無事に台湾から帰ってきました。
予想をはるかに上回る素晴らしい旅行でした!
それらについてはまた追々と書いていきたいと思います。
まずは往復の航空について感想を少し。。。
台湾に行くのは今回が2回目。
前回は旅館は自分で確保して、向こう在住ののこぎり奏者に会う、という旅行でしたので、旅行代理店にて宿泊所つき、フリープランのツアー待遇で出かけました。
今回は、宿泊と食事を用意するので往復だけ自分で確保してくれ、という要請でした。
なので、ネットを使った往復のみの格安券、いわゆるLCCを初めて利用してみました。
たしかに、金額だけみれば「安い!」と唸るんですが、失敗も色々ありまして、勉強代を含めると決して安くはなかった。
そんなことを書いてみたいと思います。
まず出発、到着の時間帯が深夜、早朝に集中します。
体調管理が大事になりますが、その前に実は、帰宅の便で出発が深夜1時、つまり日付をまたいでいたんですが、それに気づかず帰る予定の日にちで予約手配してしまいました。
つまりどういうことかというと、本来帰る日の前の晩に出発、となってしまったわけであります。
どうしよう、1日早く帰ろうか・・・としばらく悩みました。
けどこんな機会はめったにないし、折角色々もてなしてくれるのに断るのも忍びない、と変更が出来ないか問い合わせました。
答えは、変更はノーです。
往復で取っているので片道だけの変更は受け付けない、ということでした。
更に、キャンセルをする場合は出発までの日数に関係なく手数料が全額かかります。
これには参りました。。。
でも内心キャンセルを決めて、他に条件の良いフライトを探しました。
そして、最初のものより少し良さそうな時間のフライトを発見しました。料金も下から2番目くらいに安い!
最初がジェットスターでしたが、2度目はタイガーエア。
実は前回に台湾に行ったときに利用したのがタイガーエアだったので、サービスも悪くなかろう。そんな期待もありました。
そして切符を買いなおして、いよいよ出発ロビーへ。
カウンターにて、
「この航空券は、預け荷物は1つめから有料になります」
なに~~~!!??
大きな落とし穴でした。
これによって往復で1万円ほど支払いをしました。
ホームページから申し込めば半額くらいになります。と聞きましたが、どこにそんなことが書いてあるのか分かりませんでした。
しかもその時は既に日本語で質問できるスタッフも見つからない状況だったし・・・
更に飛行機に乗り込んでビックリ。
40年位前の観光バスの客席か?と思うほどの質素で狭い座席。
そんな状態なのでテレビも音楽も何にもついてません。
まあ夜中の便なので、寝てようと思い、狭い中小型のテーブルを倒して出してそこに突っ伏して寝ることにしました。
ところが程なくして前の人がリクライニングをしたとたん、テーブルフックのつまみが頭に当たってゴリッ!
そのくらい狭いです。
また、空港からの搭乗ゲートまでがこれでもか、っていう位遠い!
延々歩いてまだ着かない。
特に帰りは、延々歩いて搭乗ゲートを越えたらそこにいたのはバス!
もはや笑っちゃいました。。。

まあ、こういう景色を楽しみたいのなら格安もありかと思いますが・・・
ただ今回は、キャンセルもあり、預け荷物有料もあり、けっこう高くつきました。
勉強代だとあきらめますが、深夜早朝という時間帯により、体力の方も大変です。
帰りは朝の7時に自宅にたどり着きましたが、結局その日1日ポヤ~っとしてました。
以上を総合的に考えて、今後は航空券を選びたいと思います。
乗り心地に関しても、台湾程度だから我慢できますけど、これがアメリカ、ヨーロッパだったらとても耐えられないでしょうね。。。
同室になった名古屋の友人は、名古屋にはLCCがないからということではありましたが、あまり変わらない料金でもっと上手にやってきたようです。
次はもっと総合的に、細かい条件も気にしつつ、チケットを取りたいと思いました。。。
予想をはるかに上回る素晴らしい旅行でした!
それらについてはまた追々と書いていきたいと思います。
まずは往復の航空について感想を少し。。。
台湾に行くのは今回が2回目。
前回は旅館は自分で確保して、向こう在住ののこぎり奏者に会う、という旅行でしたので、旅行代理店にて宿泊所つき、フリープランのツアー待遇で出かけました。
今回は、宿泊と食事を用意するので往復だけ自分で確保してくれ、という要請でした。
なので、ネットを使った往復のみの格安券、いわゆるLCCを初めて利用してみました。
たしかに、金額だけみれば「安い!」と唸るんですが、失敗も色々ありまして、勉強代を含めると決して安くはなかった。
そんなことを書いてみたいと思います。
まず出発、到着の時間帯が深夜、早朝に集中します。
体調管理が大事になりますが、その前に実は、帰宅の便で出発が深夜1時、つまり日付をまたいでいたんですが、それに気づかず帰る予定の日にちで予約手配してしまいました。
つまりどういうことかというと、本来帰る日の前の晩に出発、となってしまったわけであります。
どうしよう、1日早く帰ろうか・・・としばらく悩みました。
けどこんな機会はめったにないし、折角色々もてなしてくれるのに断るのも忍びない、と変更が出来ないか問い合わせました。
答えは、変更はノーです。
往復で取っているので片道だけの変更は受け付けない、ということでした。
更に、キャンセルをする場合は出発までの日数に関係なく手数料が全額かかります。
これには参りました。。。
でも内心キャンセルを決めて、他に条件の良いフライトを探しました。
そして、最初のものより少し良さそうな時間のフライトを発見しました。料金も下から2番目くらいに安い!
最初がジェットスターでしたが、2度目はタイガーエア。
実は前回に台湾に行ったときに利用したのがタイガーエアだったので、サービスも悪くなかろう。そんな期待もありました。
そして切符を買いなおして、いよいよ出発ロビーへ。
カウンターにて、
「この航空券は、預け荷物は1つめから有料になります」
なに~~~!!??
大きな落とし穴でした。
これによって往復で1万円ほど支払いをしました。
ホームページから申し込めば半額くらいになります。と聞きましたが、どこにそんなことが書いてあるのか分かりませんでした。
しかもその時は既に日本語で質問できるスタッフも見つからない状況だったし・・・
更に飛行機に乗り込んでビックリ。
40年位前の観光バスの客席か?と思うほどの質素で狭い座席。
そんな状態なのでテレビも音楽も何にもついてません。
まあ夜中の便なので、寝てようと思い、狭い中小型のテーブルを倒して出してそこに突っ伏して寝ることにしました。
ところが程なくして前の人がリクライニングをしたとたん、テーブルフックのつまみが頭に当たってゴリッ!
そのくらい狭いです。
また、空港からの搭乗ゲートまでがこれでもか、っていう位遠い!
延々歩いてまだ着かない。
特に帰りは、延々歩いて搭乗ゲートを越えたらそこにいたのはバス!
もはや笑っちゃいました。。。

まあ、こういう景色を楽しみたいのなら格安もありかと思いますが・・・
ただ今回は、キャンセルもあり、預け荷物有料もあり、けっこう高くつきました。
勉強代だとあきらめますが、深夜早朝という時間帯により、体力の方も大変です。
帰りは朝の7時に自宅にたどり着きましたが、結局その日1日ポヤ~っとしてました。
以上を総合的に考えて、今後は航空券を選びたいと思います。
乗り心地に関しても、台湾程度だから我慢できますけど、これがアメリカ、ヨーロッパだったらとても耐えられないでしょうね。。。
同室になった名古屋の友人は、名古屋にはLCCがないからということではありましたが、あまり変わらない料金でもっと上手にやってきたようです。
次はもっと総合的に、細かい条件も気にしつつ、チケットを取りたいと思いました。。。