goo blog サービス終了のお知らせ 

呑んだり食べたりフォトったり

私Numberが呑んだり食べたりした備忘録です。

鯛めし弁当

2006-02-26 12:40:10 | 食べ物


少し前のことで「美味しい弁当なんてそんなにありゃしないのさ。マスコミは必要以上に煽りすぎるのさ。な~にが『宝石箱や~』だ。語彙が貧困すぎるでおじゃるよ。でも竹島レポーターは好感持ってます」と、半ば弁当にあきらめにも似た絶望感を持っていたのですが。

大丸百貨店で売ってた「割烹 たくみ庵」の鯛めし弁当。食べ始めてから写真撮ったというマヌケはblog慣れしてないね。

もうね、一品一品の作り方が丁寧で素晴らしい! 残念ながらweb siteはないみたいなんだけど、また機会があったら絶対たべようと思いました。ここのお弁当。

やっぱ百貨店は違うなぁ。木更津には百貨店ってないのよ~(涙)

牛丼

2006-02-20 12:06:52 | 食べ物

アメリカ産牛肉が恐ろしいことになっちゃってるから、今や牛丼が高級料理になっちゃいます。尤も学生の時と違って食べるのは家でばかりだからいつもそれなりにお金がかかるんだよね。

というか自分が学生の頃はもっと高かったよ、牛丼って。確かもっぱら「どんどん」でカツ丼ばかり食べてたよ。5百円だったと思う。

学食や周辺の食堂で焼き魚定食370円、肉豆腐定食やトンカツ定食が480円くらいだったからファストフードのカツ丼なんて贅沢だった。麻雀で勝った時くらいしか食べなかったんじゃないかな。

あなごめし

2006-02-18 13:36:15 | 食べ物


今日のお昼~♪ 最近駅弁フェアとか空弁祭りとか結構やりますよね。決して安くないのに買っちゃうんだよね。冷めてんのに高いのに。給仕さんのサービスもくつろぎのスペースもないのに高いのに。

これは広島空港の空弁なんですけどね。パクッと食べて一口目。それだけで喜びが怒りにかわっちゃいましたよ。アナゴ硬いんだもん。普通アナゴってフワフワじゃない? まるで電子レンジでチンしすぎてパンパンになっちゃったみたいなんだもん。これで900円ですよ。500円だってもう買いませんよ。

木更津は東京湾のアナゴが名産の一つで、お隣の富津じゃあメハカリ丼なんつって力入れてるのに浮気したからバチが当たったのかな? 好みもあるし食べてみなきゃわかんないけど、正直よくこれでOKだしたなって、催事の責任者に文句言いたい。プンプン。