おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

また西洋からし菜

2024-02-29 | 野菜
今日はおうちでゆっくり・・・の日
掃除と買い物と炊事だけ

買い物帰りにまた空き地の西洋からし菜を採りました
今日は前回とは違う人が切った笹を片付けたりしていました
こうしていつもこの場所をきれいにしていてくださるんですね
有り難いことです

お礼を言って 沢山採らせてもらいました


まだしばらくは採れそうです
うれしいな~!
コメント

玉縄桜(たまなわざくら)

2024-02-28 | 
大船フラワーセンターの玉縄桜が満開だと新聞にありましたので行ってみました

以前何回か行ったので道は分かります
大船駅からバスもありますが往きは歩きました

西口から大船観音のほうへ出ます


大船観音さんには行ったことありません
遠くからでもよく見えますね




玉縄というのは地域の名称だとわかる表示がいくつもありました






これは玉縄首塚



大船フラワーセンターでできた桜なので
地域の名前をとって玉縄桜になったのでしょうか




たしか奥のほうに玉縄桜の原木があったと思って行ってみたら・・・
大変なことになってました


なんとか復活した原木に花が咲いていましたが 枝が折れているようで痛々しい様子でした


若い木はまだ細くて あと10年ぐらいしたら立派になるでしょう



大船まで来たのなら鎌倉へもちょっとだけ
御成通りのドイツパンのお店


サンドウィッチとナポレオンパイ


パンが美味しい!
ナポレオンパイは大好きだけれど食べにくい・・・
上のイチゴを食べた後は 手で持って食べちゃいました(笑)

ず~っと昔 キハチのナポレオンパイを食べて以来です

どこも見ないで 食べたらすぐ帰りました
コメント

西洋からし菜

2024-02-27 | 景色
午前中スーパーに行く途中 道路わきの空き地をきれいにしている人に会いました
高齢の男性です(後で聞いたら80才とか)
近所の方だそうです

何年か前までは笹が茂っていましたが 今はきれいになっています
その男性が個人できれいにしているそうです

笹を切ったら西洋からし菜が増えてきたそうです
ちょうど花芽が伸びてきて「つぼみ菜」が採れる時期です


河川敷や土手の斜面には西洋からし菜がいっぱい出ていますが足場が悪くて近寄れません
西洋からし菜は食べられるので採りたいのですが危険です

その男性が「どんどん採っていけばいいよ」と言ってくれたので
ポキポキと折って採りました
足場が良いので安心して採れました


「しばらくするとまた花芽が伸びてくるからまた採りに来るといい」とありがたい言葉

西洋からし菜はずっと前から好きでした
少し苦みがあるので人によって好き嫌いがありますが私は好き!

男性が「胡麻和えや白和えにする苦みを感じないよ」と教えてくれました
私も胡麻和えにしてみました 美味しくてペロリと食べちゃいました

工場用地の西洋からし菜は もう花が咲いちゃってます


親切な方にお会いできてラッキーでした
また近いうちに採りに行きます


庭にメジロが来ます
花柚子に木にとまっていたのでそ~っと近寄って写真を撮りました
かろうじてメジロだってわかります


花柚子の木のすぐ横に大きなバケツがあって雨水が溜まっているので
鳥たちが水を飲みに来るんです

駐車場の屋根の雨どいが壊れていて 水がバシャバシャ落ちてくるからバケツを置いてあります
大きな漬物桶くらいのバケツです
溜まった水は植物の水遣りに使えるから雨どいは修理しないんです(笑)


ところで・・・目白押しっていう言葉は

「目白押し」は、鳥のメジロが樹上に押し合うように並んでとまるところから生まれた言葉です。
メジロがすき間なく並んでいる様子から、比喩的に、多くの人や物がすき間なく並ぶことを意味します

なんですって!  ビックリ!  知りませんでした

わかりにくいけれど 下の写真には2羽のメジロがいます


2羽じゃ「目白押し」ではないけれど 仲良くくっついていましたよ
友達は「つがいなんでしょう」と言ってました


午後近所の河津桜を見に行ったら やっぱりメジロがいっぱいいました


河津桜は今日明日あたりがが最高でしょう




散歩道 よその家の白モクレン
もう少し花が開いています




食パンを切らしたので今朝は茶粥にしました
ほうじ茶を煮出して濃くしたので ちゃんと茶色の茶粥になりました


ネット写真の茶粥と同じくらいの色です

 ネット画像

奈良の茶粥が食べたくて 奈良ホテルに泊まったことがありますが・・・
肝心の味は忘れてます(笑)
まぁ味って言うほどの味はないんですよね
ほうじ茶の香りは良いです

コメント

大きなブロッコリー

2024-02-26 | 野菜
久しぶりにJAにお米を買いに行きました
野菜も見ました
ブロッコリーが沢山並んでました
どれもすごく大きくてビックリ!

暖かくて大きくなり過ぎたのでしょうか~?


大きいブロッコリーは食べきれないから買わないことにしているんですが
こんなに沢山並んでいるのに買わないのもな~と
結局1つ買いました  これでも小さめのを選んだのです
150円でした

家に帰ったらすぐに茹でました
朝どれだから美味しかったです
これから3日間は食べ続けなくちゃなりません(笑)

私はブロッコリーには調味料はなんにも使いません
サッと茹でたのをそのまんま食べます
ドレッシングもマヨネーズも要りません
なんにもつけない方がブロッコリーの甘さがよくわかります
塩分・油分の心配も無くなります


一緒に映っている生姜はスーパーで買ったもの
キッチンペーパーで包んでからビニール袋に入れて冷蔵庫に入れておくと
かなり長い期間しなびたりしないで保存できると知ったので 大きいのを買っちゃいます

天気は良くなりましたが 風が強くて嫌でした
用事があって歩いて出かけましたが 風が冷たくて辛かったです
コメント

タマネギの葉を食べちゃいました

2024-02-25 | タマネギ
タマネギの葉が青々として美味しそう!
お昼の肉うどんに入れたら美味しいいだろうな~と 抜いてきました


こま切れ豚肉で鍋焼き肉うどんです


タマネギの葉は甘みがあって美味しかったです
100本以上植えてあるので タマネギになる前に少し食べちゃいます


昨日秦野の豆腐屋さんで買った油揚げをフライパンでカリカリに焼いて生姜醤油で食べました
とってもおいしかったです

冷たい雨でつまらない一日でしたが ゆっくりしたので疲れが取れました

コメント

二の午

2024-02-24 | おいしいもの
12日に秦野の白笹稲荷に行きました
友達に話したら「次の二の午(にのうま)には行きたいな~」と
へ~! 二の午なんていうのがあるんですか?

十二支だから12日の次は24日が午の日になるわけですね
ということで今日も行くことにしましたが 今日はお稲荷さんに行くのが目的ではありません

1つ目は バスに乗らずに歩いて行くこと
2つ目は 前回落花生を買った店に行くこと

スマホの経路検索では17分でした
私が歩くと20分くらいでしたが 間違わずに行けました

お店はすぐにわかりました
店の名前はあるのですが どこにも書いてありません(看板がないのです)


看板は無くても 有名なお店なのか お客さんは次々とやってきました
こういう素朴な店って好きだな~

落花生屋さんなんですが野菜も売っていて トマトを買いました
あとは黒糖のピーナツとおこしも買いました

そうしたらみかん3個と沢庵(漬物)をおまけしてくれました(ワーイ!)
近所のおばあちゃんが漬けた沢庵だそうです

 からくなくて美味しかった!


少し離れた所に 秦野の名水を使ったお豆腐屋さんがありました
そこで あったかい豆乳を飲みました


お土産は油揚げと調理済みのおから
元気が出たので また歩いて秦野駅に戻りました
よく歩きました
コメント

奈良茶飯

2024-02-23 | おいしいもの
この本を読んでいたら 


こんな記事がありました




節分の豆が沢山あるので 私も作ってみたくなりました
節分の豆を使うので わざわざ大豆を炒る必要はないので簡単です


ほうじ茶をもう少し濃く煮出せばよかったかもしれませんが
良い香りで大豆も柔らかくて美味しかったです
体にも良さそうです

江戸時代にタイムスリップしました(笑)

奈良と言えば 茶粥ですが これもほうじ茶で作るんですよね



寒い中スーパーに行きました
途中の橋から水鳥が見えました



名前は分かりません
頭が茶色かったです
カワアイサではなさそう
カモの種類かもしれません

寒いと言いながら鳥を見ている間は寒さを忘れてました
コメント

のらぼう菜わき芽の収穫

2024-02-22 | 野菜
1週間前に深摘心したのらぼう菜のわき芽が伸びてきて収穫できました


これだけあれば2人分になります
かき取り収穫なので 泥が付いてなくて洗うのが簡単でいいです


yutoさんのブログにフキノトウが出たとありました
うちのはどうかしら~?と見に行ったら・・・

実家の空き地には出ていました



うちの畑のは・・・


葉っぱだけでした・・・
陽当たりが悪い場所なんです・・・

2021年にフキを株分けしてもらって畑に植えてあります
今年で3年目です
フキノトウがいくつ出てくるか~?
楽しみです
コメント (2)

ヒノキ科の雄花

2024-02-21 | 野菜
花粉症の方は大変な季節になっているようですが 私は多分花粉症じゃないような気がします
この時期の花粉症は主にスギ(杉)花粉が原因ですよね

建長寺で見たビャクシン(柏槙)スギと同じ仲間でヒノキ科だそうです

 ビャクシン

スーパーに行くとき見たのは こんな雄花
多分これはヒノキだと思います



ヒノキはもちろんヒノキ科

スギだけでなくビャクシンヒノキも雄花の花粉は 花粉症の原因になるのでしょうね



散歩道の河津桜は雨なので映えません




昨日茹でておいた 茎ブロッコリー
冷蔵庫に入れておくと朝すぐに食べられて楽です



さっき明日の分を採ってきました



コメント

緑の野菜は豊富です

2024-02-20 | 野菜
暖かくなったせいか 菜花・のらぼう菜・ブロッコリー類がどんどん採れて食べきれないほどです

 のらぼう菜

 菜花

 茎ブロッコリー

 菜花


 ブロッコリー

昨日は外食で野菜不足でしたから今日は緑の野菜をいっぱい食べました
コメント