小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月28日、小田原は朝から久しぶりの快晴。天気が良かったので、昼休憩は自転車で少し遠出したかったが、午後はオンライン会議が設定されていたので早く済ませようと小田原駅西口の蕎麦屋に出かけた。午後1時過ぎに小田原駅西口へ。久しぶりのすっきりとした晴れ間で気持ちが良い。散策したかったが時間が少ないので蕎麦屋に直行。昼食に訪れたのは城山郵便局斜め前にあるそば処しろやま。入社したての頃に上司に何度か連れてきてもらった蕎麦店だが、もう20年以上前なので味やメニューの記憶は無し。そば処しろやまでもりそばとミニカツ丼がセットになった990円のランチを注文。蕎麦は太めでツルツルとした食感。ミニカツ丼のカツは揚げたてで美味しかった。昼食を済ませ、帰りは解体工事中の新幹線ビル横を通過。小田原駅側の店舗跡の部分に工事用のフェンスが設置されていた。長年見慣れた風景がフェンスに隠れてしまいなんとも寂しい。定時で仕事が終わったので午後5時過ぎにウォーキングに出発。酒匂川に向かう途中、山王公民館前の海岸に寄り道。夕方になって雲が多くなってしまい夕景はいまひとつ。国道1号酒匂橋を渡り、酒匂川左岸サイクリング場へ。冠雪した富士山と箱根の山並の夕景を眺めたかったが、富士山は雲に隠れて見えず。明日もテレワークなので昼と仕事終わりに地元を散策したい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 9/27 小田原周... 9/29 小田原周... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。