おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

サラダ用春菊

2018-10-31 | 野菜
一昨日 出がけに 天気予報を見ておこうと NHKのデータ放送をつけたら 「やさいの時間」の再放送をしてました
テーマは 「香りやわらか どっさり シュンギク」でした
10/28放送分の再放送2回目だったようです

実は 9月に プランターに蒔いた 春菊が ちっとも大きくならなくて 変だな~と 思っていました
あたらしい培養土を 使ったし 水遣りも ちゃんとしたのに…

出かけなきゃ…と 思いながらも この放送は見ておこうと 立ったまま 見ていました 

春菊のプランターの 置き場所は 
夜間の外灯や 室内の光がもれる場所は 避ける(特に 本葉1~2枚頃) と言ってました


そうか~!  私の 春菊プランターは 一晩中 街灯の光が当たる場所に 置いていました
そのせいで 生長しなかったのかな~?


それでは 種を蒔き直そうと思い テレビで言ってた 香りがマイルドな 株張り種の春菊の種を 買いに行きましたが
テレビで言ってたのは 種苗店には ありませんでした

「こういうのなら ありますよ」と 出してくれたのが これ 👇

             

これも サラダで食べられるっていうから 買いました

種屋さんも 「不織布を掛ければ 春菊は 今から蒔いても 大丈夫ですよ」と 言ってました

今日も 出かける用事がありましたが 出かける前に 蒔いておきました
今度は 街灯の光が当たらない所に 置きました

株張り種の春菊も 何とか 種を探して 蒔いてみたいです



今日は みなとみらいに 用事があって出かけましたが 途中に 気になる店 があります
いつも 長い行列ができていて 高梨乳業に 関係ありそうな 店です



用事が済んで 帰りに見てみると 1時過ぎていたせいか 並んでいる人は 10人くらい
15分も待てば 入れるかも…と 一応並んでみました 

20分待ちでしたが 入れました

ランチプレートには チーズバーが付いていました



チーズの名前は 👇



お代わりも できます



デザートのアイスクリームは150円(これ美味しかった!) コーヒーは100円
みんな 並んででも 食べたいのが 分かりました

若い人が多く おばあさんは いませんでしたが…
すました顔で チーズも お代わりしちゃいました


天気が良かったので 大桟橋まで散歩しようかと思っていたのですが お腹いっぱいだし ちょっと疲れたので
そごうで 買い物して 明るいうちに 帰宅しました


コメント (4)