小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月28日、小田原は日中曇りがちな空模様で気温が28度近くまであがり蒸し暑かった。上半期末なので朝から忙しく、午後になり少し時間の余裕が出来たので東町のパン屋に立ち寄った。午後3時近くになってようやく仕事も一段落。移動の途中に小田原市東町のクラムアンドクラストで昼食兼おやつのパンを購入した。前回訪れた時は確か雪の降った日で調べたら今年の2月29日だった。実に7ヶ月ぶりの再訪。パンを買い南足柄の客先に出かけた後、帰りに怒田の南足柄市運動公園に立ち寄った。9月中旬から下旬にかけて園芸種の彼岸花であるリコリスが見頃になる。東向きの斜面一面にリコリスが咲いていてなかなか綺麗だった。夕方近くだったので日が陰ってしまい良い写真が撮れなかったのが残念。リコリスを眺めながら遊歩道脇の東屋で遅い昼食タイム。クラムアンドクラストでクリームリングとマロンdeマロンとラムレーズンを購入。3つで510円。プレーン味のパンを一つおまけでくれたので計4つ。ラムレーズンはサクサクのデニッシュ生地の上にラムレーズンが乗っている。結構お酒の風味がするので大人向けのユニークな味わい。色々なパン屋を巡っているがラムレーズン味のパンは初めてかも。ずっしりとしたマロンdeマロンは生地にマロンペーストが練りこまれていてほのかな甘さ。もちっとした食感で美味しかった。 9月も残すところあと2日。あっという間に過ぎてしまった気がする。この週末は台風の進路が心配だが有意義に過ごしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 9/27 小田原市... 9/29 小田原... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。