goo blog サービス終了のお知らせ 

呑んだり食べたりフォトったり

私Numberが呑んだり食べたりした備忘録です。

ギターチューナー買った

2023-04-29 17:59:30 | PC・楽器・釣り・アイテム色々

パソコン周辺じゃあないけど、ちょっとしたガゼット。今まで音叉とピッチ笛使って耳で聞くだけでことたりてたんですが。次のテストに向けて買っておこうかなと。

精度良いという話だし、安いのでひとつくらいもっていてもね。

ついでにギターフックも買って数年ぶりに復活。以前、ひとにあげちゃってたんですよね。スペース確保出来て便利だし、何よりネックのソリ防止には信頼置いてるんで。やっぱり良いな、ウン♪


あられちゃん家からチョコレート工場

2023-04-29 17:54:12 | 

 

少し前に東金に行ったのにね。まあだから『こそたぶん世界一小さいチョコレート工場』の事を思い出したんですけど。で、休みのドライブに選びました。

天空のカレーうどんなんて新メニューもあったのでお昼をとって。

その後チョコ物色。濃厚ベルギーショコラテ、美味しかったです。

生チョコも。安くしてくれてるのが嬉しいですよね。

つい色々買ってきたので、少しずつ楽しみます。


前祝いだ

2023-04-23 20:09:54 | 

本日テストがありまして。やっと終わりました~。まだ結果は出てないんだけど、取り敢えず前祝いしちゃえということで、買い置きしてた九十九里オーシャンビールあけました。

細やかな楽しみになる。お酒は良い物ですね。

さて、そろそろバイクいじり始めるかな。


念願のミード

2023-04-12 20:29:00 | 

はちみち工房に行ってきました。

二年ほど前に出来たの知って行くぞ行くぞと思っていたのですがいつの間にやら月日は流れて。今春漸く平日の休みが取れたのでのんびり行ってきました。ずっと昔、世界中のお酒を呑んでやるぜと息巻いてた頃からちゃんとしたのを口にする機会が無かったお酒なんですよね。ネット時代になって、それを駆使する事も無かったわけではありますが。因みにまだ呑めてないお酒はオコレハオ。今、呑めるのかなぁ?

あと、折角なので蜂蜜もひとつ購入。普段あまり求めて食べないんです。蜂蜜って、口の中が「キュッ」とするようなクセのある味があまり好ましくなくって。でも小学校低学年の時、矢那の山ン中で採取してる養蜂家のおじいさんと出くわしまして。その時はドラム缶を遠心分離器にした装置で絞ってたんですよね。それを見ていたら「食べてごらん」って行ってくれたんですよ。そしたら全然クセが無くて、自分が知ってる蜂蜜の味じゃなかったんです。蜜蝋も初めて食べたけど、そもそも食べられるものだなんて思ってなかったから衝撃でした。以降市販の蜂蜜を食べても癖のない美味しい蜂蜜には出会えない。もしかしたら世の中には高級品もあるから「それじゃないと美味しくないのかも」と、無理して高いのを買った事もあったんだけど、やっぱりダメで。で、今日いろんな味を試食差せてもらってる中にアカシアの花から取ったのがあって「そういえばあの辺りってアカシアが自生してたよな」と思い出し舐めてみたらビンゴ!の味わい。100g千円ってどうやら高級品らしいけど、そういうことだったのかと。これは暫く楽しみながら味わえるなぁと購入しました。

で晩ご飯。製法新たにリニューアルされたというサントリーの生ビールとお惣菜に交じって念願のミード。因みにサントリーの生も久しぶりだったんだけど、口にした途端甦る記憶。柔らかいアタリと味わいで「そういえばうちの店、生ビールはサントリー使ってたんだよな」と思い出しました(笑)で、念願のミードですよ。三種類の味が楽しめるセットを購入したんですが、先ずはそのプレーンから。こちらもやさしい味わいで身体に染み渡る様。やさしい甘さは菓子水の様です。ナイトキャップに最適だと思うし、思いついたら呑みたい酒ですね。いや、嬉しい出逢いでした。


道の駅 みのりの郷東金に行ってきた

2023-04-01 17:41:21 | 

3/29ですが久々にドライブ。みのりの郷東金に。この道の駅は前から行く機会が無くて初めて。この地には他に行くあてもなくて、ここにピンポイントで行くしかないから。ずっと前は骨董村とかよく行ってました。当時は行けば必ずお金になる時代だったから(笑)

それはともかく、写真のランチ。本日の地魚のフライはイシモチでした。嬉しい魚種にしてとても美味しかったです。石持のフライなんて、自分で調理しないとなかなか食べられないもんね。右はサンガです。

セットデザートも食べました。これで千葉県の道の駅で行ってないのは市川のみ。あまり欲してませんけど(笑)ハイウェイドライブを楽しむために行きますかね。

帰路に高秀牧場を経由。睦沢は桜が見頃でラッキーでした。我が地元はちょっとすぎちゃったから。

いちご・アップルパイ・ピスタチオのトリプル。

晩ご飯はみのりの郷の戦利品で。お惣菜も個性的で満足でした。鰯の天丼と焼き鯖寿司。赤飯の天むす。色々あっての年度末そして新年ですが、酒で細やかに楽しんでます。

これは先週いすみのスーパーで買ったのり弁。ご当地っぽくフライは鯵ですよ。黄桜悪魔のビール。

エチゴビールに焼きそば。

ラッキーキャット。あったかくなってきたからビールがイイネ!