松庵

シナリオライター
&絵コンテマンな
松浦の軌跡。

のんのんびよりの駄菓子屋

2017-12-30 22:14:05 | なんでもない日々
のんのんびよりの駄菓子屋のモデルになったというお店に行ってきました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高尾山からのぞむ富士山 | トップ | 2017年もブログを見に来てく... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかしくて。 (種吉)
2021-03-22 10:12:04
こんにちは、松庵さん。なつかしくて思わずコメントを入れさせていただきました。少年時代は昭和三十年代半ばランドセルを玄関先にほうりなげると、駄菓子屋さんにかけだしたものです。五円でくじを引くことができ、甘納豆の入ったできるだけ大きめの袋が当たるようにと願ったものです。関西のことですから、わきでおばちゃんがたこ焼きを作っていましたよ。
返信する
駄菓子屋 (松庵)
2021-03-22 19:54:30
種吉さん、こんばんは。
昭和三十年代というと、もう60年近く前になってしまうのですね。
この駄菓子屋さんは東京の葛飾区に残っている現役のお店です。私が訪問した時は、店主のおばあさんがいらっしゃいました。
東京はもんじゃ焼きですが、関西はたこ焼きなのですね。こうしてコメントを読んだり、書いたりしているだけで、なんだか香りがしてくるような気がします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

なんでもない日々」カテゴリの最新記事