宮代NOW(GOOな情報)

埼玉県宮代町及び周辺のGOOな情報。

行幸湖周回(17)(茨城県五霞町)

2011年04月21日 09時33分09秒 | gooな場所


権現堂川(行幸湖)の左岸を下る。 舟渡橋と行幸水門橋の真中辺りまで下ってくると 小休止をするのに丁度良い五霞町立の公園があった。



「童」の「夢」で「童夢公園」という。 読みは「どうむ公園」でも屋根がある訳ではない。



児童が遊ぶには丁度良い広さで、 子供達が喜びそうな遊具が設置されている。



この遊具は、ジャンプ力を競うものか。 ちなみに、私のジャンプでは230の札まで届いた。



山の前に変わったモニュメントがあった。



童夢公園らしく「夢」と書かれている。 が、何を象っているのか、この角度ではピンとこない。



ここまで回り込んで良く分かった。 モデルは、波の上に大きくジャンプしたイルカの親子。



海賊船「童夢丸」は滑り台。



山の上から見下ろす権現堂川。



元栗橋押出土地区画整理の竣功記念碑。 記念碑は五霞町になる前の五霞村の時代のもの。



暫しの小休止の後は、 さらに下流を目指して歩く。 スタート地点から見た大噴水は、もう目と鼻の先である。


(写真と文 by pokkunさん)

行幸湖周回(16)(茨城県五霞町)

2011年04月13日 22時12分44秒 | gooな場所


舟渡橋から3分ほど権現堂川(行幸湖)左岸を下った所。



右岸にはカヌー艇庫が見えている。



艇庫の前のカヌー発着場では、数羽のカモがのんびりと休んでいる。



その下流側では、第二権現堂公園の造成工事中。



左岸土手の植え込みの中に鉄製の柱があるのを見つけた。



回りこんで真横から見る。



鉄柱には、何やらワイヤーが巻きついている。



近くで見ると「ポータブルウインチ」とある。
ハンドルを回してワイヤーをピンと張ったり緩めたりする装置のようだ。



川岸から土手を見上げると、手前にもう一つ短い鉄柱があった。



こちらの鉄柱には、小型のウインチが取り付けられている。



目を凝らして右岸を見ると・・・
ありました。
こちらと同様に鉄柱とウインチがセットされている。



ここからは私の推測ですが、カヌー競技の際にはこちらの鉄柱から向こうの鉄柱にワイヤーを張りゴールまたは折り返し位置を表すラインを作るための装置だろうと思われます。



さらに下流へと向かいます。一歩一歩スタートした地点へ近づいています。


(写真と文 by pokkunさん)

行幸湖周回(15)(茨城県五霞町)

2011年04月02日 10時16分02秒 | gooな場所


栗橋城跡から権現堂川(行幸湖)に戻り、さらに下流へと下る。



広がっていた川幅がまた狭くなる手前で川の反対側を見ると、権現堂第一公園が見える。
私が立っている所は左岸側の茨城県五霞町。
実際に見える訳ではないのだが、地図上ではこの辺りから対岸に向かって市町境の線がある。



丁度カモが飛んできたが、左のカモが飛んでいるのは幸手市で、右のカモは久喜市(旧栗橋町)を飛んでいる。



さらに五霞町側の左岸を下ると、岸に打ち上げられた船が見えてきた。



船を降りてから、土手に引き上げたのだろうか。



それとも、ここまであった水が引いて船だけがここに取り残されたのだろうか。



結論の出ないことをあれこれと考えても仕方がないのでさらに左岸を下る。



数分ほどで到着したのは舟渡橋。



欄干にはやっぱり「権現堂川」とある。
「行幸湖」と書かれている橋はなかった。



右岸側にもあった高瀬舟が左岸側にも飾り付けられている。



左岸の五霞町側から見た幸手市側。



舟渡橋の左岸側の様子。



現在地の確認です。
スタートした中川との合流地点まであと約1.3Kmほどです。


(写真と文 by pokkunさん)