四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

大きな花と小さな花(赤塚植物園 2023.7.17撮影)

2023年07月22日 22時50分30秒 | 板橋区立赤塚植物園

引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。

カノコユリ(鹿の子百合)の花が咲きました。

鮮やかなピンク色のユリの花です。

ノカンゾウ(野萱草)の花が再び咲きました。

大きな花ばかりでなく、小さな花も・・・。

オニドコロ(鬼野老)の花もたくさん咲いています。

オニドコロの花にクモがいるのが分かりますか?

「アカマンマ」ことイヌタデ(犬蓼)の花も開花が進みました。

イヌタデの花もオニドコロの花もよく見ないと見過ごしてしまいます。

イヌタデの近くに小さな蝶が飛んできました。

ヤマトシジミ(大和小灰蝶、大和蜆蝶)です。

最後はフユイチゴ(冬苺)の花です。

この花はよく見ても見過ごしてしまいそうなくらい地味な花です。

晩秋から冬にかけてラズベリーの様な真っ赤な実をつけます。(去年の12月に撮影)

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カワラナデシコの花が咲きま... | トップ | ミョウガ、コバギボウシ、オ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。