小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月28日、小田原は晴天の一日。この日曜の雨で空気が入れ替わったようで、日中は日差しがあっても過ごしやすく秋の気配を感じる。今日は一日中外回りだったが各所で休憩がてら写真を撮った。今朝は出勤前に少し早起きをして午前7時に小田原駅東口臨時駐車場へ写真を撮りに出かけた。来週に入ると工事フェンスで囲まれてしまうかもしれないので広々とした駐車場の風景を撮影。晴天で良かった。 9月2日から供用が始まる予定の小田原駅東口臨時駐車場からの新たな退出路に精算機が設置されていた。現在の退出路には精算機が2台設置されているが、9月2日から収容台数が現在の半分以下になるので退出路の精算機の設置は1台だけになったようだ。午前10時過ぎ、外回りの途中に栄町のha~shuでパンを買い城山公園へ。木々から聞こえる蝉の鳴き声もアブラゼミからクマゼミへと変わり夏の終わりを感じさせる。城山公園のベンチに座り朝食タイム。ha~shuで板チョコパンとナスグラタンとあんぱんを購入。3つで460円。ha~shuは1ヶ月ほど休業していたが今週から営業を再開。再開後に新メニューが登場とのことだったが、開店直後に立ち寄ったので焼きあがったパンの種類が少なく今回は購入出来ず。 ha~shuのパンを食べるのは随分と久しぶり。130円のあんぱんはパン生地は薄めだが、しっかりとした食感があって美味しかった。午後5時半過ぎ、湯河原での用事を済ませ帰りに真鶴へ寄り道。この後の用事はないので休憩がてら真鶴岬から三石海岸へと散策。夕暮れの海風が心地よい。ゆっくりと暮れてゆく海を眺める。澄んだ空の色がどことなく秋を感じさせる。暑かった夏もそろそろ終わりだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 小田原市内学... 8/29 御殿場ル... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。