goo blog サービス終了のお知らせ 

野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

パーティー料理の前菜

2008-07-18 07:07:50 | Weblog
パーティー料理の前菜ですが、蝦蛄、衣かつぎ、とうもろこし、蛸吸盤の唐揚げです。

蛸は身の方を梅肉和えにして、吸盤だけの唐揚げです。

これって意外と美味しいんです。

吸盤のプチプチとした食感があって、霙和えなどにもしますが、
唐揚げお薦めですよ。



          http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のお吸い物

2008-07-17 04:52:37 | Weblog
夏のお吸い物を出し汁をはって画像にしました。
ぼやけて感じるのは湯気です。

椀種は、不知火海産の鱧の葛打ちと蛇の目人参、じゅんさい、木の芽です。



     http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬刺し

2008-07-16 05:05:16 | Weblog
馬刺しの握り寿司です。

熊本県産の霜降り馬刺しです。

普通は魚がネタですが、ご予算や、ご希望でも変更が出来ます。

あとご飯ものは、以前アップした事がある、釜飯や、烏賊飯もできます。

ご予算で白御飯の時もありますが。



       http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお造り

2008-07-15 06:21:56 | Weblog
今日のお造りは2食月10000円税奉仕料別の料金のお造りです。

基本的には朝食のみ付の宿泊料が5250円なので夕食予算が5000円くらいの時の
お造りです。

よくアップするのはこれくらいの予算の時が多いです。

芦赤海老の姿や雲丹なども付きますし、結構リーズナブルだと思うのですが。

お決め頂くのはお客様ですから、私達は精一杯のおもてなしをして喜んでいただけるように努力するだけですので。



         http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寿司

2008-07-14 07:08:58 | Weblog
パーティー料理の握り寿司です。

いつもより予算が良いので、鰻の握りなども入っています。

あとは太刀魚や、烏賊、鮪、海老となっています。



      http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の刺身

2008-07-13 07:06:22 | Weblog
夏のお刺身です。

周りの白身は鯒(こち)です。

あとはボイルした蛸とミズイカです。

鯒は刺身、煮付け、から揚げ、味噌汁などとてもレパートリーが広い魚です。



      http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛸の梅肉和えⅡ

2008-07-12 07:26:59 | Weblog
蛸の梅肉和えをパーティー料理にお出しました。

熊笹を敷き、天盛に刻み茗荷をのせました。



      http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生蛸の梅肉和えⅠ

2008-07-12 07:22:29 | Weblog
蛸を活きたまま皮をむき、薄く切って野坂屋特性の梅肉で和えました。

下には茗荷を敷いています。

ボイルした蛸も梅肉や、梅肉醤油で食べると美味しいです。

蛸と梅って相性が良いです。



       http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰆の若狭焼き

2008-07-11 10:25:16 | Weblog
鰆が揚がったので、若狭焼きにしました。

鰆は新しい時は、表面を焼き霜造りにしてお刺身やタタキにしたり、
焼物も若狭焼きや、西京焼き、幽庵焼きなどレパートリーがたくさんあります。

あしらいは落ち小芋と、スウィートコーンです。

今のとうもろこしは甘くて、なかには生で食べられるものもあります。




          http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地鶏Ⅱ

2008-07-10 10:39:00 | Weblog
昨日紹介したネッカリッチ味鳥のぶつ切りを焚き合わせにしました。

冬瓜と茄子の焚き合わせです。

なるべく夏を感じていただきたいと思う今日この頃です。




       http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする