昨日は千葉県の鋸山に行きました
頂上付近まで車で行けるから簡単だよと夫が言うので軽い気持ちで行ったら・・・
あちこち名所をを巡る山道はほぼ全部階段!
フラフラになりました
1時間ほどでしたが完全にアウトです
「あ~明日は歩けないかもしれない・・・」と心配しましたが
今朝はふくらはぎが少し痛いだけで ちゃんと歩けました(良かった!)
普通の人の1.5倍くらい時間がかかりましたが 見たかった所はだいたい見られました
ここが一番気に入りました
房州石を切り出した場所だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/56/f50d49d7df03bf6fb921d19752d9cb67.jpg)
摩崖仏「百尺観音」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/52/9c0e67d217b4032e2d933a1086b41a7f.jpg)
これも摩崖仏「薬師瑠璃光如来」
日本一大きな大仏さまだそうです
左手に薬の壺を持っていらっしゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/76/09c8331eb4923e8ef1c91407e307c926.jpg)
テレビでよく見る「地獄のぞき」もちゃんとい行ってきました
しっかりした柵があったので怖くはなかったですよ
一日中青空の良い天気で ずっと富士山が見えていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/58/ee3c4a2ea7ea218870ad3fb54d39c584.jpg)
昔はフェリーを使いましたが 今はアクアライン
家から鋸山まで2時間半くらいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8c/5de0be7fa483f5129e484dd973098a8e.jpg)
フェリーの出る金谷の近辺で海鮮丼と鯵フライを食べても 明るいうちに帰宅できました
疲れたけれど頑張って行って来て良かったです
しかし階段は・・・もうけっこうです(笑)