goo blog サービス終了のお知らせ 

野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

紫陽花の森16

2009-06-20 06:07:49 | Weblog
紫陽花の森も2ショットでおしまいですが、
井上さんのお話ではもうすでに来年の準備をされていて、
来年咲かせて玄関先に飾る紫陽花は、もうご自宅の裏で準備が進められているそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の森15

2009-06-19 06:46:32 | Weblog
今回は周囲の山からなるべく撮影したのですが、午後だったこともあり
なかなかお伝えすることの難しさを感じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の森14

2009-06-19 06:44:24 | Weblog
先の紫の紫陽花の花は、手前のはなの半分の大きさでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の森13

2009-06-19 06:43:05 | Weblog
これも上から下を見た画像です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の森12

2009-06-19 06:41:17 | Weblog
花びらが小さな紫陽花って可愛く見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の森11

2009-06-19 06:37:42 | Weblog
後二日かけて紫陽花の森の画像を紹介します。

5000坪あるので全体画像は撮れないのですが、少しでも雰囲気が伝わるように
撮ったつもりですが、見難い点はご容赦ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の森10

2009-06-18 06:45:13 | Weblog
スミダの花火という紫陽花だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の森9

2009-06-18 06:41:04 | Weblog
山道の両脇にもたくさんの紫陽花が咲いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の森8

2009-06-18 06:39:08 | Weblog
紅(くれない)という紫陽花ですが、私のお気に入りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の森7

2009-06-18 06:37:52 | Weblog
自然の色って凄いと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする