goo blog サービス終了のお知らせ 

呑んだり食べたりフォトったり

私Numberが呑んだり食べたりした備忘録です。

初雪

2018-01-23 20:03:00 | 


というわけで、投入後4年目にして初めてスタッドレスタイヤが役に立ちました。降り始めてしばらくは活躍してくれることを楽しみにもしましたが、出先から帰宅が思いの外遅れるという憂き目に遭い、降り積もる雪にマジでビビリました。

でもしっかり降り積もった所は確実に転がってくれるし、溶けたり踏み固められた氷状の路面も殆どスリップすることなく走ってくれました。

とはいえ轍の間はどんどん高くなって車高が気になるし、他車が滑ってきたり道を塞いでいる状況も考えられるわけで、この地域の降雪走行は侮れないししないに超したことはないと強く思いました。

でもまあ、冬に備えてやってきたことも間違い無かったわけで 役立って良かったです。


初GBは4日から

2018-01-06 16:24:00 | GB250


27339.4kmからスタート。

最高気温が7℃じゃあ昼間でもオーバーパンツは必須。そしてその辺をぐるりで終わっちゃいます。そろそろ2度目の自賠責も切れるということで11年目のつきあいなんですが、暫くお休みかなぁ。


初バイクはトゥデイ

2018-01-04 13:22:00 | その他バイク


21051.2kmからスタート。今年最初のモーターバイクはトゥデイからでした。ハンドルカバーをセーフティメイト♯130から♯160に変更。原因はV100に着けていた160ではちょっと温もりが弱めな感じでして、どうやら今年の冬はかなり寒いみたい。原付二種の速度域ではやや厳しいんでしょう。



ということでV100に♯130。こちらは3日35526.6kmからスタート。やはり僅かな差ですがこちらの方が耐寒能力は上のようです。今年の寒さが厳しいのは確かですが、思えば去年からV100のグリップヒーターは熱収縮チューブを巻いているので熱伝導がややマイルドになってることもあるんですよね。いや本当に今年の冬は寒いですね。

梅一輪

2018-01-01 20:04:00 | 


梅一輪酒造。

本年最初のアルコールは端麗で呑みやすい乍らも、しっかりと芯の通った飲み口の日本酒。これは肴に合う、というより日本の様々な料理を邪魔せず引き立てる相棒としてぴったりの酒ですよ。

スタンダードな位置づけの値段でこの出来映えというのは何とも良心的ですし、吟醸酒とか他のカテゴリーも呑んでみたいです。こりゃあ嬉しい酒ですよ。

雑煮。