昨日11月3日に芦北町花火まつりが開催されました。
ゲストにはなわさんがいらしゃいました。
もちろん私は別邸わんこ日和にて、仕事に専念しておりました。
仕事が一段落して、今日からライトアップされた芦北大橋を撮影しに行って来ました。
昨日11月3日に芦北町花火まつりが開催されました。
ゲストにはなわさんがいらしゃいました。
もちろん私は別邸わんこ日和にて、仕事に専念しておりました。
仕事が一段落して、今日からライトアップされた芦北大橋を撮影しに行って来ました。
昨日は台風から熱帯低気圧に変わった低気圧に覆われた日でした。
仕入に計石港に行くと、雲がとても低くて珍しい景色だなあと思い撮影しました。
風の強い日に鳥は向かい風に乗って、風を楽しんでいます。
昨日は南風だったのでしょう。
風と戯れる鳥が居ました。
帰りにうたせ船の係留所に寄ってみると、もう雨が降り出して、先ほどの景色は見れませんでした。
外は雨ですが、先日御番所の鼻で撮影した不知火海の夕景です。
芦北の海岸で、外せないここからの景色は、時間が許すならばずっと座っていたいと思える場所です。
「野坂の浦ゆ船出して水島に行かむ波立つな夢」という万葉集に記載されている長田王が、歌を詠まれた場所(諸説あり)ともいわれています。
我が家のピノ・ノアールの画像を昨日八代市のペットサロンuryi_furyiさんより頂きました。
自分で撮影する時には、こんなに上手に揃って撮影出来ないのですが、素敵な画像を頂きましたので使用させて頂きました。
昨日は久しぶりに夕景の撮影に行って来ました。
まずは私の定点の蜜柑山からの景色です、
ここからは俯瞰で見えて鹿児島県の長島町や、天草の下島の山や場所を変えると長崎の島原普賢岳なども見る事が出来ます。
今日は鹿児島の長島町方面の景色です。
葦北沖の三ツ島がある風景が好きで、夕陽と三ツ島をどうコラボするかがテーマです。
大関山を撮影後に少し進むと、湯浦河川緑地公園が在りその向こうに別邸わんこ日和が見えてきます。
別邸わんこ日和は湯浦川沿いの湯浦河川緑地公園と隣接しています。
お散歩で下流の橋と、上流の橋を渡ると1周することが出来ます。
ゆっくり歩いたら1時間以上かかると思います。
別邸わんこ日和に少しだけ朝日が射し、屋根と湯浦川が輝いていました。
先日出勤前に別邸わんこ日和の対岸の道を通りました。
野菜の無人販売で賄いの材料を買います。
そのまま霧のかかった大関山が印象的だったので、撮影してみました。
この撮影ポイントの道路の反対側に、いぼの神様がいらっしゃいます。
私も30年ほど前に、手に沢山のいぼが出来た事があります。
その時にここにお参りをすると治ると教えて頂きました。
「いぼの神様、私のいぼを治してください。治りましたら年の数の豆をお供えしますので。」とお参りしました。
不思議と治りました。
もちろん豆をお供えしました。
ブログをお読みの皆様へ、感謝とご報告をさせて頂きます。
4年3ヶ月余り前に熊本豪雨災害にて倒壊しました我が家の菩提寺、日蓮宗天長山実照寺の落慶法要が昨日執り行われました。
曇りのち雨の予報でしたが、天気も良く気持ちの良い朝になりました。
4年前は、野坂屋旅館も豪雨災害に遭い何も考えられない状態の中で、日蓮宗天長山実照寺の救援に来られた八代市のお坊様より菩提寺も裏山からの土砂で倒壊している事を教えて頂いた時には、どうしたものか考えられない状態でした。
その後、このブログでもご支援を仰ぎ、援助して頂きました。
皆様方には、心より感謝申し上げます。
その時の倒壊状況を載せたブログ記事がこれです。
https://blog.goo.ne.jp/nozakaya/e/25638b9b51b22b80daaae14f124d05af
ここから復興して、昨日の朝の天長山実照寺です。
法要は約1時間挨拶まで執り行われました。
最後に檀家の集合写真と、お越しいただいたお上人(お坊様)方の集合写真の撮影が終わり、無事に終了いたしました。
今日は題名にも書きましたが、感謝とご報告の記事とさせていただきます。
昨日は今シーズン最後のコスモスとななつ星の撮影に行って来ました。
ご近所の森さんご夫婦がコスモスのお手入れをされおかげで、今年も秋桜と列車の写真を撮影する事が出来ました。
まずは森さんご夫妻にお礼申し上げます。
少し終わりがけで、縦位置で撮影しました。