只今のスコッチ 2018-06-11 21:07:00 | 酒 ホワイトホース12年。 嘗てローガンだったと思うんですが、いつの頃からか目についていた12年のボトル。日本専売品らしく、またローガンはもうないんだそうですね。スタンダードは値段の割に呑み易い酒だと思ってたんですが、本品も酒齢の割に安いので買ってみました。 しっかり厚みのある口当たりと豊かな薫り。アイレイモルトであるラガヴーリンがメインであり芯が立ちながらも穏やかな纏まりがある佇まいはなかなかの個性ですよね。気軽に呑めながらも悦に浸れるボトルですね。
植物の様子 2018-06-09 12:49:00 | 花・植物 カテゴリーにしていながら全然上げてませんでしたが、最近の花壇の様子です。 梅雨が明けると高砂百合が一斉に咲きますが、一足先に華やかな品種が咲きますね。 春に食べたリーフレタスの芯を水につけておいてから植えてみたら大成長しまして、いよいよ花が咲きそうです。 火鉢を配置換え。主に雑草が生えてくるのを防止する目的で並べました。ずほらなんで。そういえば松葉菊やスズランも終わりました。もうちょっと目を向けなければと思っています。
距離を伸ばして 2018-06-04 19:29:00 | 自転車 前日、同じような距離をソノマで駆しったら大きな疲れでやられましたが、2日目ツーリストではそうでもなくて ちょっとした自信を覚えました。大丈夫、僕はまだまだ大丈夫なんだ! 梅雨前の晴天。田植えも済んだ稲が長雨を待ちわびている様に思えました。せっかくやる気になってきたところですが、その梅雨と戦わなくてはいけません。 走行時間 1時間18分13秒 走行距離 23.81km 平均速度 18.2m/h 最高速度 41.1km/h
100年のこだわり 2018-06-01 21:25:00 | 酒 アサヒ。 最近各社王道的なフラグシップの商品を出してませんか? これもASAHIのそれだと思います。不味い筈がないわけですが、それにしても何故今原点回帰的なビールを投入してるんですかね。 華やかなエール系が人気で色々でているから、逆を突いた商品ってことなのかな? 新製品が出てるとつい買っちゃうからこのタイプが続いたんです。まあ楽しいですが。