宮代の田にムナグロが確認された模様は以前に私の他のブロク「弓手に杉戸 馬手に宮代」で4月15日に報告したが、本日、まだいるのかどうか確認に行ってきました。
いました。約30羽以上。

ゆうゆうと餌をついばんでおります。

ただし、私のことは確認しているようで、動きはかなり慎重です。
私が少々動くと、リーダーらしき鳥が警戒音を発します。
足場は悪いですが、そのまま座り込むことにしました。
だが、田には水が入っております。
私のお尻にはじわじわと水がしみてきます。
でも、ムナグロを驚かしてはいけません。じっと我慢して・・・。
と、反対側の田にもいるではありませんか。

ちょっと待ってください。
ムナグロの♂の間に・・・。
カメラのズームを上げてみました。

「なんだこりゃ」
最初は幼鳥かと思いました。
ということは、ムナグロが宮代で繁殖した!!!!!??????
これは一大事。
でも、良く見ると、嘴が少々長め。
違う鳥。シギの類のようです。
家に帰って、パソコンに取り込んで、拡大してみると・・・。

もしかしてキアシシギ????
初見で遠かったので、確認は出来ませんでしたが、図鑑の写真と見比べながら・・・。
もし、お分かりの方がいらっしゃったら、ご教示いただければ幸甚です。
いました。約30羽以上。

ゆうゆうと餌をついばんでおります。

ただし、私のことは確認しているようで、動きはかなり慎重です。
私が少々動くと、リーダーらしき鳥が警戒音を発します。
足場は悪いですが、そのまま座り込むことにしました。
だが、田には水が入っております。
私のお尻にはじわじわと水がしみてきます。
でも、ムナグロを驚かしてはいけません。じっと我慢して・・・。
と、反対側の田にもいるではありませんか。

ちょっと待ってください。
ムナグロの♂の間に・・・。
カメラのズームを上げてみました。

「なんだこりゃ」
最初は幼鳥かと思いました。
ということは、ムナグロが宮代で繁殖した!!!!!??????
これは一大事。
でも、良く見ると、嘴が少々長め。
違う鳥。シギの類のようです。
家に帰って、パソコンに取り込んで、拡大してみると・・・。

もしかしてキアシシギ????
初見で遠かったので、確認は出来ませんでしたが、図鑑の写真と見比べながら・・・。
もし、お分かりの方がいらっしゃったら、ご教示いただければ幸甚です。