
お正月の買い物を190Eで終えまして、本年 愛車達は眠りにつきます。
実は今年の一年間、我が日常を豊かにしてくれた愛車達の走行距離・給油量・燃料費等をつけておりました。それを記しておきたいと思います。
チョイノリ
給油回数 2回 走行距離 135.6km 給油量 5.07L 燃料費 721円
ジュリオ
3回 483km 13.16L 1853円
アドレスV100
10回 1175.1km 45.88L 6267円
GB250
6回 1973.6km 63.74L 8745円
190E
6回 1993km 274.8L 41441円
ソノマ
1225km
全車両合計 27回 5760.3km 402.65L 59027円。
乗ってませんねぇ。車とGBが二ヶ月に一回で、足として使ってる原付達が月一回。一番搭乗回数が多いアドレスを距離でソノマが超えちゃってますよ。まあこれは自分を褒めてあげたいけど。
どの車両も定期的に何処かへ行くというパターンはなく、ベンツとアドレスは日常の足、チョイノリ・クラブマンは趣味ですが出番少なく、ジュリオは保守として乗ってる意識。しかしそのジュリオも日常の足として乗車回数は多いんですが、タンクはアドレスと同じ6Lなので給油回数が少ない。かなり便利な車両です。
バイクにリターンするまでは全ての交通手段を車で賄っていました。それをバイクが補うようになったわけですから、彼ら二輪の働きを明確にしておきたい、ベンツの平均燃費は7.25km/Lですが、二輪合計は29.46km/L。全車両合わせると14.30km/Lとコンパクトカー並。そんな風に自己満足で締めておきましょう。
愛車には、今年一年 安全に我が身を運んでくれてありがとうと言いたいです。来年も自分なりに大切にしますので、楽しくつき合っていってください。お願いします(神頼みになってるけど)。