小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月27日、小田原は朝のうちは曇っていたものの昼から穏やかな晴天。そろそろ彼岸花が見頃の時季なので、田んぼと彼岸花の風景を眺めにポタリングに出かけた。午後1時過ぎに仙了川沿いを栢山方面へ。昼前から晴れ間が見え始めてまずまずの散策日和。とりあえず昼食にしようと立ち寄ったのは栢山の仙了川沿いにある報徳はつ花。仙了川沿いはポタリングでよく通るルートなので店の存在は10年以上前から把握していたが食事に立ち寄るのは初めて。ランチメニューの中から1150円のとろろご飯そばセットを注文。とろろご飯と冷そばに小鉢と漬物付き。蕎麦もとろろご飯もさっぱりとした味わいで美味しかった。昼食を済ませ、南足柄の酔芙蓉農道へ。周辺の田んぼには彼岸花が多く咲いていて長閑な眺め。例年9月に開催されている酔芙蓉まつりは中止となったが、酔芙蓉はまだ蕾が残っていたので暫くは花が楽しめそうだ。酔芙蓉農道から南足柄市運動公園へ。斜面に群生しているリコリスがこの時季見頃になるが、今年は花が少なくていまひとつ。南足柄市運動公園で折り返して、酒匂川サイクリングコース沿いを小田原方面へ戻る。帰路途中、サイクリングコースから栢山の田んぼへ。道端でコスモスが花を咲かせていて秋らしい眺め。栢山周辺の田んぼでは半分くらい稲刈りが終わっていた。栢山から堀之内の旧DNP小田原工場解体工事現場へ。一番大きなK5棟は北西角の壁面を残すのみ。東側の工場棟も解体が進み風景がずいぶん変わってきた。来週も天気が良ければ訪れたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 9/26 小田原周... 9/28 小田原市... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。