやら・・・?