今日は雨の1日でしたが、幸いなことに行きも帰りも降られずに通勤できました♪
さて、我が家のウサギのあずきですが、一昨日くらいからついに食欲がなくなりました。
これは毎度恒例の「歯が変な方向に伸びてかむと痛い」という症状になったからです。
以前はだいたい月に一回ペース。早いときは3週間くらいで症状が出ていたんですが、食べ方を工夫したのか、痛みに鈍感になったのか?前回から通院ペースが遅くなりました。
前回が月の下旬なので実に2ヶ月以上もったことになります。パチパチ(^^)
しかし、実際には部分的にそれだけスゴイことにもなっていました。(苦笑)
まず下の歯のサイズが一回り以上でかくなっている!(まあこれは問題点とは違いますが)
伸びてる歯はホントにすごい伸び方をしていた!しかもほっぺたの方向に!!
それでもお医者さんには「随分長く大丈夫な状態が続いて良いですね」と喜ばれた。
まあ、とにかく評判のお医者さんなので年中忙しすぎる忙しさだから、こういう患者(?)はそういう意味でもありがたいのかも?(苦笑)
今日も18時半に入って、1時間以上待たされた。しかもその後もまだ待っている患者さんがいる。(ウサギ専門)
とりあえず、このペースが本当なら、年内はもう大丈夫かな?
寒くなってきたから、そろそろヒーターとかも出さないとね。(^^)
さて、我が家のウサギのあずきですが、一昨日くらいからついに食欲がなくなりました。
これは毎度恒例の「歯が変な方向に伸びてかむと痛い」という症状になったからです。
以前はだいたい月に一回ペース。早いときは3週間くらいで症状が出ていたんですが、食べ方を工夫したのか、痛みに鈍感になったのか?前回から通院ペースが遅くなりました。
前回が月の下旬なので実に2ヶ月以上もったことになります。パチパチ(^^)
しかし、実際には部分的にそれだけスゴイことにもなっていました。(苦笑)
まず下の歯のサイズが一回り以上でかくなっている!(まあこれは問題点とは違いますが)
伸びてる歯はホントにすごい伸び方をしていた!しかもほっぺたの方向に!!
それでもお医者さんには「随分長く大丈夫な状態が続いて良いですね」と喜ばれた。
まあ、とにかく評判のお医者さんなので年中忙しすぎる忙しさだから、こういう患者(?)はそういう意味でもありがたいのかも?(苦笑)
今日も18時半に入って、1時間以上待たされた。しかもその後もまだ待っている患者さんがいる。(ウサギ専門)
とりあえず、このペースが本当なら、年内はもう大丈夫かな?
寒くなってきたから、そろそろヒーターとかも出さないとね。(^^)