goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

柔らかくて綺麗なクウシンサイ

2011-07-29 | 野菜
クウシンサイが たっぷり採れました



サラダでも食べられるという やわらかいクウシンサイです

葉と茎を分けて にんにくと胡麻油で炒めました
家族は好きじゃないかもしれないと思って 私一人で全部食べちゃいました

虫食いは全然なくて きれいな クウシンサイでした



夕方には 他にも こんな野菜が!



右の小さいキュウリは 第2期キュウリ
左は 第3・4期キュウリ
ピーマンは 1本の木から 20個も採れました

う~ん 今夜 全部は 食べられないな~
コメント (6)

ピーマンの枝は吊るす

2011-07-29 | 野菜
ピーマンの枝は 折れやすいので 上から 紐で吊るすと良いそうです


     (後ろに見える黄色い花は 韓国かぼちゃ)

麻紐で 吊るしてあります
ピーマンも 採れたては やわらかくて美味しいのです

ここには 1本しか植えてありませんが
ほぼ毎日 3~5個くらい採れて 重宝しています


第1期ナス(接ぎ木苗)と 第2期ナスは そろそろ元気がなくなってきています
切り戻し剪定をしたいと思いますが しばらくナスが採れないのは寂しいです 

それで 例年 6月初めに 茄子の種を蒔いておきます
その 第3期ナスに 花が咲きました



切り戻しをしたナスが 再び生り始めるまでの間 
第3期ナスが採れると 助かります


午前中 映画 コクリコ坂から を観てきました
予備知識なしになしに 観に行きましたが 舞台は横浜でした

初めのうち 海の見える坂道が 函館かと思ってしまいました
映画も 途中で 何回か 眠ってしまうので 話が 途切れちゃいます



オモダカの 花と葉です



hiroさんのコメントで これはたいそう困った雑草だと知りましたので
田んぼから 取ってきました 
気をつけて見てみたら かなり沢山 生えています
強い雑草なのでしょう

昔ほど強い農薬を使わなくなったという話も聞きます
そのせいなのでしょうか~?