goo blog サービス終了のお知らせ 

おんらく館~のこぎりものには福がある~

のんびり・ぼちぼち・気の向くままに・・・

通勤

2014-11-25 | 車・バイク
今日は寒い雨の1日でした。。。

そんな日に音大へ出勤です。。。(^^;)

当然のようにバイクで行く気ではおりましたが、朝になってうーんと悩み、車で行くことにしました。
(昨日の(飲み)疲れもありまして・・・苦笑)


運転中ラジオで
「本日は五十日で更に給料日です。混雑が予想されますのでくれぐれも安全運転で・・・」

そうだったー!!

往きもすでにギリギリの時間なんだけど、帰りがどうなるか分からない。。。
一昨日もすごい渋滞に巻き込まれたばかりです。

どうなるか、とハラハラしながらの通勤でしたが、


なんと、驚くほど順調。往きも帰りも。

多少の混雑はありましたが、過去一番の順調ぶりでした。



・・・・・・なぜだろう・・・・・・??










自賠責

2014-09-04 | 車・バイク
丁度過ごしやすいくらいのうす曇。

久しぶりにギターに手を伸ばしたら、弦が1本切れていた。。。(-_-;)



それはそれとして、、、



バイクの自賠責保険がそろそろじゃなかったかな~?

と、時々気にしつつ、すぐに忘れてしまってそのままにしておりました。


昨晩思い立って確認してみたら、なんと7月に切れてました。。。ガーン。。。


最近はあまり乗らなくなっていたとはいえ、無事でよかった。。。


今朝バイク屋さんへ歩いて更新に行って来ました。
さすがに気づいた以上は乗れないでしょう。。。


もうおんぼろバイクなので、1年分にしようかと思ってたんですが、

年数ごとの価格比較を見て、2年分買いました。

2年、走るかな~??

ま、壊れちゃってもなんとか買い換えるつもりですけどね。



バイク屋に行く途中、元母校の前を通りました。
今は名前が変っちゃってますが・・・



道路に面して運動部の「○○大会出場」というのはよくかかってますが、


今日見ていたら「全国大会出場」の横に「箏曲部」とかかってました。

なんかいつもと違ううれしさがこみ上げてきました。








台風一過

2014-07-11 | 車・バイク
今日は朝から気持ちよく晴れました。暑い・・・
幸いにもこの辺りは台風の影響はまったくと言っていいほどなかったようです。
被災地にはお見舞い申し上げると共に、無事だったことに感謝。

さて、そんな中、久々にバイク屋さんに行きました。

というのも、最近めっきり乗らなくもなったんですが、乗ると、
アクセルを戻すたびに自動でエンジンが止まるという、まさに究極のエコロジーなるポンコツぶり・・・
減速しただけでも止まることが多いので、ちょっと危ない。

そんなワケなのですが、

行くと決まって最初に言われるのが
「10万kmを超えたバイクは我々にとっても未知の領域なのでわかりません」
の一言。。。(苦笑)

とりあえずアイドリングだけ上げてもらった。(無料)

スタンドを立てて後輪が浮いている状態だと結構吹かしてる感じなのだが、
後輪を下ろすととたんに危うい回転に・・・

後ろのボックスが重たすぎるのか、中の電気系統なのか、etc・・・

まあ自分としてもこれ以上お金をかける気はないので、これで様子を見ることに。

でも帰り道々は簡単にスーッと止まることもなく、今までよりは快適に走れました。

まずは一安心。。。





タイヤ交換

2014-04-23 | 車・バイク
最早忘備録的内容ですが・・・(あ、漢字だらけ)

本日バイクの後輪を交換しました。

このgooブログの良い所に1年前の日記がメールで送られてきます。
いちいち目を通しているわけではないけど、時々「ああ、この時にこんなことがあったのか。もう1年か・・・」としみじみ懐かしくなる時もあります。

そして、先日やはりバイクのタイヤ交換という記事を受診しました。
そうか~。1年前でこんだけ走ってたのか。というのが分かりました。
というのも、交換した記録をメンテナンス帳に書き忘れて分からなくなっていた。。。

前回の交換から走行距離にして20,000kmちょっと。

もうちょっと走るかと思ってたけど、そんなもんかな~。。。

ちなみにブレーキライニングは相変わらずほとんど減ってません。
店長もボソッと「そんなはずないんですけどね~・・・」

ここに関しては、このバイク、後輪はブレーキが(やはり)利いてないってことですね(苦笑)


ホンダの海外工場は中国からどんどん撤退方向らしい。
それも(やはり)中国人の「手抜き体質」に寄るとのこと。。。






免許更新

2014-04-04 | 車・バイク
心配だった雨も朝早くに止み、今日は二俣川へ運転免許の更新に行って来ました。

もう十数年前から視力がギリギリなので、行く前のコンディションにはかなり気を使います(苦笑)
今回もなんとかセーフ(^^)

更新は地元の警察署でも受けられるんだけど、証明写真を用意しないといけないので遠いけど二俣川へ。
すぐそばに二輪の無料駐輪場もあって、ここで撮る証明写真は特に別料金を撮られるわけではなかったので、結果的にお得でした♪

受講ルームも投影機や自動カーテンなど密かにハイテク化?

受講室での説明の中で、過去の受講生の一人が時間になってもスマホでゲームをしていたそうです。
それを注意したら「ウルセー、関係ねーだろ!」と噛み付かれたそうで、そのまま廊下にご退場いただいたとか、、、
何しに来たんだろう・・・(爆)

違反者講習だったので2時間講義を受けましたが、終わってすぐに免許証配布。
昔しばらく待たされたような記憶があるのだけど・・・?

サクサクと終わって、外に出たら青空の良い天気。気持ちよかったので献血をやることに(笑)

昔、友達の影響でよく献血センターに行っていた時期もあったけど、考えてみたらココで献血をするのは初めてでした。

そしてなんと、今回の献血で50回目!
ということで、記念のグラスをもらいました。


帰宅して開けたら、ぐい飲みでした。。。

それ以外の通常粗品は、コーヒーセット(インスタント?の袋のセット)か歯茎ケアの歯磨き粉。のみ。。。
昔は色々くれたけど、そうも言ってられないのでしょうね。。。(^^;)

帰りは強風でちとおっかなかったですが、さすがに安全運転で帰りましたよ。