凄い雨でしたね。
この辺はなんとか無事に通り過ぎてくれてホッとしてます。
それでも、準避難勧告が携帯に送信されたのにはビックリしました。(地域は違いましたが)
加えて昨日からどうやら風邪を引いた様子。
妻が2,3日前から体調を崩してるので、ちょっとうつったかもしれません。症状に若干の違いがあるのでなんともですが・・・
そんなわけで、録画した映画を見たりしました。
劇場へ行ったわけではないので申し訳ない。。。
ケーブルで放送した「魔女の宅急便」(実写版)と「舞妓はレディ」
ともに2014年作品。
正直言って、両方ともそれほど期待してた作品ではありません。
「魔女の宅急便」は、ご存知ジブリアニメで有名ですので、へぇー、実写で作ったんだ。という軽い興味はありました。
一方の「舞妓はレディ」はあの周防監督作品なので、その意味では興味はあったんですけど、ミュージカル仕立てというのが引っかかっておりました。
最近の録画機器というのは、ありがたいことに2倍速とか1.3倍速などという機能が付いております。
バラエティやドキュメント系ではこの機能をよく使いますが、映画なども最初見た印象でイマイチだな~と思ったら使います。
残念ながら「魔女の宅急便」は最初の数分で1.3倍速に切り替えました。
決してつまらないわけではなかったし、頑張って作ってるのもよく見えました。
原作は読んでないですけど、多分こっちの方が原作には忠実なんだとも思いました。
一方の「舞妓はレディ」は、ついに倍速機能はいじりませんでした。
正直、この題材でミュージカル仕立ては最後まで無理があったな~という感想でもありますが・・・
じゃあ、何が違ったんだろう?と思いまして、
とりあえず、直感的結論が、
物語の奥行き感 でした。
周防監督の「舞妓・・・」は、登場するどの人物にもその人生が描かれていて、物語の厚みが増しています。
一方「魔女の・・・」は話の展開上、こういうキャラが必要だから・・・という配置関係で、ストーリー的にはよくまとまってるな、と思いつつも薄いんですよね。。。
映画って、面白いですね。。。(^_^;)
この辺はなんとか無事に通り過ぎてくれてホッとしてます。
それでも、準避難勧告が携帯に送信されたのにはビックリしました。(地域は違いましたが)
加えて昨日からどうやら風邪を引いた様子。
妻が2,3日前から体調を崩してるので、ちょっとうつったかもしれません。症状に若干の違いがあるのでなんともですが・・・
そんなわけで、録画した映画を見たりしました。
劇場へ行ったわけではないので申し訳ない。。。
ケーブルで放送した「魔女の宅急便」(実写版)と「舞妓はレディ」
ともに2014年作品。
正直言って、両方ともそれほど期待してた作品ではありません。
「魔女の宅急便」は、ご存知ジブリアニメで有名ですので、へぇー、実写で作ったんだ。という軽い興味はありました。
一方の「舞妓はレディ」はあの周防監督作品なので、その意味では興味はあったんですけど、ミュージカル仕立てというのが引っかかっておりました。
最近の録画機器というのは、ありがたいことに2倍速とか1.3倍速などという機能が付いております。
バラエティやドキュメント系ではこの機能をよく使いますが、映画なども最初見た印象でイマイチだな~と思ったら使います。
残念ながら「魔女の宅急便」は最初の数分で1.3倍速に切り替えました。
決してつまらないわけではなかったし、頑張って作ってるのもよく見えました。
原作は読んでないですけど、多分こっちの方が原作には忠実なんだとも思いました。
一方の「舞妓はレディ」は、ついに倍速機能はいじりませんでした。
正直、この題材でミュージカル仕立ては最後まで無理があったな~という感想でもありますが・・・
じゃあ、何が違ったんだろう?と思いまして、
とりあえず、直感的結論が、
物語の奥行き感 でした。
周防監督の「舞妓・・・」は、登場するどの人物にもその人生が描かれていて、物語の厚みが増しています。
一方「魔女の・・・」は話の展開上、こういうキャラが必要だから・・・という配置関係で、ストーリー的にはよくまとまってるな、と思いつつも薄いんですよね。。。
映画って、面白いですね。。。(^_^;)