goo blog サービス終了のお知らせ 

野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

佐敷諏訪神社大祭 伝令馬

2025-04-29 14:14:19 | Weblog

4月27日の佐敷諏訪神社大祭の開催に際しまして、162年ぶりに伝令馬が復活されました。

公道を馬が走ること自体なかなか実現できなくて、今回開催にあたって、いろんな分野の方々のご尽力により実現に至られたとの事です。

この画像は葦北鉄砲隊の隊長平江大八様より頂き、掲載させて頂いております。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなダックスフンドちゃんもいらっしゃったみたいですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別邸わんこ日和のウッドデッキにて

2025-04-28 07:39:24 | Weblog

昨日の朝カーテンを開けると、飛行機雲が朝陽に照らされていました。

ウッドデッキに出て飛行機雲を撮影しました。

穏やかな朝の陽射しは、そこにいるだけで癒される気持ちになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝は夜のうちに少しだけ雨が降ったみたいで、ウッドデッキが濡れていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のピノ・ノアール furyi_furyiさんより

2025-04-27 21:16:09 | Weblog

我が家のピノ・ノアールの画像を八代市のペットサロンfuryi_furyiさんより頂きました。

いつも揃っての写真を頂き感謝しております。

お兄ちゃんのノアールくんは、妹のピノちゃんが来てから本当に成長しました。

お兄ちゃんの自覚が芽生えたようで、ドッグランでも妹のピノちゃんを守る姿勢を貫きます。

ピノちゃんはそんなお兄ちゃんに甘えたり、たまには強かにしていますが、それでもピノちゃんを守っています。

そんな関係性が垣間見える写真だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不知火海の景色と大根の花 普賢岳 天草上島

2025-04-26 09:42:25 | Weblog

先日の不知火海の景色と大根の花の撮影ポイント違いです。

今回は長崎方面を撮影しました。

普賢岳も見えます。

 

 

 

 

 

 

手前にある2つの岬のすぐ上のとんがり山の後ろが普賢岳になります。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥後明水亭 蓑田達典氏

2025-04-25 05:28:47 | Weblog

先日久しぶりに八代市の肥後明水亭へ行って来ました。

しばらくの間行けてなくて、期間限定メニューを食べられなかったものがありました。

今回も期間限定メニューをお願いしました。

私が食べたのは、サラダうどん、カマンベールチーズと海老の天ぷら、ごぼうチップス等とベリーリーフが一緒に盛り付けられています。

温玉のトッピングが出来ますが、今回は頼みそこなってしまいました。

もちろんとても美味しく頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

お店の前のハナミズキの花が迎えてくれました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩雲の計石港 今朝の仕入にて

2025-04-24 20:48:40 | Weblog

今朝は最初は曇り空でしたが、仕入が済んだ頃に陽射しが射してきました。

芦北町漁協から外へ出て、撮影しました。

後で気付いたのですが、彩雲が出ていました。

計石港の景色は夕方だけでなく、朝も絵になります。

この景色が好きなんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の花と不知火海の景色

2025-04-23 11:07:25 | Weblog

昨日のアゲハ蝶を撮影したのは、ここから不知火海の風景を撮影するためでした。

別邸わんこ日和の1室「空」には、ここで撮影した夕景を絵画風にアレンジして、飾ってあります。

私の撮影ポイントの定点となっています。

この日は雨上がりで風が強くて、海は白波が立つくらい時化ていましたが、景色は最高でした。

鹿児島県の長島や天草の下島見えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手前の岩礁に波が打ち寄せて風の強さを感じて頂ければ幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の花とアゲハ蝶

2025-04-22 07:37:45 | Weblog

先日不知火海を撮影に行って時に、目の前の大根の花にアゲハ蝶が来ていました。

蜜を吸うのに夢中なのか、私が傍に立っていても気にしない様に逃げませんでした。

それで撮影する事が出来ました。

春の穏やかな風景です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐敷川の二景

2025-04-21 05:50:37 | Weblog

今日は2日に掛けて撮影した佐敷川です。

最所は曇り空での佐敷川とお月様の景色です。

 

 

 

 

 

 

雨上がりで水は濁っています。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のななつ星 れんげ畑にて

2025-04-20 05:34:25 | Weblog

昨日も土曜日だったので、ななつ星の通る時間を休憩時間にして撮影に行きました。

今の時期しか撮影出来ないななつ星を、如何に職場から近くで撮るか、人と被らないななつ星の写真に出来るか考えてここを撮影ポイントにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする