大善寺で 薬師如来像を参拝した後は ワイナリーのカフェで ランチ
混むといけないから 早めに…と 11:30ころ行きましたが すでに 大勢の人が待っています
若い女性が ほとんどです
11:00の開店で もう満席になり 待っている人は 第2ラウンドですね
私たちも ぎりぎり 第2ラウンドでしょう
う~ん 私たちが 食べられるのは 12:30ころかな~?
予想は ほぼ当たりました 12:40に テーブルにつきました
お店は ここ 原茂ワイナリーのカフェ

注文したのは ランチプレート

追加で 今日の一皿(秋刀魚です)

デザートは 葡萄のタルト

「美味しい」 「美味しい」 と 何度も言いながら きれいに食べきりました!
帰りにカフェの庭の所で もぎたての シャインマスカットを 売っていたので 土産に 2房買ったら おまけが1房!
結局 700gの房が 3房で1,500円! おまけが 凄すぎて ビックリの お値段です
帰ってきて 姉に 1房
喜んでくれました
銘菓 月の雫 を買って 高速の 談合坂で リンゴ(シナノドルチェ)も買って 機嫌よく 帰ってきました
混むといけないから 早めに…と 11:30ころ行きましたが すでに 大勢の人が待っています
若い女性が ほとんどです
11:00の開店で もう満席になり 待っている人は 第2ラウンドですね
私たちも ぎりぎり 第2ラウンドでしょう
う~ん 私たちが 食べられるのは 12:30ころかな~?
予想は ほぼ当たりました 12:40に テーブルにつきました
お店は ここ 原茂ワイナリーのカフェ

注文したのは ランチプレート

追加で 今日の一皿(秋刀魚です)

デザートは 葡萄のタルト

「美味しい」 「美味しい」 と 何度も言いながら きれいに食べきりました!
帰りにカフェの庭の所で もぎたての シャインマスカットを 売っていたので 土産に 2房買ったら おまけが1房!
結局 700gの房が 3房で1,500円! おまけが 凄すぎて ビックリの お値段です
帰ってきて 姉に 1房
喜んでくれました
銘菓 月の雫 を買って 高速の 談合坂で リンゴ(シナノドルチェ)も買って 機嫌よく 帰ってきました