小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月29日、小田原は朝から春らしい穏やかな晴天。今日は夕方まで県内各所の外回りで、昼時に鴨宮で仕事が一段落したので新たにオープンしたインド・ネパール料理店に立ち寄った。午前10時過ぎに最初の用事を済ませ箱根板橋駅から小田原駅へ。箱根板橋駅は滅多に乗降しない駅なのでホームからの風景が結構新鮮に感じる。箱根板橋駅から小田原駅経由で鴨宮へ。昼近くまで南口周辺の外回り。移動途中に南鴨宮新田公園横を通ると、園内の桜が満開だったので立ち寄って休憩がてら花見。今日はポカポカ陽気で暖か。正午過ぎに仕事が一段落したので鴨宮駅南口のインド・ネパール料理店のソニカへ。以前、同じようなインドネパール料理店だったダワットだったテナントに昨年12月にオープン。ランチメニューは720円から1000円前後が中心で、メニュー構成やカレーの種類は他のインドネパール料理店と同じくらい。ランチメニューの中から950円の2カレーセットを注文。カレーは10種類ほどから選べるのでマトンとバターチキンを選択。ナンはもっちりとした食感で結構お腹にたまるタイプ。ベーシックなインドネパール料理店らしいカレーで程よくスパイスも効いていて美味しかった。午後は横浜エリアの外回り。午後4時過ぎに関内からみなとみらいへ。春休み中なので赤レンガ倉庫やみなとみらい周辺は若者達や親子連れが多い。穏やかな夕方近くの空には一筋の飛行機雲がたなびいていて、なんだか何処かに旅行に出かけたくなる眺めだった。汽車道沿いの桜は満開で春らしい眺め。運河と桜の風景は横浜らしくて移動途中の良い気分転換になった。明日は休みの予定なので地元の桜をのんびりと眺めたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 3/28 小田原市... 3/30 小田原市... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。