
蝋梅
まだちょっと淋しいけど、蕾はいっぱいつけてくれています。手軽に挿し木でもどんどん増え...

ヒヤシンス
今日は天気が良く、陽だまりの居心地が良かったのでどっぷり土弄りを楽しみました。 写真...

草むしり
花壇です。見るべき物は何も無いけど。 今年の暑さは植物に力を与えます。ホテイアオイや...

モクレン
本日咲きました。 毎年スズメガの襲来をうけるんです。毎日のように卵を産み付けてそれが...

盆石
盆石を気取って遊んでみました。 五円玉を編んで作られた亀が頁岩に登るよう見立てました...

シンシン
. 金 . 金 金金 金金。 森という字の木が金、こう表記してシンシンと読むそうです。北京...

虹の玉
ホツれたりニュウが入った陶磁器を鉢代わりにしています。 瀕死の状態だった植物、左はア...

アロエ
でも主役は土の方。 株分けして貰ったアロエです。ご存じのように水も肥料もそれ程与えず...

額紫陽花
ガクアジサイです。 最近目につくタイプで西洋から来た新しい種かと思われがちですが、こ...

紫陽花
うちの庭でも、すっかり6月の定番。 梅雨入り同様比較的早い内に咲き始めたんですが、次の...