goo blog サービス終了のお知らせ 

呑んだり食べたりフォトったり

私Numberが呑んだり食べたりした備忘録です。

祭日のライダーたち

2008-09-26 11:34:09 | その他バイク


祭日は丁度定休日だったので、ディアマンテで野島崎の灯台までドライブしてきました。写真の海底透視遊覧船を楽しみに行ったんです。普段は火曜日が休みなのでここぞとばかりに。ところがやっぱり欠航でした。

写真を撮り忘れたんですが、天気が良くてライダーがいっぱい。この湾を挟んで40台くらいは停まってたでしょうか。私は平日しか出掛けたことがないので、普段は貴重なバイク&ライダーの姿が眩しかったです。

その中で見かけた女性2人組。バイクを降りてジャケットを腰に巻き歩く姿がいかにも板に付いていて颯爽とした様子。タンクバックも持たないのは、出来るだけ荷物を減らす工夫を凝らすスキルを持ち合わせてるとみるべきでしょうか。

バリオスとW400だったかな。無事にご帰宅なさったでしょうか。自分がバイクで来れなかった分、他人様の安否を思いツーリング気分に浸るのでした。でも私は、平日の方が気軽で良いかな。


GBのエンジンが掛からない

2008-09-25 11:18:00 | GB250


朝7:30。

お彼岸ということで、お参りがてら早朝プチ・ツーリング。

前日の昼下がりちょっとそこまで買い物にジュリオで出た際、良い天気なのに半袖ではもう寒かったんですよね。曇りがちな山の朝なので、ナイロンジャケの下には長袖と三ヶ月ぶりのフルフェイスという装備で出掛けました。丁度良い。

しかしこの気候から少しでも気温が下がれば心許ないし、晴れ間が顔を覗けば暑くもなるでしょう。本当にバイクってデリケートな乗り物だなぁとつくづく。というのも、出発時 セルは回れどもエンジンなかなか掛からず。

スロットル開けたり押し掛けを試みたりしつつ「やっぱりこんな時キックが有ればなぁ」なんて思ったり。よくよく考えればセルは回ってるんだからバッテリーに不遜は無く、ちょっとかぶり気味だとしたら確かに空キックが有効だけど、それとて押し駆けで事足りるんですよね。こんな細かな知識は経験から得られる応用力の賜物。とっさに理解できないお粗末がちょっと恥ずかしいですが、経験値1を獲得。

多分大雨の中走って後、中三日ほったらかしだったのがペケですね。掃除して水分を拭き取ってはしたけど、その後エンジンを掛けるべきでした。雨後のキャブ周り 滴る雫の図で嫌だなぁと思ったの、覚えてます。最終的にチョークレバー引きつつスロットル開け気味で点火。約7分のロスでした。

トラブル後の走行は色々気になるもの。ハンドルに伝わる振動に、いつもは無い『渋さ』を感じました。そろそろステム周りのオーバーホールが必要かなぁと考えていたらだんだん収まってきました。思うに、可動部に細かな錆びでも浮いてたのかも。雨の後チェーンなんかも直ぐ錆びるくらいですからね。後で改めて注油ポイントのチェックですね。

その後はいたって快調に駆しるGB。急な登りでのスロットルワークにもしっかり燃焼・息づいてくれて良い感じです。そして写真が目的地の傍。道に広がる落ち葉に秋を感じて撮影しました。下界ではまだ探すのが難しい秋ですが、やすが山の上は早いですね。

帰ってきてから補給しようと思ってたんですが、家の前あと5分というところでポツリポツリと雨。慌てて帰宅と相成ったわけですが、こうなると出発時の立ち往生が悔やまれます。まあ殆ど濡れなかったし色々勉強になった日常ランだったので良かったんですけどね。



ジュリオのクラッチケース清掃

2008-09-24 16:42:00 | ジュリオ


走行距離5100kmにて。

スクーターで怖いのがVベルト断裂での立ち往生。既に10年選手だし、ベルトの摩耗具合も丁度気になる距離ということで開けてみました。

やっぱりベルトカスは出るもんですねぇ。実はプリーホルダーもここに使えるほどパワーのあるインパクトレンチも持ってないのでWR等までは手をつけられなかったんですが、開けた分に見合う掃除は充分出来ました。

ベルトの状態はヒビなども無く、次のサイクルまで心配はいらないようです。蓋を閉めて改めて始動するとスタート時も走行時も音が静かになりました。セルギアやベルトへの負荷は思う以上にあったようです。

安心を手に入れたのが一番大きいかな。それと5000km毎の掃除の大切さを実感しました。アドレスがそろそろなんですよね。

マンゴーパフェ

2008-09-17 16:32:42 | あいすくりん


ガスト。

マンゴー大好き人間としては喜んで飛びつきます。が、マンゴーの味が悪すぎる。甘みも旨味も薄いB級品を使用って感じ。

せっかくあの美味しいマンゴーを食そうってのに、ほんのちょっと安くする為にこんな品質の食材をチョイスしないで欲しい。そりゃあ安いに越したことはないけど、だからって美味くないメロン食べますか? 鰻食べますか? 大トロ食べますか? こんなマンゴーパフェならもう頼みません。

評価:△