おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

昼夜インゲン

2019-06-30 | 野菜
インゲンが 良く採れます



昼も夜も インゲンの料理でした(写真は夕飯用の野菜)
昼は 豚こまカレーにも インゲンを



夜は 豚もも肉と 茄子と ピーマンと インゲンと 舞茸の 炒め煮
サッと炒めて 3分間 蓋をして 蒸し煮にしてから 味をつけるという方法が ネットに出てました

蓋をして 蒸し煮にするって 良いですね
油を多く使わなくても 柔らかくなります



みりん・醤油・オイスターソースの 味付けでした
見た目より ずっと美味しくて 多いかな~と思ったけれど 2人で 全部 食べてしまいました

青じそは 冷奴の薬味に
あとは カマスと 鰺の干物

毎日 粗食が続きます
ふだんの食事は こんなものでよいのだろうと思っています


昨夜の「ブラタモリ」は 阿蘇でした
阿蘇のススキが 京都・美山の茅葺き屋根に 使われていると言ってました

鎌倉の 極楽寺の山門の 茅葺き屋根も 阿蘇のススキだそうです

今年は 川崎民家園の 屋根の上の イチハツを見てから ずっと 茅葺き屋根の とりこになってます
鎌倉のお寺って 花を見に行くか 特に好きな仏像があるお寺に行くか・・・で お寺そのものに 特に興味があるわけではありません

浄智寺で 茅葺き屋根を見てから 鎌倉に どれくらいの 茅葺き屋根があるか調べたら かなり沢山あることが分かりました
特に 円覚寺には 多く あるみたいです

円覚寺って 広いし いつも 参拝の人が多いみたいなので なんとなく敬遠していました
でも 茅葺き屋根を見に行く・・・と 目的を 絞ると 面白いかもしれないと思いました


紫陽花のシーズンが終われば鎌倉の混雑も ややおさまるかもしれないので 茅葺き屋根探しに 出かけたいと思いました

イチハツ➡民家園➡浄智寺➡阿蘇➡美山➡極楽寺・・・と 興味が広がってきました
お金と 体力があれば 毎日でも あちこち出かけたいですが 畑もあるから そうもいかず・・・

でも 動けるうちに 可能な限り 歩き回りたいです
特に 暑くて 畑仕事ができないときは お出かけの チャンスと思います

夫の昼食の用意をしなくても 文句など言われないから 気楽に出かけます
特に 打ち合わせるわけでは ありませんが だいたい うまい具合に 交代交代で 出かけている感じです

半日で済む用事なら できるだけ 家で昼食を済ませてから 出かけて 外食を節約します











コメント

滋賀県のアンテナショップ

2019-06-29 | 旅行
ずっと前から 琵琶湖の 西岸を走る 湖西線に乗ってみたいと思っていましたが なかなか実現しませんでした

ここで たまたま 京都のホテルが トリプル(素泊まり)で 一人6,200円と言う 優待券を入手しましたので 
友達を誘って 琵琶湖の西岸に 行ってみることにしました

琵琶湖の 東岸は 何回か 行きましたが 西岸は全く知りません
少し 調べないと 旅行の計画が立てられないので 滋賀のアンテナショップに 資料を探しに行きました



滋賀のアンテナショップ は 日本橋にあります
前回 日本橋に行ったとき ちょこっと寄ったので すぐに分かります

東京駅から 歩いても たいしたことありません
店員さんに いろいろ教えてもらったり パンフレットを選んでもらったりしてから 店の2階で ランチ



滋賀の一汁三菜定食   見た目よりボリュームあって お腹いっぱい!
ご飯は もちろん 近江米


1階の店舗で 良いものを 見つけちゃいました
高島市の 帆布のショルダーバッグです



帆布のバッグって 見た感じは 好きなんですが たいていは 生地が固くて 重いので 買ったことありません
これは 触った感じも 柔らかさがあり 重くもなかったので 思い切って買っちゃいました

色も いろいろありましたが なんとなく無難な ネイビーにしました
高島市の この店の工房に 行ってみたくなりました
ホソイフクロモノ という 工房だそうです


夕飯支度までに 帰りたかったので デパートで 船橋屋のくずもちと 晩のおかずを買って ササッと 帰ってきました



昨日は お腹がいっぱいだったので 今日くずもちを食べました(賞味期限は 買った翌日まで)
きな粉と黒蜜 たっぷりかけちゃったので お昼は ご飯は止めておき 野菜を炒めて おしまいにしました



全部 うちの野菜 (ジャガイモ・タマネギ・インゲン・ナス)  
チョッピリずつですが かなりの量になりました

高島市に 興味がわきました
湖西線を 途中下車してみようかしら?~?

高島市は 昔から 織物工業が 盛んな町だったもですね
高島縮 も アンテナショップにありましたが もっと見てみたいです

他にも 行きたい所があるので よく計画を練らないと そんなに あちこち行けないかもしれません
そんなふうに いろいろ考えるのが 楽しいです
コメント (6)

採れる野菜でやりくりします

2019-06-28 | 野菜
今日も 採れた野菜で 晩ご飯のおかずにします
インゲン130g と ナス



今日は インゲンを 軟らかめに茹でました
そうすると 食べたとき あまり キシキシ(キュッキュッ?) 言わないようです

鰹節削り器で 鰹節を たっぷり削って どっさり インゲンに載せて 食べました

ナスは 今日は 魚焼きグリルで 焼きナスにしました
採ってすぐの ナスは すんなり きれいに 皮がむけました


昨日は 少しだけ採れた野菜と 残り物野菜を 集めて 彩りサラダにしました





昨日の夕刊に 面白いことが 書いてありました
ホシホウジャクという スズメガの仲間の蛾なんですが ハチドリと 勘違いする人がいるそうです

私が 驚いたのは その ホシホウジャクという蛾の 幼虫は ヘクソカズラの葉が 食草なんですって!
ヘクソカズラって 花ばっかり見ていて 葉を 注意して見たことありません





今度から 葉っぱも よく見て ホシホウジャクの幼虫がいないか 観察しようと思いましたが・・・
ホシホウジャクの幼虫って どんなんだか ネットで見たら・・・   あら~! 私の苦手な感じの イモムシです

でも この 幼虫 畑で 草むしりしていて 見たことあります
そう言えば フェンスの近くで 見ました
そのフェンスは ヘクソカズラが 絡むんですよ

大きくて 気持ち悪い イモムシでしたから 見たくない気もするんですが・・・




コメント

インゲン120g

2019-06-27 | 野菜
今日は インゲンが まとまって採れました  120g ありました




ナスも 6個採れましたが 2個は 変形してます
変形しているのは 葉が 枯れたようになっている株の実です



葉が 枯れたようになっている株も やや 持ち直しているみたいなので 引き続き 様子を見ます


インゲンと ナスは お昼のおかずになりました


午前中は 曇っていて 草むしり日和でした
インゲンと イエローアイコの 周囲が 草だらけで 近寄りにくいので 草むしりしました


その 草の中に 以前 頂いた アルストロメリアが 咲いています



アルストロメリアは とっても 強い花で 畑の隅に植えたのが どんどん どんどん広がって 手に負えなくなりました
今年の春に ほとんどを 抜いてしまいましたが 少し残した分が またまた元気に 増えています

抜いた根(地下茎?)は 友達や 従妹に 分けました
きれいな花で お墓参りにも 役に立ちます




午後も 草むしりをしようと思いましたが なんだか もう ポツポツ降ってきたみたいです

コメント

蒸し大豆のサラダ

2019-06-26 | おいしいもの
昨日また 大豆を蒸したので 今日は それを サラダに使ってみました
ミニトマト・キュウリ・大豆・昨日のトウモロコシ を マヨネーズ+粒マスタード で和えました



粒マスタードが 味のポイントになってました
いつもと 違った感じのサラダで 気に入りました


気を良くして お昼には 少しだけ採れたインゲンと 小さいジャガイモの消費のために 似たようなサラダを作りました
今度は 練り胡麻を 酢しょう油で伸ばして すり胡麻を 混ぜてドレッシングにしました




キュウリは 1日に2~3本 採れるようになって 柔らかく 美味しいキュウリになってきました
トマトも ちょっと採れ始めましたが あまり美味しくないです

もっと暑くなってきたら 美味しくなるのかしら~?
まだ 買ったトマトの方が 美味しいです



母の 整理ダンスから出てきた 浴衣を 孫が着そうだから 洗濯しました
買ったままで しつけも取ってありませんでしたが 汚れもなく 着なきゃ 勿体ない感じです



天気が 良かったので 気持よく乾きました
もう 孫は 大人の身長なので 今年は 大人用を 買ってやらなきゃならないかな~と 思っていたところでした

子ども用なら 安いので 済ませちゃいますが 大人用なら あまり安物でもな~
でも そうそう お金かけられないな~と 困っていたところでした



帯も 少し大人っぽいのが あればいいかな~と 姉に相談したら
姉が 沢山持っていると 半幅帯を 数本 持ってきてくれました

紺の浴衣に合いそうなのを3本 借りておきました
どれが いいか 孫に選ばせようと 思います



赤ちゃんの頃は 甚平でした
少し大きくなると 浴衣に 兵児帯

ぐんぐん大きくなるから 浴衣も 2年くらいで 買い替えました
帯と浴衣と下駄まで セットになった 安物ですが それは いつも 私が買ってやりました

盆踊りや 花火大会には お友達と 浴衣で行くんだそうです
私は 孫が浴衣を着た姿は 実際には 見ていません・・・

浴衣を着せるのは あちらの おばあちゃんに やってもらうそうです
私は スマホに送られてくる 写真を見るだけです


私は 和服は 若いころ数回 着ただけで 縁がありません
でも 見るのは 好きです

母が ずっと和服の人だったからかもしれません
いまさら 浴衣でさえ 着るつもりもありませんが どの帯も 美しい~!


この浴衣を 孫が着たら 母から見れば ひ孫ですから 喜ぶかもしれません
姉も 沢山ある帯が 役に立てば 嬉しいと 言ってました

和服って サイズがないから 柄さえ気に入れば 何年たっても 役に立つんですね


コメント

綾瀬市のトウモロコシ

2019-06-25 | おいしいもの
歯医者の帰りに 「そろそろ 綾瀬市のトウモロコシ が 出てるかな~」
と思って 店に寄ってみたら 出てました!



朝採れのトウモロコシですから 葉も ピンとしてます

中の皮を残して 電子レンジで 5分という調理法で 食べました



今日の 昼ご飯は トウモロコシでした



トウモロコシは 収穫して時間が経つと 味が落ちるそうなので 昼に 全部 調理しました
調理したものを 夜まで 置いたら 夫は 夕飯時の 酒の肴にしてました


全国に 美味しいトウモロコシの産地は 多くありますが 収穫したその日の 午前中に買うなら 近くの産地が 良いです
値段も 4本500円ですから 観光地の値段と比べたら かなり安いです




本当は 家で栽培したいのですが 採り頃になると 獣(多分ハクビシン)に 無惨に食われてしまう 悔しい思いをしたので 諦めています


いろんな用事があって忙しい 一日でしたが 夕方 少しだけ 草むしりをしました
草の中に 青じそが何本も 生えていました



3本だけ残して あとは 抜いてしまいました
葉先だけ 採って 夕飯の 冷奴の薬味にしました




コメント

キジ(雉)がいました!

2019-06-24 | 豆類
友達に 蒸し大豆をプレゼントしたら 「ポークビーンズにしたよ」と 
そうか 私は 五目豆ばかりだったので 今日は ポークビーンズしてみようと



私は 大好きで お代わりしましたが 夫は あまり嬉しそうではありませんでしたが 
一応 残さずに 食べたようです

高齢になって 骨密度・血糖値・コレステロール 等々 いろいろ心配なので 
大豆は 沢山食べようね~と 大豆料理の レシピを教え合ったりしました


夕方 雨が上がったので 遠くの川まで 散歩に行きました
土手道から 下の 河川敷を見ていたら 何やら 体が黒くて 頭が赤い 尻尾の長い鳥がいました

ずっと前 この川の近くの 畑で 雉(キジ)を見たことがあって
この 鳥も 尻尾の様子から 雉(キジ)じゃないかと 思いました

スマホカメラでは とうてい写せない距離ですが・・・ぼんやり写ってます



右端に いるのが 体が黒く 頭の赤い 雄で
左端が 茶色模様の 雌のキジのようです
もう1羽 小さめの 茶色の鳥がいたので 子どもかな~?

帰ってきてから ネットで調べてみたら(以下ネット画像)



 雌

となってました

雉って 桃太郎のお話でしか 知りません
国鳥 なんですってね

私の予想が 当たっていて 「やったね!」と 自慢したくなりました



 



コメント

縁の下にスイカが生えてきた⁉

2019-06-23 | 野菜
濡れ縁の 柱とコンクリートのすき間から 何か 生えてきています
よく見ると 小玉スイカの 葉っぱみたいです



去年 孫が 濡れ縁に座って 小玉スイカを食べて 種を プッと 吹き出したのが すき間に入って 発芽したのかも~?

すき間は 1cmもないので 抜いて 移植することもできませんから このまま 様子を見ます

(柱の左に見える コンクリートの台みたいなのは 古い濡れ縁の土台の痕跡)



曇っていて 暑くなかったので 久しぶりに 定番コースを ちゃんと歩きました
コースの途中に 大きな コブシの木があります

もしかして 実が生ってるかもしれない・・・と 見上げてみたら ありました!



ボコボコした 変な形の 実です
これが 赤ちゃんの 握り拳みたいだから コブシっていう名になったとか~?
私には 拳には 見えませんが・・・

大きな木ですが 幸い 歩道橋に接して 生えているので 歩道橋の階段に上ると 実が よく見えます





秋になると これが 赤くなるのだとか?



散歩コースには 他にも いろいろ

ナワシロイチゴ?



ワルナスビ?



今年の シノダケ



籠編みには この 新しく出た 今年のシノダケを 使います




コメント (2)

初インゲン

2019-06-23 | 豆類
インゲンが たったの4本ですが・・・採れました



ナスも少し採れるので 天ぷらにしました



昨日は 籠編み教室でした
また ほとんど 先生がやってくれちゃいましたが・・・一応 完成です!



敷いてある 酒屋の前掛けは 厚地なので 竹を削ったりするときに とても具合が良いそうです
教室の 先輩さんが 使っておいででしたので 私も 箪笥から 出してきました



この前掛けは 思い出の深いものです
もう20年くらい前でしょうか  友人たちと 岩手方面に旅行した時行った 世嬉の一酒造の思い出の品です

一緒に行った友達の一人は 今は 療養中です
早く 元気になって また 一緒に旅行したいです

一関は 東日本大震災で 被災したと聞いています
世嬉の一酒造さんは 大丈夫だったのかな~と 前掛けを見るたびに 思っていました



今回の籠編みは 先生が 竹を全部用意してくださって 私たちは 編むだけ(それも ほとんど手伝ってもらって・・・)
秋からの教室は 竹を採りに行って 割って 削って・・・全部自分たちでするそうです
できるかな~???


友だちに誘われて たまたま参加した 籠編み教室ですが 新しい刺激を受けて とっても楽しいですが
帰ってくると ぐったり疲れてます

昨夜も お風呂にも入らず ダウン!
夜中に 目覚めて 入浴

高齢になって 新しいことを覚えるって 大変なことなんだと つくづく思いました
でも 脳の刺激になるかもしれないし 先生や友達と 楽しく 籠編みしたいです

コメント

中長ナス発芽

2019-06-21 | ナス
6/7蒔きの 中長ナスが 発芽してました



間引きながら 大きくしていきます


収穫が始まっている 千両2号は 毎年のことながら 一部に 葉が枯れたようになる症状が 出ています
例年は 放置しておいても 暑くなると 復活してくるので 何もせず 様子を見ています



昨夜は とっても久しぶりに 好きな店の ディナーに行きました
華やかな 料理じゃないのですが ちゃんと真面目に作ってある料理で 好きな店です

ランチしか 行ったことないので 友達を誘って ディナーに行ったのです
お料理も 美味しいのですが 前回 ランチで行ったとき 友達が注文していた キャロットケーキが 美味しかったので
次回は 私も キャロットケーキを 食べたい! と 思い続けてました

念願かなって 満足でした
食後の 飲み物は カプチーノにしました



カプチーノアートが スゴイ!


コメント