おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

百円ショップの老眼鏡

2018-10-27 | つぶやき
白内障の手術では 遠くに焦点を合わせる 眼内レンズにしてもらったはずなのに 近くも 見えるようになり
新聞や パソコンくらいなら 老眼鏡がなくても 大丈夫です

でも 文庫本みたいな 小さい文字を 長い時間読むのには ちょっときついのです
しかし これまでの老眼鏡だと 強すぎて 本を 目から 15cmくらいまで 近づけなきゃなりません


眼鏡の作り直しは もう少し安定して 医者から OKが出てから…と言われています
それまでは 「百均の眼鏡で良いですよ」と言われましたので 今日は ダイソーへ行って 買ってきました



ダイソー老眼鏡の +1.50 というのです

これだと文庫本の文字でも 長く読んでいられます
とりあえずは これで 済ませます


気になるのは 視力検査は 1.5と言われたのに 遠くは それほどよく見えてないこと
左右で 見え方が 違うことです

まだ 術後1週間ちょっとですから 不安定なのだと思いますが 気分的には スッキリしません


近くが 前より よく見えるから 日常生活は 便利ですが
自分の顔を見ると 覚悟はしていたものの ショックですよ

こんなに シミがあったっけ?
白髪と黒い髪の 比率が 明確になっちゃうし…


風呂場の汚れも 気になってしまいます
風呂に入るときって 老眼鏡かけないから 細かい所の汚れって 見えてなかったんだって よく分かっちゃいました(笑)


あと 白内障手術しても ドライアイの症状は 改善されないっていうことは 分かってはいたものの…
医師は 「手術してからの方が ドライアイがひどくなる人が多い」と 言ってました

う~ん 厄介です


コメント