goo blog サービス終了のお知らせ 

呑んだり食べたりフォトったり

私Numberが呑んだり食べたりした備忘録です。

レッツ4にサイドスタンド

2020-03-31 21:31:00 | その他バイク


取り付けました。この度新天地に赴く友人への手向けです。



以前K2アドレスV100に着けていたV100純正品です。現在のK3V100にはニシムラの物が着いているので余ってました。同じスズキだしどうかなとあててみました。ボルト一本のみ直づけですが大丈夫そう。多少下に張り出してますが倒しても擦ることはなさそうです。これで狭い物置の中でも止められます。


アドレスV100パンク修理

2020-03-26 20:40:00 | アドレスV100


さあ出かけようと思ったらパンク。確認すると異物が刺さってました。といってもコレ、極僅かな金属片で、引き抜いて確認できない程の小さきモノでした。でもここから確実に漏れてる。



というわけで携帯してるキット登場。買って5年くらい経つけど未開封のプラグ。流石に硬くなってました。



でも漏れもなく塞げました。右側にある膨らみも2年前にやった傷跡。これが僅かに抜けてて2日と持たないんですよね。よくぞここまで引っ張ったもんだw 気が付けばもう換え時ですよねぇ。末期は減り出すと早い。ここまで約7000kmですから持った方です。梅雨頃タイヤ交換だな。

GBのオイル交換

2020-03-17 12:26:00 | GB250


28784.9kmで施工。インターバルは1年6ヶ月1214.9km。

インターバル丁度1年となる半年前、700km位の走行距離でひっしこいて跨っていたものです。その後台風だの大雨だのから寒さに負けてこんな感じw ここまで始動もアイドリングも安定していて好調キープしたままでしたから温かくなるのを待って施工できました。カインズのオイルが足りない分はカストロをブレンドしました。



ただ抜いてみると結構汚れていて、これくらい使えたならインターバルも含めて満足です。あとはチョイノリのキャブOHだなぁ。

トゥデイのオイル交換

2020-03-17 12:20:00 | その他バイク



23336.2kmで施工。インターバルは1年720km。

オイルはサンバー用に買いおきしていたカストロールGTX。まだ手放すつもりがなかった事が偲ばれますw グレード的にフォレスターにもレガシィにも使えませんでこちらに。

どうしても距離が伸びませんのは毎度のことで。一年もの間隔空きましたがオイル自体は劣化してなくてまだまだいけた様子。取り合えず安心です。