↓の記事を書いていて 思いつきました
↓の隣の畝は ジャガイモのあとで もう粗く起してあります
まず そこを土壌消毒してみようと 透明マルチを探したら
まだ沢山残っていたので さっそく実施
たっぷりと水を撒いて 透明マルチを張りました
これで 2~3週間 太陽熱で消毒するんだそうです

あと4畝 使ってないい畝があるので
出来たら全部 土壌消毒したいと思いますが
体力と相談しながら・・・
この作業をしていたら 近所の旦那さんが 配り物にいらっしゃいました
私のナスを見て
「これはスゴイ! この辺りで こんな立派なナスは見たことないよ!」
と 褒めてくださいました

その方も ナスを作っていらっしゃるそうですが
葉が 枯れたようになってしまい うまくいかないそうです
私のナスが 大きいのと 葉がきれいなのに 驚いて 褒めてくださいました
私の畑は 通りから引っ込んでいるので 家に用事で来た方しか 見えません
たまたま その時 私が畑に居たので 声をかけてくださったのです
褒めていただくのは 嬉しいものです
↓の隣の畝は ジャガイモのあとで もう粗く起してあります
まず そこを土壌消毒してみようと 透明マルチを探したら
まだ沢山残っていたので さっそく実施
たっぷりと水を撒いて 透明マルチを張りました
これで 2~3週間 太陽熱で消毒するんだそうです

あと4畝 使ってないい畝があるので
出来たら全部 土壌消毒したいと思いますが
体力と相談しながら・・・
この作業をしていたら 近所の旦那さんが 配り物にいらっしゃいました
私のナスを見て
「これはスゴイ! この辺りで こんな立派なナスは見たことないよ!」
と 褒めてくださいました


その方も ナスを作っていらっしゃるそうですが
葉が 枯れたようになってしまい うまくいかないそうです
私のナスが 大きいのと 葉がきれいなのに 驚いて 褒めてくださいました
私の畑は 通りから引っ込んでいるので 家に用事で来た方しか 見えません
たまたま その時 私が畑に居たので 声をかけてくださったのです
褒めていただくのは 嬉しいものです